この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を
卒業することになりました、Gです。
長年勤めていた会社を退職後、岡山障害者就業・生活支援センターの方から
紹介して頂き、ハートスイッチに通所することになりました。
私は感情コントロールや、新しい環境、慣れていない人に
声をかけることが苦手でした。
ハートスイッチでは集中力が切れたり、イライラした時の対策を考えたり、
ビジネスマナーでは社会人としてのルールや態度を、
またライフスタイルでは体調管理方法を学びました。
スーパーの実習では商品の補充や前出しをさせていただき、
働いたことのない業種だってので、とても貴重な体験となりました。
また、模擬就労では他者と協力して作業をすることで、
他者とのコミュニケーションが取れ、協調性が良くなりました。
企業見学では、様々な企業に見学に行き、作業の内容を見学したり、
企業の方に質問をしたりしました。
また、自分が気になっていることを指導員の方が質問してくれることもあり、
とても助かりました。面接の練習では姿勢や態度、
こうゆう質問が来るかもというアドバイスをもらい、
実際の面接でもつまずくことなく答えられてとても助かりました。
利用当初は慣れない環境でなかなか馴染めなせんでしたが、
利用を続けることで次第に馴染め、楽しく通うことが出来ました。
また、イベントにも参加し、他の利用者さんとの交流を楽しむことも出来ました。
経験がない業種での仕事は、とても緊張していますが、
ハートスイッチで日々学んだことを今後に活かし、
企業のお役に立てるように精一杯頑張っていきたいです。
この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を卒業することになりました、Bです。
ハートスイッチでは普段生活している中で、何気なくしている行動を改めて教わることで、ルールやマナーの重要性を学び、自分自身の成長に繋がったことが非常に良かったです。また、訓練を通して自身の障害特性を知り、様々な困りごとの対策を知ることができました。私は気分変調症なのですが、症状の出るきっかけが、コミュニケーションを通じて分かるようになり、自身の理解に繋がったと感じております。
就職活動では、企業見学や実習、面接練習など多く支援して頂き、大変助かりました。特に面接練習では何度も行うことにより、私の苦手な部分を指摘して頂き、克服することができたので、大変充実した時間になりました。
利用当初は、途中で挫折しかけたこともありましたが、スタッフの方の優しい対応で、無事に通所を続ける事ができ、尚且つ色々な作業を通していく中で自分の得意分野を見つけ、自分にあった職に就くことができました。就職活動が思うようにいくか悩むこともありましたが、一人で悩んで焦って決めてしまう前に、相談できる環境があったのは良かったです。
今とは環境が変わる為、新しい環境での就労になりますが、体調を崩さず、無理せず長く勤務を続ける事が目標です。ハートスイッチで多くの事を学んだので、その学びを大切にしていきたいと思います。
この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を卒業することになりました、Tです。ハートスイッチを通うようになったきっかけは母が、「色々と学べて就職に向けて支援してくれるから利用してみない?」と言われ通いだしました。
利用開始当初は、食事や睡眠があまりとれておらず、通いだしても体調不良で休みがちでした。ライフスタイルの授業で生活習慣のことを学び、段々と食に興味が出てきた今は、バランスの取れた食事もでき、健康的になりました。睡眠も活動量が増えたことにより、まとまった時間睡眠がとれるようになり、朝もスッキリ目覚める事ができるようになりました。
ビジネスマナーや自己理解などの授業や、ピッキング、チラシ封入や清掃などの軽作業を行い、長時間動ける体力が付きました。また私は、もともと人と話すことが好きでしたが、利用する前は家から出れず、人と関わる事も減っていました。ですが、社会生活技能訓練(SST)をしたり、休憩中に他の利用者さんとコミュニケーションすることで、楽しいという気持ちもまた出てきました。
就職は、最初スーパーを希望していましたが、年末にパン屋のお話があり、「小さい頃の夢が叶うかも!」と思い、見学と実習に行きました。2週間の実習期間は、経験したことのない作業ばかりでしたが、スタッフの方が優しく声を掛けてくれたり、初めての作業でもできるようになり、とても楽しい時間でした。他のスタッフの役に立ちたい、ここで働いて頑張りたいと思えました。あっという間に実習が終わり、ここで頑張りたいと思い、面接も緊張しながらもハキハキお話出来き、無事合格することが出来ました。
ハートスイッチに来て1年過ぎましたが、利用する前の私に比べ、利用した後の私は生活も大きく変わり元気になれたのと、様々なことを沢山学び、色々な方と関わることも出来き、自分にとってこの1年間はすごい楽しく、思い出になりました。
新しい職場で長く働いていくために、これからも体調管理に気を付け、たくさん食べて、たくさん寝て健康で元気に頑張って働きたいと思ってます。また、お給料貰って自分の好きな物を買いたいです。
就職したら一人暮らしをしたい!
そう思っている方は沢山いらっしゃいます。
もしくは、利便性の高い場所へ引越し、
一人暮らしをしてから就活を進めたい!
そういったご希望も度々あります。
いずれにせよ、
一人暮らしをするなら
まずは物件探しですね。
賃貸物件情報は
ネットでも検索できます。
しかし、実際に不動産屋を訪問するのは
やはりお勧め!
個人的事情を考慮した上での
様々な助言や提案を得られ、
難しい用語も分かりやすく教えて頂けます。
今回、私達は
そんな親切な不動産屋、
「富商不動産販売」へ
訪問して参りました。
内見したのは、
利便性の高い立地かつ静かな環境。
築は古いけど収納が多く
広くて自分流のリフォームも可能な
マンションです。
就職が先か?
