こんにちは。
このたび就職が決まり、卒業することになりました。
私がハートスイッチを利用したきっかけは、前職では休職をするなど、度々休むことが多く退職することになったことです。そんな時に就労移行支援の存在を知りました。次は自分に合った仕事内容や環境で働きたいと思い利用することにしました。
ハートスイッチでは共同作業で他の方とコミュニケーションを取ることを頑張りました。
私はコミュニケーションを取る事が得意ではないため、苦戦しましたが声をかけあって作業することの大切さを学びました。
就職活動で大変だったことは面接練習です。
面接練習では声の大きさや目線を合わせることを意識しながら練習に取り組みました。
本番では完璧にはできませんでしたが、練習の成果を発揮することができ、合格をもらうことができました。
次の就職先では、わからないことをそのままにしておくと次の行動に移れないということをハートスイッチの訓練で実感したので、わからないことを聞けるように頑張りたいと思います。
今までたくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。コツコツ頑張ります!
▲ハートスイッチでの思い出は津山さくらまつりに行ったことです。
満開の桜を見ることが出来て、すごく行って良かったです。
***************************************
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:磯、園山)
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)
ハートスイッチ東岡山校のSです。
この度教育関係の職場に就職することになりました。
私は新卒で就職したもののすぐに体調を崩してしまって引きこもり、再就職するもすぐ退職して引きこもるという生活を繰り返してきました。病院の先生に就労移行支援事業所の利用を勧められ、東岡山校の見学をお願いしました。実際伺ってシステムや施設の説明を聞くと、一人一人に寄り添って下さることや、希望だった個室での訓練も可能という事で、ハートスイッチ東岡山校にお世話になることを決めました。
極力人との関わりを避けたかった私に対して、職員の方々の対応や言葉の節々に温かみや私への配慮が感じられて、施設の利用を負担に感じる事はありませんでした。また前向きに訓練に取り組まれている他の利用者の方々の存在に勇気づけられていました。
訓練をし、職員さんと日々を過ごす中で、他の利用者さんと同じオープンな環境で訓練に取り組めるようにもなりました。
オープンな環境では他の利用者の方が職員の方から受ける指導や注意が耳に入る事が、自分の成長にもなりました。というのも他の方が職員さんから道徳的な指導を受けるやり取りが耳に入る事で自分への戒めになったからです。
訓練の中で興味のある職種も見つけることが出来、職員さんと企業見学や、市の開催している就職セミナーにも参加出来ました。あのようなサポートを受けられるのもハートスイッチの大きな強みだと感じました。
今回就職するのはハートスイッチの職員さんと病院の先生との連携があったからこそとも思っています。わざわざ私の通院する曜日と時間に合わせて同行して、先生と話し合って下さった事に今でも感謝しています。
想像していたよりもずっと手厚く寄り添ったサポートをして下さり、自分自身が大きく変わることが出来たと思います。今後苦しいことに直面することがあると思いますが、今回の経験を糧にして乗り越えていこうと思います。
職員の皆様本当にお世話になりました、ありがとうございました。
こんにちは、倉敷校のNです。
5月6日、ハートスイッチ倉敷校で卒業生交流会が開催されました。
卒業生交流会とは、卒業生から在校生に向けて「就活」と「就職した後」
について話してもらい今後の就活の参考にする会で、年に2回開催しています。
今回は、在校生は10名程度集まり、卒業生は某企業で清掃業務に従事している
Sさんと、特例子会社で事務業務に従事しているAさんに来てもらいました。
お2人には「どのような経緯で倉敷校に入ったのか」「倉敷校で大変だった
こと、頑張ったこと」「仕事内容」「就活の流れ」「1日のスケジュール」
「就職してから大変だったこと、頑張ったこと」「在校生に向けた
アドバイス」などを発表してもらいました。
「倉敷校でもっとやっておけばよかったと思う訓練は?」という質問に対しては
お2人とも〔パソコン関連〕の訓練を挙げられました。
Aさんは、今後簿記やTOEICといった資格を取得したいとも話していました。
私自身も、事務職を視野に入れていることもあり、昨年10月頃にMOSのExcel
は取得しましたが、今取得している資格はそれだけなので、就職してからも資格
取得を目標に据えて頑張っているのはとてもすごいなと感じました。
個人的に印象に残っているのは、アドバイスとして話された「求人を探すとき
ハローワークだけではなくインディードなど他の求人サイトも見てみると、
ハローワークでは出てなかった求人が見つかるかもしれない」という言葉です。
今まで求人はほとんどハローワークでしか探したことがなかったので、他の
求人サイトでも探してみようと思います。
