最新情報

【倉敷校】☕フリータイム☕

気づけば1月も終わり。
気づけば平成も30年。
気づけば年齢も30代後半。
生きていると「気づけば」の連続ですね。
あーあ。
明日もがんばろうっと。

さて、ハートスイッチ倉敷校では先日、レクリエーションを実施しました。
通常のレクリエーションとは一風変わった催し。
内容は、【FREE TIME】
その名の通り、自由時間です^^

・ご利用者様同士でゆっくり話がしたい
・ひとりでできないゲームを誰かと一緒にしたい
・美観地区にランチに行きたい
・運動したい
・新しい趣味を作りたい
・皆で映画を観たい
・家ではできないことをゆっくりしたい

などなど、ご利用者様自身がやりたい事を考え、提案をしてくださいます。
参加も自由。
職員はサポートするだけの新しい企画。

大富豪や神経衰弱、ポーカーなどのトランプ大会。
人生ゲームやモノポリーでボードゲーム。
オセロや詰め将棋、五目並べ。
持参したDSでオンラインポケモン対決。
カフェコーナーでお茶会。

自分たちで創り出した企画だからこそ、より楽しく、より充実した時間となったようです。
普段できないことができる時間。
日常があるから、非日常がある。
次回のフリータイムではどんなアイデアが出てくるでしょうか。楽しみです^^

■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■

カテゴリー スタッフの声
【岡山南校】面接会の見学に行ってきました!

こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。

寒い日が続いており、
岡山県の南部でもがちらつく日もあったりですが
みなさまいかがお過ごしですか?
(私は、先週から風邪気味でマスク生活が続いています…)

今シーズン最強の寒波が来ていますが、
今日は岡山市の就職面接会
岡山ふれあいセンターで開催されました。

詳細はコチラ↓
障害のある人の就職面接会のお知らせ

開校して1か月ちょっとの岡山南校からは
まだ面接を受ける方はいらっしゃいませんでしたが

貴重な面接場面を見られる機会なので
岡山南校の利用者の方とスタッフで
少しの時間ですが見学に行きました。

人の多さに圧倒された方もいれば
就職に向けてやる気が出た方
いろいろ感じることがあったようで
身だしなみ姿勢などきちんとしたいという意見も出ました。

他の人の面接ってどんな雰囲気なのか気になりますし、
また、初めての場が苦手な方も多いので
今回の面接会の見学で
状況が分かって良かったという方もおられました。

今回の面接会の見学で感じたことを大切に
今後の活動に活かしてもらえたらと思います。

カテゴリー スタッフの声
【倉敷校】スタッフとして嬉しい瞬間。

暑さ寒さも彼岸まで。
皆さん、あともう少しの辛抱です。
一緒にこの冬を乗り切りましょう。
(さむい。今すぐこたつ入りたい。)←心の声

 

今週のビジネスマナーのテーマは、「話し方のマナー&雑談力」でした。
思いやりを持って話す、相手に配慮して話すためにはどうすればいいのか。
報告・連絡・相談、人前で発表するときなど、ビジネススキルとしても身につけたい能力ですね。
・結論から話す
・一方的にならない(長すぎない
・順序だてて話す(話す前に伝えたいことを整理する
・誰にでもわかる平易な言葉で話す
・実例や例え話を使う
・あのー、えーとなどの口ぐせに注意
などなど。
ホワイトボードいっぱいの意見を、ご利用者さま皆が考えてくださいました。

就労移行支援の仕事をしていて、やりがいを感じることができる場面のひとつなのかなと思います。
投げかけた問いに対して誠実に取り組んでくださる。
小さなステップを踏みながら成長していくご利用者さまを間近で感じることができる。

福祉業界での経験がなかった私ですが、今まで感じたことのないやりがいを感じながら、
日々楽しく働いています。
どんなことにやりがいを感じるかは人それぞれ。
楽しみながら、自らやりがいを探しながら働くことが、良いサービスに繋がると信じています。

■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】どんな条件で働きたい?