一人暮らしが先か?
ハートスイッチと
富商不動産と、
双方に相談しながら
プランを立てれば
無理なくタイミングを設定できそうです。
もちろん富商不動産販売では
代表の宮本様がいつでも親切に
対応してくださいます。
障がい者賃貸住宅入居相談も
もやっています。
ぜひ、のぞいてみてください。
有限会社富商不動産販売
https://mbp-japan.com/okayama/tomisyo/
・・♡・・・♡・・・♡・・・♡・・♡・・・♡・・・
ハートスイッチ岡山校では、
随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も
受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
電話:086-212-1100
(月~金、8:30~17:30)
ハートスイッチ倉敷校利用者のTです。
1/31(金)に吉備津神社へ初詣に行きました。
倉敷校では年始から就職祈願や無病息災祈願などを兼ねて、
阿知神社・最上稲荷・吉備津神社の3か所を巡ろうと計画を立てていました。
私は吉備津神社に行ったことがなかったので、
何があるのだろうかと想像しながら当日を待っていました。
当日は、天気に恵まれて気温も寒すぎず、お参り日和でした。
下の写真は参道の様子です。本殿の手前にある参道は、提灯が飾られていたり
北随神門という大きな門があったりと趣があって良かったです。
本殿の様子です。立派に造られていて迫力がありました。
室町時代に再建されて今に至るとのことで、歴史を感じられました。
本殿にお参りした後に廻廊を散策しました。写真で見るよりも古風な雰囲気・
非日常感を味わえて、さらに奥行きがある造りを体感でき、感動しました。
廻廊や境内を散策したあと、お土産を買いました。血液型みくじや桃守りなど
珍しい物が多くありました。おみくじの結果は「吉」でした。契約ごとや
健康に気を付けることとあったので、注意したいと思います。
また、節分が近かったので福豆を売っていました。一つ買って帰り、
家族と食べました。福が訪れると良いなと思います。
ハートスイッチ倉敷校では、外出プログラムを定期的に行っています。
外出プログラムを通して就職の為に体力をつけることができ、
また、朝から日光を浴びることは健康によく、リラックスもできるので、
これからも参加したいと思います。
最後になりますが、吉備津神社は梅・桜・牡丹・あじさいなど四季折々の花が
楽しめます。
また、他にも多くの見所があるので、皆さんも是非行ってみてください!
ハートスイッチ倉敷校利用者のTです。
1月17日(金)に最上稲荷へ初詣に行ってきました。
ハートスイッチ内で最上稲荷のチラシを作成し、
見所やご利益を調べてお参りすることを楽しみにしていました。
当日は、最上稲荷に着いてすぐに猿回しが始まり、
みんなで見ることが出来ました。
栃木県日光市から来ていたそうです。
間近に見たのは、初めてだったので嬉しかったです。
ジャンプ台から飛び上がって、二本足で着地する身体能力に驚きました。
本堂にお参りした後、縁の末社という縁結びと縁切りのご利益があるお社に
お参りしました。
私は、就職先や多くの人とのご縁がありますように、と縁結びの方に
お願いしました。
帰りにお守りや名物ご縁饅頭ともちもちいなり饅頭を買いました。
ご縁饅頭はこし餡が中に入っていて、生地はふわっとして美味しかったです。
もちもちいなり饅頭は、ゆず餡とこし餡があって生地がもちっとしています。
私はゆず餡がおすすめです!
お守りは心願成就と縁結びのお守りを買いました。
他にも多くの見所やご利益などがあるので、皆さんもぜひ行ってみてください!
皆で岡山城へ行って参りました。
目的はウォーキングによる体力づくりです。
岡山城は、言うまでもなく
全国的に有名な観光地。
でも地元過ぎるので
「いつでも行けるから大丈夫」と
どこかで安心してしまい、
意外とお出かけしないまま
月日が経ってしまいました。
いざ行って見ると
思った以上の大迫力!
外観から眺望、展示内容に至るまで
どれもが見ごたえあり、
皆で食い入るように
過ごした充実の時間は
あっという間でした。
ウォーキングのすがすがしさと
現場の迫力を目の当たりにした満足感と。
特段の気合を入れなくても
動いてみると
自分の中の何かが変わりますね。
自分の中に新たな発見。
ぜひまたどこかへ見つけに行きましょう!
・・♡・・・♡・・・♡・・・♡・・
ハートスイッチ岡山校では、
随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も
受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
電話:086-212-1100
(月~金、8:30~17:30)
当たり?ハズレ?ロシアンたこ焼きパーティー♪
新年1発目のイベントを開催しました!
題して「ロシアンたこ焼きパーティー」です!
ウィンナーやチーズなどタコ以外の具材を入れて皆で美味しく…とはいかず、、、
いくつかのたこ焼きにはワサビが入っているというロシアンルーレットスタイルでの調理となりました。
空腹からバクバク食べたい気持ちを抑えながら恐る恐る食べました💦
「セーフ!」「おいしい!」という声の中に「うっ、、、」と声が聞こえワサビの洗礼を受ける方も続出
当たった方は今年良いことありそうですね♬
卒業生も多く参加され現役生と良い交流ができました。
お互いにいい刺激になりましたね(2つの意味で👍)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:磯、園山)
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)