事務職は求人が少ない中で探し続けて就職することができたAさんのように、
私も諦めずに探し続けようと思います。
こんにちは、ハートスイッチ倉敷校の生徒Aです。
4月19日に福山同友会さんの協力で福山の3社の企業を見学させていただきました。
見学前は分からないことも多く不安や緊張が強かったですが、見学の案内を担当してくれた皆さんはとても親切で、そのおかげで私も聞きたいことなどを安心して聞けた他、有意義に見学が出来ました。
私が見学で感じた3社の職場の雰囲気なども紹介させていただきます。
まず1社目に、イシケンふとん工房様では主に業務や商品の説明、工場の見学などをさせていただきました。
そこで印象に残ったのは、大量生産せずにより良い商品を作ることに特化した製造方法です。移動する車中で受注生産で商品を作っていると伺っていましたが、その製造方法はお客様の要望に応えた商品を作るために、この製造方法を選ばれたと聞いて人の役に立つものを作ろうと努力しているのだなと感じました。商品の一例として、アトピーの人向けのほこりが出ない布団や、発達障がい児のための眠りやすい寝袋の試作品も見せていただき、様々な人に向けた多様な機能が考えられているんだなと感心しました。その他にも広島カープグッズや山岳用寝袋のシュラフなども作っていると知り、多様なニーズにも対応しているんだなと思いました。
また、業務の説明の際にはどのように仕事が進められているのかを社長さんが直接教えてくれたので分かりやすく職場の雰囲気もよさそうだと感じました。
次に大下木型製作所様では工場の機械の作動の様子、木型の見学、PC上の設計図の見学などをさせていただきました。
鋳型を作るための模型である木型を主に作っているそうですが、型を作るといってもその用途や使用回数によって発泡スチロールや木など、その材質も違ってくることを知って勉強になりました。
また、仕事の様子を聞いた際にお客様から注文されたデザインやアイデアを設計図にするために自分たちでも考えていく必要がある場合もあるという話を聞いて、そういった能力も求められるんだなと驚きました。
発売前の商品のため、写真撮影はNGでしたが、手のひらサイズから巨大なものまであり、多様な業種から様々な形、幅広い大きさの物を作るための木型が作られていることを知り、これは人々の営みに欠かせない仕事なんだなと感心しました。
次にメタルワーク福山様では主に、人や機械による作業の見学、会社の取り組みなどの説明を聞かせていただきました。
一番印象に残ったことは、まず従業員同士が作業を教えたりするなど支え合って作業をしている姿です。人から人へ直接仕事や技術を伝えていくというのは大切なことだと思いました。
社長さんは、自分たちの作っている物が世の中で役に立つことに対してのやりがいがモチベーションにつながると話されていました。その話を聞いて、その考えは長く続けられる仕事を探す上で重要になりそうだと考えました。そしてその一例として、パラリンピック福山の聖火トーチを見せていただき、身近なところで大きな仕事が成し遂げられていたんだなと驚きました。
また、障がいのある人も安心して仕事が出来るようにするための取り組みがされていたり、体調を崩した人が職場復帰できるように長期間の休職を認める場合もあるといった会社としての取り組みも行われていると聞いて、社員のことを大切に考えている会社なんだなと感じました。
今回の見学で様々な仕事を見せていただき、仕事がどのようなものかの実感がわいてきた気がしました。
今回の経験をもとにこれまで以上に自分に合った仕事がどのようなものかを考えていきたいと思いました。
今回の見学で協力してくださった皆さんに感謝します。
イシケンふとん工房:アレルギー寝具専用・通販|イシケン (ishiken-futon.com)
大下木型製作所:おおしたのほーむぺーじ (tiki.ne.jp)
メタルワーク福山:HOME – 有限会社メタルワーク福山 (metalwork-f.co.jp)
こんにちは、ハートスイッチ倉敷校のIです。
この度、物流系の職場に就職が決まりました。
私は、高校を卒業して就職先に困っていた時に病院の先生に勧められ、ハートスイッチ倉敷校に通うことを決めました。
理由は、就職のサポートだけではなく、就職後もサポートしてもらえるからです。
私は、あまり家から出なかったので、まず家から出てハートスイッチに通うことが最初の課題でした。なので最初は週3日から始めて徐々に体を慣らしていきました。その中でだんだんと話が合う人を見つけられ、楽しくなっていきました。
ハートスイッチでは就職に向けて、色々な訓練をしています。
ピッキング・仕分け訓練・タイピングなどの作業訓練だけでなく、週に一度体力作りとしてウォーキング・卓球・バドミントンなども行っています。
さらに、年に2回卒業生の方との交流会があり、卒業生の方が職場での仕事の内容、仕事で困った時の対処法などを発表してくれました。さらに、自分の質問に卒業生の方が答えてくれる時間もありました。
続いて、就職活動についてお話します。私は、企業見学を4回、面接を3回経験しました。
いい求人を見つけるとまずは自分で企業について調べてから、スタッフさんと一緒に見学に行きました。
