最新情報

『働きたい』を応援する秋の職場見学ツアー

「働きたいけど、どんな仕事や環境であれば働けるのか?」

「いろいろ情報を耳にするけど、実際に働いている人の姿を見たい・聞きたい」

「障害者雇用ってそもそも何?」

そんなお気持ち感じられている方に朗報です!!

 

 

このたびハートスイッチを卒業して働いている企業を訪問し

企業や働いている様子、ご本人・ご担当者のリアルな意見などを

実際に≪見て≫≪聞いて≫≪納得≫できる見学ツアーを開催いたします。

 

「こんな働き方もあるのか!!」「なるほど~!!」

あなたにピッタリの企業や働き方のヒントが見つかるかもしれません。

この機会にぜひご参加くださいませ。

保護者の方もご参加OKです。

スタンプラリーイベントも準備しており、プレゼントもあります!

 

参加申込み、ご質問・ご意見など

最寄りの各校へお電話か、下のQRかURLから問い合わせフォームにてお気軽にお寄せください。

https://docs.google.com/forms/d/1tDHBq4qu4-uLOztfMgTl3l88PX6AYkJckMHlvLlwrZU/viewform?edit_requested=true

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

就労移行支援事業 ハートスイッチ職場見学ツアー担当

・ハートスイッチ倉敷校 :086-435-5400

・ハートスイッチ岡山校 :086-212-1100

・ハートスイッチ岡山南校:086-246-1700

・ハートスイッチ東岡山校:086-208-6300

カテゴリー お知らせ
【倉敷校】彼女との出会い。。。

こんにちは。ハートスイッチの生徒Mです。

4月15日のウォーキングで加計美術館と倉紡記念館を観覧してきました。

加計美術館では倉敷市と姉妹都市のオーストリアのサンクトぺルテン市のアーティストの作品が

色とりどりに飾られていました。

また、倉紡記念館は個人的に琴線に触れるものがなく残念でした。

そんな中、帰りがけにスタッフNさんに「ここにMさんの好きそうな女性がいるから見ておいで」と言われ

急遽、大原美術館新児島館に入館することに(;’∀’)

ドキドキしながら入口を通過。受付の女性はタイプではありません(;_;)

どこにその女性がいるのかと目を凝らしながら中に入ると彼女は突然現れました。

おしとやかに目を瞑って鎮座しています。

魅力的な艶々の黒くて長い後ろ髪(^^)

その美しさに見とれていると、なんと彼女が突然立ち上がり始めたのです!

最後には大きな目をパチリ!長いまつ毛もとても素敵です♡

よく見るとワンピースに施された装飾もとても手の込んだものでした。

あっという間の出来事でしたが彼女に一目ぼれです(笑)

 

そして入所したばかりの僕の好みをよくわかっておられるスタッフNさんの凄さを思い知らされました。

ちなみにこの作品はヤノベケンジさんの《サン・シスター(リバース)》という作品だそうです。

彼女にはまた個人的に会いに行きたいと思っています。

美観地区へ行く機会がある方は是非一度立ち寄ってみてください。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】お花見に行きました。

こんにちは!!ハートスイッチ倉敷校生徒のKです。春になりましたね。

春とは思えない気温の変化が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

さて、春といえば桜、桜といえば花見ということで、

花見に行って参りました。

今回は、2度行きまして、向山公園と種松山公園に行きました。

行ったのが3月の下旬であり

向山公園では全くといっていいほど咲いていませんでした。

一方、種松山は満開とまではいかないものの、十二分に桜が咲き誇っていました。

 

 

まず、向山には倉敷校から徒歩で行きました。

歩く距離がかなりあり、これだけでもかなり疲労が蓄積されていました。

向山公園に着くと、スタッフ主催のスタンプラリーが始まりました。

スタンプは、見つけにくい場所や取りにくい場所、

形が一致しないもの様々だったのですが、

なんとか全種類集まりました。

しかし、ゴール地点が分からず山の向こう側まで行く事になってしまい

一位を取り逃してしまいました。

ちなみに一位には、消毒液などの日用品が贈呈されました。

 

後日、2度目の種松山公園には、倉敷校の車で向かいました。

種松山公園自体は、3回目だったのですが、

桜が咲き誇っている種松山は新鮮でした。

まず最初に某スタッフから山の上にある滑り台を降りて来てと言われました。

実は、以前に一回滑ったことがあり、

その時には手の皮が剥けるなど大惨事となりましたが、

今回はそんなこともなく無事滑りきることができました。

その後はコンビでカメラを回しながら、

桜が移る絶好の撮影ポイントを見つけながら作成しました。

 

 

その他は、集合写真や桜の他にもいい感じの花が咲いている場所で撮影しました。

滞在時間はそれほど多くありませんでしたが、有意義な時間を過ごせました。

 

 

今回の花見は両方とも、

春らしさや花の美しさを十分に感じ取ることが出来て良かったです。

来年もまた桜が咲き誇っていたらいいなと思いました。

 

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】初詣!

