こんにちは。倉敷校の生徒のWです。
この度、ハートスイッチを卒業することになりました。
就職が決まるまでは何だか、バタバタと動いた感じでした。
就職先には2日間実習に行かせてもらいました。
作業はワンちゃんねこちゃんのご飯やおやつ、用具を棚に陳列したり、賞味期限をチェックしたりする事と店内の清掃です。ただ、実習が店に品物が配達される日と重なり、清掃は体験することができませんでした。その点が実際に働くことで少し不安な点でもあります。でも、店長さんはじめ、スタッフの方が皆さん優しく私の質問にも答えてくれて、楽しく実習することができました。
だから、「ぜひ、ここで働きたい❕」と思いました。
その気持ちを強くして、面接・適性検査に臨みましたが、
GWを挟んだこともあり、結果がなかなか届きませんでした。
半分諦めて他の会社を考えていましたが、何とか、無事に内定をいただきました。
長い長い15日間でした。
ハートスイッチでの訓練の中で強く心に残っている事は、農園での実習です。
田淵さんのみかん山では、きつい坂を上った後で施肥やみかんの摘み取りなどを経験し、又、ブルーベリー畑では生まれて初めてブルーベリーの可愛いらしい花を見たり、生った実が鳥に食べられないようにネットを張ったり、チップ作りなどもしました。
みかんやブルーベリー、今年も美味しい実がたくさんなってくれると良いなと思っています。
わたしは、ハートスイッチ利用当初は「私はもう若くないし、事務系の仕事しかできない❕❕」と強く思い込んでいました。
でも、ハートスイッチで農園実習以外にも、体を使った訓練(例えば、箱作成やチラシ封入、ピッキング、品出しなど)をする中で「少しは動きのある仕事の方が私には合っているのかな?」と思うようになりました。自分でも意外な気付きでした。
反対に、一日中、パソコンに向かっての仕事はしんどいかなと思い始めました。だから、辛いこともあるかもしれないけれど、今回の就職先では楽しく働けたらいいなと思っています。
卒業するにあたって、皆さんに伝えられることとしては『自分の限界を自分で決めず、アンテナを広く高く張り巡らせておくことで色々と発見がある。いろいろな事を体験することで新しい扉は開ける。』ということかなと思います。ハートスイッチで苦手な訓練もあるかもしれません。でも、それを毛嫌いせずに工夫しながらいろんなことにチャレンジことで何か、収穫があるはずです。
そして、ハートスイッチにいる間に、スタッフさんや他の利用者さんと積極的に交流してみてください。楽しいことや困っていることを共有できると、みんなが自分の仲間やサポーターになってくれると思います。これから、利用者の皆さんが充実した日々を送れる事を願っています。私も皆さんに負けないように就職先で頑張ります❕❕
ハートスイッチ倉敷校 生徒W
こんにちは、倉敷校の生徒Mです。
今回はスタッフさん含め総勢9名で倉敷校から車でドラえもん展と後楽園に行ってきました。
28組の著名な作家さんがドラえもんというフィルターを通して投影された作品の数々!これは子供だけじゃなく大人も楽しめる内容だと確信し、個人的にとても楽しみにしていました(^^♪
実はこの展示会は撮影可能な作品が多く、早くからSNS等で多数の画像が出回っていたのですが、やっぱり実物の迫力や存在感にはかなわず圧倒されっぱなしでした。
個人的に特に気に入ったのは近藤智美さんの『ときどきりくつにあわないことをするのが人間なのよ』という作品。人間の矛盾を掘り下げたものだそうで、よ~く観ると色々発見のある作品ですよ(^_-)-☆
4次元ポケットから出てくる夢のような道具が現実になる日は意外と近いのかもしれません。
さて、ドラえもん展を後にして後楽園に行く途中に天神山文化プラザでおやつを食べながら一休み。
まるでジブリの世界に迷う込んだような流木アートのトンネルがあり、まるでアスレチックのようでした💦
そして本日のシメは後楽園。
さすが日本3大名園!とても綺麗な景色を見ることができ汚れた心が浄化されたような時間を過ごしました。
鯉や亀、丹頂鶴といった動物もいましたが、鯉に餌をブン投げる女性スタッフのNさんに笑ってしまいましたw
後で聞いてみると、餌が「麩」だったようであの勢いで投げても近くまでしか飛ばなかったそうですw
そんなこんなで道中も含め貴重な5時間になりました。またこのようなイベントがあれば参加してみようと思います。
5/20(金)に岡山校・岡山南校・東岡山校合同で 早島町ふれあいの森公園にキャンプに行きました!
天気はくもり。風が少し吹いていて、過ごしやすくて良かったです。
3つの班に分かれて、自己紹介をしたり今日やりたい事を話したり、アイスブレイクをして遊びました。
自己紹介の後に、火起こしをしたのですが、なかなか火が起きず…昼ごはんの楽しみが遠ざかっていきました。
火はなんとか起きたものの、火加減が難しくなかなかスムーズに調理ができませんでした。しばらく経つと、火が安定してきて、調理ができるようになりました。
各班で焼肉、焼きそば、持参した物を食べました。超美味しかったです★パワーを貰いました!
おやつに、フレンチトーストを作りました。想像していたフレンチトーストとは違ったけど美味しかったです!
