最新情報

【岡山南校】合同スポーツ大会!

こんにちは。
ハートスイッチ岡山南校スタッフです!

昨日、5月30日!
岡山障がい者体育センターにて
岡山校と岡山南校合同のスポーツ大会を開催しました。

念入りに準備運動!
岡山校の利用者の方が、前に立ってお手本を見せてくれました。

しっかり、練習もしました。

バスケットゴールが遠くてなかなか難しく
私より、利用者の皆さんの方がシュートが決まっていました!
(スタッフHは背中が筋肉痛です…。つらいです…。)

試合中は応援に忙しく
写真がなかなか撮れていないのですが、

南校の応援のために
色々応援グッズを作っていってました!

結果は3チーム中、2位!
大健闘です!

またこういうイベントをしたいです。
参加された皆さんお疲れさまでした!

カテゴリー その他
【岡山南校】調理活動をしました!

こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです!

今日の岡山南校では、調理活動をしました!

岡山南校にはAfter Jobというカリキュラムがあり、
就職した後に、仕事以外の時間にどうやって過ごすのかであったり
自分がどんな過ごし方をするのが楽なのかなどを考える時間として
色々な活動をしています。

そのAfter Jobの時間に、調理活動をすることになり計画をしてきました!

メニューは
・ギョーザ
・玉ねぎスープ
・玉ねぎサラダ
・ご飯

という献立です。

(岡山南校で玉ねぎ農家さんのところへ
実習に行っているのですが、
その際に規格外の玉ねぎをいただいたので
玉ねぎを沢山使ったメニューにしたいということで…)

職人のように玉ねぎを剥き続ける利用者の方もいらっしゃったり、

大葉を細かく切ったり、大量の玉ねぎをスライスしてくださったり…

約170個の餃子を包み、ひたすら焼いてくださったり、

大量のスープを作成してくださったり、

ご飯部隊の写真がない!!ということに
ブログを作成していて気づきました…

ご飯部隊も頑張りました!!

作り始めて2時間弱、お腹ペコペコになったころ
ようやく完成しました!!

お腹いっぱいになるメニューで、
ご飯を3杯おかわりされている方もいました!

またこんな活動が出来ればと思います!!

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】4月期スポーツテスト

こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。

大谷翔平選手が活躍した4月はスポーツテストを行いました!!!
種目は腕立て伏せ、反復横飛び、視力検査、急歩、長座体前屈、立ち幅跳びなど9種類行いました。

皆さん張り切って頑張っておられました。

利用者様の中には体力が落ちた…とへこんでおられる方もいました。
日々の生活で体力つけられるように頑張りましょう!! 

ふぁいとぉぉぉぉー いっぱーーーーつっ!

ハートスイッチD岡山校 職業指導員

カテゴリー カリキュラム
【岡山校】卒業生にインタビュー(1人目)

こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。

どんどん夏に近づいていますが、皆さんバテテないでしょうか。(笑)

さて、今回ハートスイッチ岡山校を卒業される方2名にインタビューをさせていただきました。
これから仕事に邁進していってほしいと思います。

では、そこでのインタビュー内容をかかせていただきます。

ーーーーーーーーーーーー20代 男性 発達障害 職種:軽作業・OA操作ーーーーーーーーーーーー

Q.なぜ、その企業に就職しようと思いましたか?
A.さまざまな条件が自分に合致した働きやすいかなと思いました。

Q.ハートスイッチでやった事で就活中、役にたった事はありますか?
A.封入や数かぞえなど個別の作業が役にたちました。また、履歴書作成などの作業も役にたちました。

Q.仕事に向けての意気込みや目標、在校生・職員の方に向けて一言お願いします。
A.まず、目標は少しずつ仕事を覚えて頑張っていきたいです。
在校生さんには就職が大変だと思いますが頑張って下さい。
職員の皆さんありがとうございました。

ハートスイッチ岡山校 広報部

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】一致団結★体力づくり

先週の金曜日に、倉敷みらい公園に行ってきました。

広場の1周が300mなので、

3周だと900m、5周だと1.5km7周だと約2km

「今日は暑いし、2km歩くのはなかなかしんどいだろうなあ」

……と思っていた所、ほとんどの方が7周コースを選択!!