年明け1/4(火)に、岡山神社に歩いて初詣へ!

岡山神社は学生やスーツ姿のグループで賑わっていました。

 

お参りをして

 

おみくじを引いて

 

 

 

 

 

 

 

 

干支の寅に頭を噛んでもらいました(笑)

 

岡山校に帰って来てから

それぞれの今年の抱負を(絵馬に見立てた紙に)書きました。

 

「就職」、「働く」と力強く書かれた絵馬や

 

「就職してクリスマスケーキを自分で買う」という絵馬も(#^^#)

 

 

神社の行き返りは、年末年始の6日連休明けということで体が重く…

 

こんなんじゃいけない!と思ったスタッフYの抱負は

「体力をつけて疲れにくい体をつくる」こと!

週一回は30分ウォーキングすることから始めたいと思います。

 

もちろん今年も、ご利用者様の就職に向けて最善を尽くして参ります。

 

怪我なく事故なく健康に、皆様がこの一年を過ごせますように!

今年もよろしくお願いいたします!!

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】POLA×ハートスイッチ 第2回「身だしなみと化粧の教室」開催!

化粧品のPOLA。

皆さんご存じの通り、POLAはSDGsに熱心に取り組まれている企業です。

 

その活動の一環として、

「健康と福祉」「働きがい」「ジェンダー平等」等の観点から

過日、就労移行支援事業所ハートスイッチ岡山校にて

「第2回 身だしなみと化粧の教室」を開催していただきました。

 

今回お世話になったのも

前回に引き続きPOLA岡山南店/オーナーの田中様と尾崎様です。

 

 

カラフルな化粧品や化粧道具。

見ただけでもワクワクしますね♪

 

 

田中オーナーの説明に、

当校 ハートスイッチ岡山校の利用者様も釘付け。

 

 

田中オーナーの説明は視覚化もふんだんで、

とても解りやすいです。

 

 

 

今回のテーマは「ファンデーションの塗り方と眉の整え方」。

スタッフがモデルとなり、

利用者様には自身で化粧に挑戦していただきました。

 

 

同じ顔でも、眉の描き方によって印象は大きく変わりますね。

 

男女関係なく、眉を整える方は多くいらっしゃいます。

 

少しの違いで印象良く見せられるなら

ぜひ就活で活かせると良いですね!

 

POLAの田中オーナーと尾崎様、

熱心な支援をどうもありがとうございました。

 

来年も利用者様が就職の希望を叶えられるよう、

私たちハートスイッチスタッフは万全の支援をしてまいりたいと思います。

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】リユース活動

利用者のNです。

 

ハートスイッチ岡山校では、12月16日(木)に、

ブックオフとオフハウスへ「リユース活動」として、

いらないものを売りに行きました。

そしてせっかくなので、働いている人の様子を見させてもらいました。

スタッフさんの運転する車で移動しました。

普段行かない場所だったので、少しワクワクしました。

外に出ると、雨が降っていました。でも、すぐに止んで良かったです。

 

ブックオフに着いて、買い取り対応のカウンターに行きました。

私はCDと本を売りました。満足のいく値段でした。

身分証明書を見せてタブレットにサインをして、買い取りをしてもらいました。

初めて、買い取りをしてもらったのですが、

店員さんが優しくて安心して売ることができました。

店内で働く姿を見せてもらったのですが、とても丁寧に対応していました。

 

 

 

次は、オフハウスに行きました。

とても広くて、たくさんの商品がありました。

(テレビやカバン、靴などがありました)

働く姿を見せてもらったのですが、働いている人は、8人くらい居ました。

とてもテキパキと働いていました。

オフハウスでは、様々な商品の買い取りや販売をしているので、

また機会があれば来てみたいなと思いました。

 

とても貴重な体験をすることが出来ました。

皆さん、いらないものがあったら、ぜひ買い取りに出してみてください!

すっきりして良い年が迎えられると思いますよ。

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】POLA×ハートスイッチ 第1回「身だしなみと化粧の教室」開催!