唐突ですが皆さん、
「明日から毎日働くとしたら、どんな条件で働きたいですか?」
家から近くて、楽な仕事で、残業なしで高給で・・・^^
そんなあるわけのない職場を思い描いていた方もいるかもしれません( ← 私 )。

本日のプログラムは、「就労準備性」。
就労準備性の目的は、
・どんな職種があるのか知る
・就労に関して、自分の現状や希望を考える
・働くことの大切さや厳しさを知る
など様々ですが、就職を目指すには欠かせないプログラムです。

本日のテーマは「自分が働きたい就労条件を考えよう」。
就業内容や通勤時間、雇用形態からお給料まで、ご利用者様に細かくイメージしていただきました。

「月給15万もらえたら何に使う?」「・・・全部ゲーム」
という衝撃の返答もありましたが、
○○が欲しいから働いて稼ぎたい!、と考えるのも大切な就労準備ですよね。

・週に3~4日からスタートして、徐々に慣れてきたら労働日数を増やしていきたい
・就職する前に、普段から公共交通機関に乗るようにして慣れておくほうが良いと思った
・社会保険に加入できる労働時間で働きたい
・連休の翌日は仕事に行きたくなくなるから、休みは連休じゃないほうが自分に合ってるかもしれないと思った
・条件にこだわらないほうが求人の幅が広がるから、こだわり過ぎないようにしようと思った

以上、本日のプログラムを通してたくさんの新しい気づきがあったようです。
「今年中には就職したい」
そんな目標を掲げているご利用者様が多くいらっしゃるハートスイッチでは、
全スタッフが全力でサポート致します。

■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■

カテゴリー カリキュラム
【岡山南校】働き方相談会開催中です!

こんにちは!
岡山南校スタッフです!

1月も半ばになり、
まだまだ年明け気分が無くなりませんが
岡山南校は今週より働き方相談会がスタートいたしました。

働き方相談会について詳しくはコチラ↓

【岡山南校】働き方相談会開催決定!!

 

相談会に向けて、岡山南校の求人情報コーナーも
目立つようにリニューアルしました!
※ここで皆さん求人の検索などを行っています。

働き方相談会という名前ですが、
相談だけでも構いませんし、

岡山南校の見学だけでもOKです。

まだまだご予約いただければ対応可能ですので、
お電話やメールなどでお問い合わせいただければと思います。
お待ちしています。

ハートスイッチ岡山南校
TEL 086-246-1700 (平日8:30~17:30)
FAX 086-246-1788
mail info@heart-switch.com

カテゴリー スタッフの声
【お知らせ】年始のご挨拶

2018 
 新年 明けまして おめでとうございます。
 本年も 昨年と同様に ハートスイッチ各校】をよろしくお願いいたします。

 さて、皆さんはどんな年末年始を過ごされたでしょうか?
オンとオフ、切り替えもしっかり出来ましたか?

本日から、就労移行支援ハートスイッチ各校は開校です。
スタッフも利用者様も大きなトラブルなく、元気な顔が見れたようです。

新たな一年の始まりです。
気が早いですが、年末には今年も良い一年だったと笑えるように
日々頑張って行こうと思っています。

今年も、多くの方と出会い、一人でも多くの方の笑顔と出会えることを
楽しみにして、本年もよろしくお願いいたします。

~ ハートスイッチ 就労移行支援 スタッフ一同 ~

カテゴリー その他
【岡山南校】新年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。

Twitterでも話題にのぼっていましたが
岡山南校も利用者の皆さんと初詣に行ってきました!

岡山南校の最寄りの大きな神社ということで
大元神社に行ってきました!

屋台も出ていたりで
まだまだ人が多く、賑わっていました!

利用者の皆さんとスタッフでおみくじを引いたところ
大吉の方が多くいました!!

私も!!と張り切ったスタッフですが…

「吉」!!!

こんなに大吉が出たからでしょうか?
私には出てきてくれませんでした…
みんなが良い結果が出たので良しとします!

岡山南校のこれからの発展を祈りつつ、
利用者の皆さんの健康と
就職が早く決まりますように…

今年も頑張っていきましょう!

 

カテゴリー スタッフの声
【岡山南校】年内最終開校日!

こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。

本日が年内最後の開校日!ということで
振り返りと大掃除を行いました。

大掃除では
岡山南校の車を洗車していただいたり、
教室内の掃除機がけや机拭き、
空気清浄機のフィルターまで
きれいに掃除していただいたりしました

開校して1か月とはいえ、意外と汚れているところも…。

ご協力いただいた皆さん
ありがとうございました!

お飾りも飾りました!!


2017年もあと3日ですね。
今年は、岡山南校の開校に向けて
色々と動いてきた一年でした。

無事OPENできて一安心ですが
岡山南校はスタートしたばかりで

まだまだこれからです!
頑張ります!

来年も南校の活動などなど
たくさんブログを更新したい!
思っておりますので皆様どうぞお楽しみに!


最後になりましたが、
本年も皆様には大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

来年も良い一年となるよう
また多くの成長が出来るよう
スタッフ一同頑張っていきます。

皆様、よいお年をお迎えください。

 
カテゴリー スタッフの声
PAGE TOP