なんと!参加費が余ったのでガリガリ君を貰いました!シャリシャリして美味しかったけど少し歯に染みました…。
帰り道に、池にいた白鳥に会いに行きました。結構近くまで寄ってきてくれて、餌をバクバク食べていました。
当初の予定より大幅に時間オーバーしましたが、とても楽しい1日になりました!
P.S.マシュマロは焼かない方が美味い(個人の感想です)。
「安定して長く働けそう」というイメージから、事務職を志望する
学生さんは多いのではないでしょうか。
でも、実際の事務職の仕事内容はどのようなもので、どんな働き方の
特徴があるかを理解していますか?
今回のセミナーでは事務職の仕事内容を理解することで、志望理由
などを具体化することにより、内定への近道を探ります。
日時:2022年6月18日(土曜日)14:00~16:00
会場:岡山国際交流センター(オンライン同時開催)
岡山駅西口から徒歩3分
参加費:無料
〆切:6月16日(木)17:00まで
申込:下記Googleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1pJjM5S98IfxJ01wiMJD6HbDcmgrOwl88u7VvdfQEQa4/edit
こんにちは!ハートスイッチ岡山南校の生徒Aです。初夏の陽気になってきましたね✨
5月の連休、皆様はどう過ごされましたか?(‘ω’)
私は数年ぶりに甥や姪に会えて楽しい一日を過ごしました!
また、ハートスイッチ岡山南校にイベントで人生2回目の後楽園へ訪れる機会がありました。
岡山南校近くの駅から岡山駅まで電車に乗り、岡山駅からは徒歩で後楽園へ向かったのですが、普段駅前を歩かないので食パン専門店があったり、今時珍しい昔ながらの書店を見つけたり、5月なのでこいのぼりを外に飾っているお店を見つけたりして大変面白かったです(*‘ω‘ *)
後楽園についてからは皆で園内を見て回ったのですが、設置された石の上を歩いて、川を越えたり、見晴らしの良い場所から園内を見渡したり、池の中を泳いでいる鯉の中に違う魚を見つけて驚いたりしながら回りました。
私としては余裕があったら鯉にエサやりをして、テレビで取り上げられていた鯉を見かけたかったです。
帰りは路面電車に乗って岡山駅に帰り、岡山駅から岡山南校近くの
駅まで帰ってきました。
実は行きの電車で人酔いしたのですが、帰りには酔うことはなく、最後まで歩いて帰ってこられたので、私にとってとても良い経験をした一日となりました(/・ω・)/
働きたい方、そのご家族、相談支援など支援関係者、学校の先生方を対象とした、
ZOOMによるオンラインセミナーと、実際に見学、相談ができるオープンキャンパスを開催します。
オンラインセミナーは、5月21日(土)10:00~12:00、
オープンキャンパスは、5月23日(月)~5月25日(水)の各10:00~15:00、
5月26日(木)は10:00~12:00、
5月27日(金)は10:00~14:00で開催します。
セミナー参加後、見学後には個別相談もあります。
個別相談だけ、でもOKです。
参加料はもちろん、無料です。
お申し込みは、下のQRコード、もしくは、https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCWiJZ4ARLTbx9tnjqFCn198ljKXL8gHf-DGfl4wmd7afkeQ/viewform
からお願いします!!
詳しくは下記のチラシをご覧ください(クリックすると表示されます)。
たくさんのご参加を、お待ちしております!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
☎086-246-1700
※介護保険利用の方もお申し込み可能
※新型コロナウイルス感染の状況により内容変更、または延期する可能性があります
就労準備型放課後等デイサービスTOIROAD⁺(トイロード⁺)とハートスイッチ岡山校で交流イベントを開催。
岡山校に到着したトイロード⁺の面々は少し緊張しているようでしたが、ゲームをするうちに今日が初対面かと思うほど笑い合っていました。
はじめに中高生(トイロード⁺の生徒さん)に向けて、ハートスイッチは進路の一つであることや、岡山校の生徒さんより通所したことで得られた効果などを説明。
その中で、岡山校の生徒より
「通って損はない」
との言葉。
そう思っていただける選択肢であり続けようと、気が引き締まる思いでした。
説明後は、2チームに分かれて、ババ抜き、神経衰弱、uno、指スマ、テレビゲームを開始。
神経衰弱はトイロード⁺の生徒さん1人vs4人。4人の方が余裕と思っていましたが、トイロード⁺さん圧勝。
ただただすごい!
もう一つのチームはuno三昧!
勝負というより交流を楽しむuno!
カード集め?というほど大量のカードを手にするプレーヤーも。
2チームとも笑いが絶えませんでした。
最後は-----びんかんゲーム♪
岡山校の室内にいくつかの違和感が作られ、その違和感を見つけるゲーム。
間違い探しではなく、全体を見て、違和感を探す!
違和感は、環境・人・モノ にあり、はじめて来られたトイロード⁺の生徒さんも見つけることができます。
チームで5つの違和感を見つけ、各違和感につけられた得点の合計で競います。
低得点の違和感を解答すると負けてしまうので、違和感を見つけたらチームで解答するか否かの検討が重要になります。
見つけたら次々に解答するチーム、見つけても制限時間ギリギリまで解答を吟味するチーム。
両極端なチームの動き。
チームのカラーなんだなと思える瞬間でした。
岡山校の生徒さんのおもてなしの甲斐あって「楽しかった」との言葉をいただき、イベントも無事終えることができました。
今年は何度か交流会を予定しているので、おもてなしの気持ちと態度をより育てていきたいと思います。