 

皆さんご存じ、化粧品のPOLA。

 

このたび、POLA×ハートスイッチとして

第1回「身だしなみと化粧の教室」を開催いたしました。

 

 

POLAはSDGsに注力されている企業。

 

 

岡山のPOLAでは

化粧品の空き箱を利用してSDGsをテーマにアート作品を制作する

「POLA リユースコンテスト」や

「POLAリユースコンテスト(こどもの部)」を今夏初開催。

 

地域に根差した企業との協働による社会貢献活動にも

熱心に取り組まれており、まばゆいばかりのPOLAです。

 

一方、私たちハートスイッチは就労移行支援を行う事業所。

 

就活と言えば面接。

面接に身だしなみは大切です。

 

という訳で、10月18日。

POLA岡山南店オーナー/田中様と尾崎様のご厚意を賜り、

POLA×ハートスイッチ第1回「身だしなみと化粧の教室」を

開催する運びとなりました。

 

会場はハートスイッチ岡山校。

講師はもちろんPOLA岡山南店オーナー/田中様と尾崎様です。

 

 

今回のテーマは「洗顔」。

 

朝夕の身だしなみの話から始まり、

「洗顔」についてたっぷりていねいに教えて頂きました。

 

 

洗顔に大切なのは「きめ細やかな泡」との事。

毛穴と泡の大きさ、TゾーンとVゾーン等について

田中画伯(!)が図説してくださったおかげで、

利用者様も深く理解できた様子です。

 

 

「座学よりも実践が大事!この機会に習慣づけを!」との

POLAスタッフの熱意のもと

利用者様は洗顔料の泡立てに挑戦!

 

 

自力で泡立てる人、泡立てネットを利用する人、等さまざまですが

 

見てください、この泡立ち!

 

もくもくやわらかく膨らむ洗顔料の泡に、皆が夢中になりました。

 

中でも田中様・尾崎様の作ったPOLA洗顔料の泡立ちは際立っており、

あちこちで歓声が!

 

大人の身だしなみとしての講座ですが、

期せずして皆が一瞬童心に帰った、愉しい学びの時間となりました。

 

洗顔の学びは私たちとして大変にありがたい機会となりましたが、

実はPOLAの方が来所されたこと自体にも大きな意義を実感。

 

ピシッとした立ち居振る舞いと洗練された道具使い。

その存在だけでも、存分に新鮮な空気をもたらしてくださったと思います。

 

 

大変お世話になりまして、

本当にどうもありがとうございました!

 

 

その後、利用者様も私たちハートスイッチスタッフも、

丁寧な洗顔をこれまで以上に意識する人が増加。

 

このまま習慣づくと良いですね!

 

少しずつ確実に。

利用者様が就職に向けて段取りを進めていけるよう

私たちも支援をしてゆきたいと思いました。

 

尚、POLAですが

岡山一番街に期間限定で出店されています。

 

 

POLA商品や美容サービス(肌プランニング・メークアドバイス等)を提供。

肌プランニングは最新の肌分析で、

お客様の肌に合ったケアプランを提案されているそうです。

サービスは予約不要・参加料無料との事。

 

SDGsに注力されているPOLAを

ぜひよろしくお願いいたします。

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】アンデスレッド出荷中!!

こんばんは!

ハートスイッチ倉敷校のスタッフOです(^^)/

 

かなり久しぶりの投稿になりましたが・・・

ハートスイッチ農園の野菜たちは、

とっても元気に成長しております!

 

私自身も農業実習の担当になって約1年半、

「暑いねえ、カラカラだね」「大きくなったねえ」と

いつか心が通うんじゃないかと野菜たちに話し掛けながら、

《野菜も人間も一緒に守る夏パート2》に向けて

虫対策に熱中症対策にとてんやわんやの毎日です!!

 

そんな中で初夏の一大イベント

「ジャガイモ掘り」をわいわい行いました!!

「え!赤いって!サツマイモじゃない?」なんて思った方は、

このブログを最後までお読みください🌸謎が解けますよ~!

 

「獲ったどー!!」もいただきました(*^^)v

暑さと日差しにヒイヒイ言いながらも、

みんなで協力してたくさん収穫できました☆

 

こんな感じで収穫したジャガイモの表面を数日乾燥させたら、

今度は出荷に向けて表面の土をやさしくやさしく落としていきます!

 

きれいな赤い肌が出てきたら、重さを揃えて袋に入れていき、

 

利用者さんオリジナルの出荷ラベルを貼って、いよいよ出荷です!!

いつもいつもお世話になっております

ニシナ倉敷市役所北店さまにて、どどーんと販売中でございます(^^)/

 

赤色の皮にはアントシア二ンがたくさん含まれており、

視界スッキリ・メタボ予防・花粉症予防に効果的!

甘みのあるホクホク食感の中にはβ-カロテンビタミンCも豊富で、

疲れを取ったりアンチエイジングも目指せたりと、万能なジャガイモです!!

 

どんなに暑くても寒くても虫に攻撃されても、

絶対に農薬は使わず、化学肥料も使わず、

愛情いっぱいに育てているハートスイッチの野菜を、

ぜひ一度見に来て(心が動けばご賞味も♡)いただけたらと思います!

よろしくお願いいたします(*^^*)!!

                 ハートスイッチ倉敷校 スタッフO

カテゴリー カリキュラム
PAGE TOP