こんにちは!ハートスイッチ倉敷 生徒Mです。
今日は、農園作業(除草・間引き)をみんなで一緒に作業しました。
作業を行っていたら、近所の方が作業風景を見に来られて声をかけてくれたのですが、
その方はとても元気のいい人でした!後、農林水産課の方が定期的に農園を見に来られるそうです。
大根間引いていた際、害虫がいなかったので元気に育つといいなと思っています。
除草
運動不足だったこともあり、良い運動となりました。
途中、根の深い草がいくつかあり、除草するのに一苦労でした。
また、一緒に気候の良い時に作業したいです。
大根の葉っぱが重なって育っていたので、間引くこと
にしました。初めは小さな芽だったのが徐々に育って大き
なっていくのが喜ばしかったです。
育った大根は、まずは、おでんで試食予定です。間引いた大根の葉っぱと竹輪を軽く炒めて、フリータイム
でみんなで食しました。
こういった経験は事業所にきて久しぶりだったので気持ち
いいものとなりました。
こんにちは!ハートスイッチ倉敷 生徒Mです。
今日は、農園作業(除草・間引き)をみんなで一緒に作業しました。
作業を行っていたら、近所の方が作業風景を見に来られて声をかけてくれたのですが、
その方はとても元気のいい人でした!後、農林水産課の方が定期的に農園を見に来られるそうです。
大根間引いていた際、害虫がいなかったので元気に育つといいなと思っています。
除草
運動不足だったこともあり、良い運動となりました。
途中、根の深い草がいくつかあり、除草するのに一苦労でした。
また、一緒に気候の良い時に作業したいです。
大根の葉っぱが重なって育っていたので、間引くこと
にしました。初めは小さな芽だったのが徐々に育って大き
なっていくのが喜ばしかったです。
育った大根は、まずは、おでんで試食予定です。間引いた大根の葉っぱと竹輪を軽く炒めて、フリータイム
でみんなで食しました。
こういった経験は事業所にきて久しぶりだったので気持ち
いいものとなりました。
ハートスイッチ岡山校にて、以下の日程で
「今さら聞けない講座 ~パソコン編~」
を実施します‼
・2020年 1月25日 10:00~14:00(初心者コース)
★パソコン操作の、いろはをお伝えします♪
・2020年 2月1日 10:00~14:00(お仕事コース)
★キーボードの短縮機能などの操作方法を伝授☆
パソコン教室チラシ
↑
岡山駅からアクセスしやすいですよ~♪
詳しくは、コチラをチェック‼
・対象・・障害者雇用で働いている方。
(1000円/1回となります)
・14:00~は、お仕事相談会を行います。
皆様のご参加、お待ちしております☆
ハートスイッチ岡山校にて、以下の日程で
「今さら聞けない講座 ~パソコン編~」
を実施します‼
・2020年 1月25日 10:00~14:00(初心者コース)
★パソコン操作の、いろはをお伝えします♪
・2020年 2月1日 10:00~14:00(お仕事コース)
★キーボードの短縮機能などの操作方法を伝授☆
パソコン教室チラシ
↑
岡山駅からアクセスしやすいですよ~♪
詳しくは、コチラをチェック‼
・対象・・障害者雇用で働いている方。
(1000円/1回となります)
・14:00~は、お仕事相談会を行います。
皆様のご参加、お待ちしております☆
みなさん、こんにちは。
ハートスイッチ岡山南校より、見学・体験会のお知らせです!
【開催日時】
2020年 1/13(月・祝)、1/14日(火) 10:00~15:00
【対象となる方】
・新しく仕事について考えてみたい方
・就労移行支援事業所でどんなことをしているのか知りたい方
・そもそも就労移行ってどんなものだろう?
・岡山南校をちょっと見てみたい!