みなさん、和気あいあいと歩かれていました。


最後にはみんなで長縄!(^^)!

そこでスタッフTさん渾身の大ジャンプ!

そして、本日は実習生さんも来られていたので、

若さと元気でみなさんの気合いをさらに引き出してくださいました☆


ラストはみんなで声を掛け合いながら、一つになって……

記録は目標の30回を超え、なんと36回でした!!

達成後のみなさんの表情は本当にすがすがしく、

見学されていた方も「やったー!!」と一緒に喜んで下さいました。


ハートスイッチでは、

就職に向けての知識・技術の習得だけではなく、

「元気に楽しく働く」ための支援もとっても大切にしています。

“仲間と一緒に何かを達成することの楽しさ”

“体を動かすことで得られるリフレッシュ感”

ひたすら大縄を回していただけの私にも

バシバシと感動が伝わってくる、素敵な時間でした!!

ハートスイッチ倉敷校 生活支援員

カテゴリー スタッフの声
【岡山校】フリーマーケット in 創心會

こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。

5月12日(土)に(株)創心會 茶屋町で開催されたChayaの市(フリーマーケット)に参加させて
いただきました。

岡山校から生徒3名・スタッフ2名の参加になりました。

南校のブログで私達が売っていた物の写真が使われていたのでこちらも使わせていただきました。(笑)
暑い中でしたがリハビリに通ってらっしゃる利用者さんや地域の方々など色々なお客様が来ていただいて
交流を通して有意義な一日を過ごす事が出来ました。
接客など日頃体験出来ない事を経験し生徒一同レベルアップしました。売上げは千円程度でした。
その後Chayaカフェで買って食べたパンはとても美味しかったです。

皆さんお疲れ様でした。

ハートスイッチ岡山校 広報部

カテゴリー カリキュラム
【岡山南校】フリーマーケットに参加してきました!

こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです!

先週の肌寒さが嘘のように暑い日が続く岡山ですが、
体調に気を付けて頑張りましょう!

さて!
最近の岡山南校の状況ですが、
12日の土曜日(株)創心會 茶屋町にて開催された
Chayaの市に参加してきました!


土曜日は暑いぐらいの日差しでしたが、
岡山南校からは3名の利用者の方が
お手伝いに参加してくださいました。

事前に南校で商品を募集し、
値段を決めてもらっていた商品たちを並べ、
接客も担当していただきました!

接客の練習としてであったり
気分転換であったり
自分の商品が売れるか見届けるためであったり
参加した目的は様々でしたが、

皆さん暑い中頑張ってくださいました!

二か月に一回の頻度で開催されているそうなので、
次回また商品を集めて参加してみたいと思います!

カテゴリー スタッフの声
【岡山校・岡山南校】OB・OG会 in 岡山校

こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。

5/3 憲法記念日の今日、OB・OG会が行われました。 

OBOG  10
在校生   15 

岡山校・岡山南校の在校生も集まり
25名という大所帯でのOBOG会でした。 

久しぶりに見るOBOGもいて、変わったなぁと思うこと人もいれば
相変わらずだなぁと思う人もいます(笑) 

会では基本的に在校生の質問をOBOGにぶつけるという形ですすみました。
OBOGの言葉を在校生がメモする、他の仕事をしている
OBOGがメモしたりなどしていました。

途中の休み時間には一部ではOBOGと積極的に質問しようとしている人もいました。
働いている人の言葉は重いなぁとつくづく感じることがありました、、、 

今後の在校生の糧になればと思います。

Everybody Fight!

ハートスイッチ岡山校 就労支援員

カテゴリー スタッフの声
PAGE TOP