面接は、授業で面接の練習をしたり、1か月に1回午後に面接対策デーがあったおかげで、本番では不安はあまり感じませんでした。
色々な職場を見させてもらって今回就職する企業に決めた理由は、大きな音が苦手・最初はフルタイムは厳しい・朝が弱いという点に配慮してもらえるからです。
今回就職する企業で実習を3日させてもらい自分が働いていける職場を見つけられました。
体験実習中は、企業の担当の方に優しく丁寧に仕事を教えてもらいました。そして、ハートスイッチのスタッフさんとも連絡を取り合い、不安なこと・困ったことが無いかなどを聞いてもらい、サポートしてもらいました。
実際に働かせてもらい、職場の雰囲気も体験でき、とてもいい経験になった3日間でした。
私は、ハートスイッチに半年ほど通わせてもらいました。期間はあまり長くないかもしれませんが、私が社会に出るための大きな一歩になったと思います。
最初の勤務時間は4時間と短いですが、慣れてきたら徐々に増やしてフルタイムで働けるようになりたいです。これからも不安な時、しんどい時があると思いますが、自分のペースで頑張っていきたいと思っています。
現在就活中の方、訓練中の方、就労移行支援に通うか考えている方、焦らないで自分のペースで頑張ってください。
上の写真がひな巡りで下の写真がお花見です。
ハートスイッチ倉敷校 生徒I
昨年より、構想しておりましたハートスイッチの自立訓練(生活訓練)。
いよいよ、来月5月1日(水)オープンです(現時点では認可申請中です)。
自立訓練(生活訓練)というと、就労移行支援以上にまだまだ知られていない福祉サービスですが、ハートスイッチの自立訓練(生活訓練)はズバリ!!
「自分のことがちょっと好きになる」ための事業所です。
「そんなこと言われても、ちょっとよくわからない」。。。そうですよね。
やっぱり、百聞は一見に如かず。
ということで、見学会でお待ちしております!
参加申し込みはQRコード、もしくは、下記アドレスから申し込みフォームにアクセスしてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd716BrNTFthSf8Zo9btJPaN-ngfV1v9DE8JakvK4Hms9-mYA/viewform
4月の見学会もまだまだ参加可能です。
4月が無理という方も5月にぜひ。
もちろん、今回の見学会以外の日時でも、見学できます。
お気軽にお問い合わせください。
<ハートスイッチ岡山南校&東岡山校 スタッフ一同>
初めまして、ハートスイッチ東岡山校のYです(*^^*)
この度、無事に就職先が決まりましたので卒業します。
私は前職でも障害者雇用で働いていましたが、途中で体調を崩してしまい、
退職して少しの間、自宅で療養していました。
そろそろ就活に向けて動き出したいな、と思った時に、出会ったのが
ハートスイッチでした。
ハートスイッチの利用開始前は、かなり体力が落ちており、
どのくらい通えるか不安も大きく感じていました。
ですが、スタッフの方々が細かく状況を把握してくださり
温かく支えていただけたことで、
今では体調もかなり整ってくるようになりました。
就職を目指している、周りの仲間の方たちの姿にも刺激を受け、
「自分も負けないぞー!」と日々思いを新たにしながら頑張ってこられたことも、
ここに通えて本当に良かったと思うことのひとつです^^
離職してから期間が空いてしまっていたので、仕事のスキルなどが心配でした。
ですが、日々の授業をとおして、復習したり新たな学びができたりと、
復職に向けて着実に前進できていると感じています☺
次の職場は官公庁での非常勤職員です。
目標としていた事務の仕事ができるので、大変嬉しく思っています。
まだまだ未熟なところがあると自覚していますが、就職後も
学びの姿勢を忘れずに、ひとつひとつ積み重ねていきたいなと思っています。
そして、ここで学んだ軽い運動のバリエーションを参考にしながら、
体調管理に気を付けて働いていくことを目標にしています。
マイペースな自分にお付き合いいただいた、周囲の全ての皆さんに、
せいいっぱい、心から(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「ありがとうございました!!」
ハートスイッチ東岡山校を知ったのはケースワーカーさんに、就職の悩みを話したところ「こんな施設があるよ。」と教えて頂いた事が始まりでした。
体験入学を一週間続けてみたら訓練内容が私に合っていました。入所時から倉庫での仕事を希望しており、それに合わせて訓練を行って頂きました。
そして、会社見学と実習をさせて頂き、午前の部と午後の部二日間やってみて午後の部が私に合ってましたので、この会社に就職したいとお願いしました。期間はかかりましたが、希望通り就職出来ました。
今の気持ちは、就職できてホッとしたのと、これからが始まりなんだという緊張が半分ずつというのが本心です。まずは仕事を長く続けていく事が目標です。
就職先の障害者雇用枠は私が最初というのもあり私が頑張って働いていけば、次の人にチャンスがつながるかもしれないとも思い、私一人の問題ではないとも思っています。
一日一日を真面目に働き、周りの方に信頼してもらえるように頑張っていこうと思っています。