こんにちは!ハートスイッチ岡山南校Sです。Σ(・ω・ノ)ノ!
この度希望していた職場に行くことが決まりました、。Σ(・ω・ノ)ノ!
8月からの就職ですが、これからだと思うと嬉しい半分ちょっと寂しいです。😢
新しい環境での仕事となりますが、残り時間、ケガだけにはきおつけたいですネ。(笑)
!
どんなトコロか...
運搬業者が運んできた荷物をそれぞれの部署名と何階か記載されている所に持って行きます。☆
午後からは、それぞれの部署から頼まれた荷物を下の階に持っております。!
持って降りた荷物を運搬するそれぞれの名前の書いた場所に、おきます。
16時までに済ませて、残りの時間で会社の掃除をしたり、何か自分が出来る事を
します。!
といった内容ですが、まずは、慣れるのと、毎日通えるよう頑張ります。☀
ハートスイッチでは、色々な実習やjobコースで園芸や清掃班といった作業のリーダーもやらせて頂いて、いい経験になりました。´;ω;`)ウゥゥ
これから働く皆さんも就職に向けて、日々頑張って下さい。!
そういや、自己紹介がまだで🎶したね。( ´∀` )
趣味は音楽を聞いたり、⚾野球ガ好きです。☆
🎶好きな球団は広島カープ 中日ドラゴンズです。(笑)
広島カープ地元球団、中日ドラでゴンズも亡くなられた元中日ドラゴンズの星野監督が倉敷出身なので、応援してます。( ´∀` )
🎶音楽で、好きなアーティストは、EXILEと髭男です。
中でも、髭団のpretenderとilove…の歌をよく聞きます。☆あと、洋楽のR&Bも好きです。!
まだ、残り何日かあり、やり残した事もありますが、また会うときまでお互い頑張りましょう。( ´∀` )
お久しぶりです。
東岡山校のアニーです!
この度、念願の事務職で就職をすることになりました。
ハートスイッチ東岡山校に通い始めて1年8ヶ月。
得意なこと苦手なこと様々な訓練の中で
多くの学びや気づき得ることが出来ました。
サポートしてくださったスタッフの皆さま、
就職という同じ目標の利用者の皆さまとのご縁に感謝いたします。
いつもは優しく、時に厳しく叱咤激励しつつ
大きな私を下から押し上げ、上から引き揚げてくださったことは
これからの成長の糧になることと思います。
久しぶりの社会復帰ですが、ハートスイッチの卒業生として
恥ずかしくない社会人になるよう努めます。
最後になりましたが、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!!!!
こんにちは、ハートスイッチ東岡山校生徒のⅯです✨ この度、内定が決まりました👏 ピッキング作業や梱包作業をしている会社です。 私は、高校生の時から流通関係の仕事に興味があって専門コースでは流通コースに入っていました。 ピッキング作業と梱包作業は、高校生の時の流通コースとハートスイッチの個別訓練で経験しているので その経験を活かして頑張りたいです。 最初は短い時間から初めてフルタイムを目標に頑張りたいです。 給料を貯金してイベントに行ったりグッズを買ったりしたいです💴
こんにちは!(^^)!ハートスイッチ倉敷校の生徒Sです🌻
7月8日は珍しく晴れましたが、最近は雨ばかりで嫌になりますね☔
そんな嫌な気分を吹き飛ばす、
私がハマっている音楽について、紹介させて下さい♬♬
まず、私の中で今「第2次K-POPブーム」が来ています(笑)
K-POPにハマるのは実に7年ぶりくらいです。(少女時代が好きでした😊)
お気に入りのグループは2つ!
まず、「BLACK PINK」♥♡
私の理想は「強くてかわいい女の子」なのですが、その理想にドンピシャ✨✨
彼女たちの曲はどれも素敵ですが、私は「Kill This Love」という曲が特にカッコイイ~~!!!となります(笑)
私はこの曲を聴きながら、毎日筋トレに励んでいます✊
「私は絶対ムキムキになれる!」という強い意志が湧いてくるので、
雨の嫌な気分は吹き飛びますよ\(-o-)/
もう一つのハマっている、というかハマりそうなグループは、
「Red Velvet」です★☆
「psycho」という曲のMVがめちゃくちゃオシャレで大好きです(´;ω;`)
まだこの曲くらいしか知らないので、これから開拓するのが楽しみです🍀
あと最近よく聞くのは「ザ・ドリフターズ」!
本当です(笑)私は20代ですが、曲もダウンロードしました✊
特にお気に入りなのが、「ツーレロ節」。
仲本工事さんの良い声が聴けるので、一度聴いてみてください(圧)
ザ・ドリフターズの曲は、元気がないときに聴くととても元気が出ます✨✨
仲本工事さんに会いたいので、東京に行きたい今日この頃です(´・ω・`)
以上、最近ハマっている音楽でした🎵
ある時はK-POPを聞きながら筋トレをして、
ある時はザ・ドリフターズを聞きながら、
雨の嫌な気分を吹き飛ばす、そんな毎日です。
音楽のおかげで筋トレも毎日続けています。
こうして身についた体力が、
いつか就職に役立つことを信じて……✨✨
嫌な天気が続きますが、
皆さんも好きな音楽を聴いて吹き飛ばしていきましょう✊✨
★お知らせです★
令和2年7月1日
ハートスイッチ岡山南校に併設する形で、
【ハートスイッチ就労定着支援事業所岡山南】がOPEN!