・ご家族の方、支援機関の方
などなど、興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
086ー246ー1700
当日の内容の確認、お申し込みはこちらから↓
見学体験会のお知らせ
■ ハートスイッチ岡山南校 スタッフ一同 ■
こんにちは。生徒Kです。
体力作りで美観地区を歩きました。
13時にハートスイッチ倉敷校を出発し、
美観地区にある「常衛門」というお店に行きました。
お店は分かりにくく説明が難しいのですが
倉敷ラーメンの横の裏口に入る所が入り口でなかなか見つけにくいです。
お店の中には入らなかったですが、
庭先は盆栽や池などがありました。
機会があれば行ってみたいと思いました。
次に向かったのは「倉敷物語館」です
そこには青陵高校の生徒さんが作った
美観地区の模型がありました。
とても完成度が高く、
関心しました。
なんと、15分も見とれました。
次は「in Blue」というデニムスーツのお店に立ち寄りました。
そこには、多くのデニムスーツがありました。
私もデニムスーツは興味があったのですが、
お店の外にあったミカンの木に興味が行ってしまい
あまり見れませんでした。
阿智神社に上り、
阿知の藤を見ました
今は病気治療中で見れませんでした。
来年こそ咲いてほしいです。
阿智神社を下る時は、
裏道を通ったのですが、竹などが倒れており、
苦戦をしながら通りました
そこから
倉敷駅方面に歩いて行くと
途中に倉敷中央病院の横にある
倉敷中央病院付属予防医療プラザに立ち寄り少し休憩をしました
病院内はかなり広く、カフェや休憩室などがありました。
そこから、
ハートスイッチ倉敷校に帰る途中に
私のおススメのメロンパンやがありました
とても美味しそうな匂いがしました。
焼きたてはサクサクしておいしいですが
このお店のメロンパンは少し冷めてもサクサクで
美味しく頂けます
そして、
ハート倉敷校に到着です。
とても、
楽しい体力作りでした
こんにちは。生徒Kです。
体力作りで美観地区を歩きました。
13時にハートスイッチ倉敷校を出発し、
美観地区にある「常衛門」というお店に行きました。
お店は分かりにくく説明が難しいのですが
倉敷ラーメンの横の裏口に入る所が入り口でなかなか見つけにくいです。
お店の中には入らなかったですが、
庭先は盆栽や池などがありました。
機会があれば行ってみたいと思いました。
次に向かったのは「倉敷物語館」です
そこには青陵高校の生徒さんが作った
美観地区の模型がありました。
とても完成度が高く、
関心しました。
なんと、15分も見とれました。
次は「in Blue」というデニムスーツのお店に立ち寄りました。
そこには、多くのデニムスーツがありました。
私もデニムスーツは興味があったのですが、
お店の外にあったミカンの木に興味が行ってしまい
あまり見れませんでした。
阿智神社に上り、
阿知の藤を見ました
今は病気治療中で見れませんでした。
来年こそ咲いてほしいです。
阿智神社を下る時は、
裏道を通ったのですが、竹などが倒れており、
苦戦をしながら通りました
そこから
倉敷駅方面に歩いて行くと
途中に倉敷中央病院の横にある
倉敷中央病院付属予防医療プラザに立ち寄り少し休憩をしました
病院内はかなり広く、カフェや休憩室などがありました。
そこから、
ハートスイッチ倉敷校に帰る途中に
私のおススメのメロンパンやがありました
とても美味しそうな匂いがしました。
焼きたてはサクサクしておいしいですが
このお店のメロンパンは少し冷めてもサクサクで
美味しく頂けます
そして、
ハート倉敷校に到着です。
とても、
楽しい体力作りでした
ハートスイッチ倉敷校 生徒です
今回は、農園で収穫したさつまいもを使って
豆乳ハチミツようかん 大学芋 を作りました!
豆乳ハチミツようかんは、甘すぎず、さっぱりした味で 美味しくできました♪
10月のハロウィンに合わせて、パンプキンの顔をくり抜いた型紙を使い
抹茶粉をふりかけ ハロウィンっぽく仕上げました🎃
大学芋は一口サイズに切り、竹串にさして食べやすくしました★
油で揚げず、ホットプレートで焼きました(^^)
できたてはホクホクしていてとても美味しかったです♪
とても大きなさつまいもだったので切るのが大変でしたが楽しく調理ができてよかったです(*’ω’*)
一番大きなさつまいもは、1.8キロありました!