訓練系サービス(就労移行支援・就労継続A型・B型)を経て、一般就労した方々の
継続的就労を支援する為に、ご本人や企業との調整を行う事業所です。
ハートスイッチでは、岡山校・倉敷校に続く3事業所目となります。
各事業所を卒業し、就職した方々のその先のサポート。基本的に3年間の関わりとなります。
ハートスイッチ岡山南校は、「相談支援事業」「就労移行支援事業」
「就労定着支援事業」と3つの事業所が併設する初めての事業所となりました。
入口から訓練、そして就労先での支援。
一つの完成形の事業所です。更にパワーアップしていきます!
是非、安心して相談、ご利用ください。
スタッフ一同、心に沿った対応でお迎えしています。
【担当スタッフからひと言】
就職してしばらくすると、職場の担当者の異動、ご本人の生活環境の変化など、
新たな課題が出てくることがあります。
そういった場合も、面談などを通して解決していきたいと思っています。
長く働き続けられるよう、一緒に伴走していきますのでよろしくお願いします!
こんにちは。倉敷校の生徒Mです。
HSに入って約1年9ヶ月。
この度就職が内定しました!
作業的にはミシンで巾着袋を縫う作業です。
未経験のミシンを使う作業で最初はかなり躊躇していたのですが
HSでミシンの練習をさせて頂いたことで少しだけ心にゆとりができました。
その後3日間の現場での体験実習を経験し、その中で職場の方々が
「お客様に少しでも良い商品を届けたい」という妥協しない姿勢にとても感銘を受け
いつの間にか、自分もここで一人前になりたいと思うようになっていました。
体験実習後はトントン拍子で内定まで進んだのですが、これは絶対に自分の力だけでは
できなかったことで、スタッフさんはもちろん、同じ時間を共有した生徒さん達の
お陰でもあります。本当にありがとうございました!
力を貸して下さった皆さんの顔に泥を塗るような事がないよう、
少しでも早くミシンの技術を習得し、職場の方々に認められるような存在に
なりたいと思っています。
皆さんも自分に合ってないかもと思って閉ざしている扉がもしかしたら、
新たな人生のスタートになるかもしれません。
HSで色んなことにチャレンジして新たな人生のスタートに活かして下さい。
お久しぶりです!
ハートスイッチ倉敷校のスタッフOです☺
6月20日の土曜日に、ビジネスマナー講座を開催しました‼
普段の倉敷校のカリキュラムにも
『ビジネスマナー』はありますが・・・
今回は「自粛続きの今」だからこその挑戦!!
ZOOMで外部の方と
“つながりながら”講義をさせていただきました!(^^)!
フロア正面には講義スライドを映すためのプロジェクターとスクリーンを準備。
場合によっては講師を映すため、パソコン操作をしながら確認❕
フロア全体の様子を映すためのパソコンも設置しました❕
席の配置もいつもとちょっと違う感じに整えて・・
いざ、講義開始(^^)/
別室で管理者Sがもう一台のパソコンの前に待機し、
外部の方からの質問(チャット機能で届きます◎)や
通信状況をチェックしながら進めました(#^^#)
第1部は挨拶について☆
挨拶の語源や必要性を学んだ後、
「自分の席から一番遠い人まで挨拶を届けよう」という
実践をフロア内でやってみました!
いつもはあまり声が出ない方も、
“つながっている”緊張感があったからか
「おはようございます!!」
と大きな声を出せていてビックリ❣
ZOOMの向こうの皆様にも、声が届いているといいです(*^^*)
第2部は敬語について☆
尊敬語・謙譲語・丁寧語・美化語の使い分け方を学びます。
電話が掛かって来た時の応対や上司と雑談する時など、
分かっているつもりで実は間違っていた言い回しが
ちょこちょこあるなと、お互いに再確認できました(^_^;)
コロナウイルスの感染対策のため、
事業所に来ていただくことも、私たちが外部に出ていくことも、
まだまだ完全に自由にやっていくには難しい『今』
就活が進まない・・・
企業実習に思うように行けない・・・
そんな声を日々聞いていて、色々と考えてしまうこともあります。
(私たちスタッフも平然を装いつつ・・・毎日ムズムズしております(・・;))
でも、こんな時代が来なければ、
自宅に居ながら朝礼に参加する「リモートワーク体験」も、
(スタッフが交代で、やってみました!)
今回のような「オンライン講義」も、
やってみる機会は無かったなと改めて思いました❀
これからも感染対策は徹底して続けつつ、
「コロナに負けるな(就活も生活もつながりも)!!」を合言葉に、
できることをコツコツと頑張っていきたいと思っています!(^^)!
ハートスイッチ倉敷校 スタッフO