ホワイトボードアートってご存知でしょうか。
学校のホワイトボードなどをキャンバスとして、
ホワイトボードマーカーを使って描きます。
描き方はいろいろありますが、初心者でも取り組みやすいのが、
プロジェクターを使って描く方法です。
描きたい絵の写真や画像をプロジェクターでホワイトボードに投影し、
線をマーカーでなぞっていきます。
岡山校では、このホワイトボードアートに、挑戦してみました。
まずは、どんな絵を描くか、図案のアイデアを募りました。
今回は、ウェルカムボードとしての意味合いもあったので、
「心に響く言葉」と絵がセットになったものを中心に
利用者の皆さんに選んでいただきました。
約30枚の絵が候補としてあがりましたが、そのほとんどが、
人気漫画のキャラクターと名セリフのものでした。
“最後まで~”とか、“何が嫌いか~”、“人にできて~”とか(笑)
その中から、主に10代の方々の「心に響く言葉」と絵がセットになったもの、
という基準でさらに厳選し、ついに、1枚の絵が選ばれました。
そして、利用者10名ほどで、2人ずつ、1組5分交代で描いていく、
という分担作業でついに完成したのが上の写真です!!
実はこのホワイトボードアート、単なる挑戦ではありません。
なぜ今回、これを描くことになったのか?ウェルカムボードとしての意味合いって?
それはまた、来週のブログで!!
ハートスイッチ岡山校 スタッフI
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:大成(オオナル)、二宮(ニノミヤ))
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)
※11月23日(火)は休業予定です。ご注意ください。
倉敷校生徒Sです!(^^)!
最近昼は暑くて夜は寒いですね💦💦
寒暖差で風邪をひかないように気を付けましょう(>_<)
私はこの度初めて実習で古書店さんに行かせていただきました。
私はそこで、お客様から買い取った漫画本を陳列するという作業をしました📚
これが簡単そうに見えて意外と難しい!!!
難しいポイントとして挙げられる理由は、
①そもそもどこに並べたらいいのか分からない
②本棚がぎちぎちで並べるスペースがない
③どれをストック棚に移していいのか分からない
といったところでしょうか……。
それになにせ初めてだったので、スタッフIさんに頼りっぱなしでした
(ありがとうございました)
それでも自分で考えて並べるという作業はとても楽しく、
気付いたら2時間があっという間に経っていました。
この度の実習の反省ポイントとしては、
①考えすぎて頭が真っ白になってしまったこと
②自分から次にやることを想像して動けなかったこと
ですかねぇ……。
本棚の一部分しか見えてなくて、
もっと全体像を見て配置を考えれば良かったなと。
あと次はどの漫画を並べると効率が良いかなとかが考えられなかったです。
でも今までの私とは違うので、「上手くできなかったからもう行かない」
とは思ってないです。
「次行ったらもっと上手くできる」と思っています。
例えば今度は本棚から少し離れたところから見て、全体像を見てみる。
大体本がどこにあるか把握して動く、ということを次はやってみます。
最近は自分がどんどん前向きに変わっていってるのを感じます!!
これも色々な方の支援のお陰です💛
ハートスイッチにいる間は沢山のことにチャレンジしていきたいです(`・ω・´)b
先日、お知らせしましたように、本日11月9日(月)朝8時3分よりRadioMOMOに電話出演しました。
聴いていただけたでしょうか。
週明けの朝のひと時、爽やか作業療法士のVoiceで、
就労支援のこと、ハートスイッチのこと、
11月21日の「発達障害者のための就労支援説明会」のこと、
色々お話しさせていただきました。
このような状況ですが、「働く」を諦めず頑張る方々を
スタッフ一同、懸命に支援していきたいと思っております。
残り数枠となった11月21日(土)の説明会も
参加申し込み、お待ちしております!!
ハートスイッチ岡山校 スタッフI
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:大成(オオナル)、二宮(ニノミヤ))
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)
※11月23日(火)は休業予定です。ご注意ください。
~11月 各校利用可能人数~
秋が来たなぁ~って思っていたら、いきなり冬の様な寒さを感じる日が
やってきました。皆さん、体調は如何でしょう?
コロナ、インフルと今年の冬は特に感染症には十分に注意して過ごしましょう。
さて、毎月恒例のハートスイッチの就労移行支援事業所の受け入れ可能人数です。
💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥
◆倉敷校 ・・ 2名
・VRを活用した訓練も定期的にスタート!
◇岡山校 ・・ 4名
・今月は、OTによる発達障害プログラム研修実施予定。
◆岡山南校 ・・ 5名
・プログラムの個別見学、体験受け付けています!
◇東岡山校 ・・ 5名
・10月はOGOB会開催。盛り上がりましたよ!
💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥
新しいスタッフが入社したり、新しい機器を取り入れたり
次へのステップとして組織も活性化しています。
是非、気軽にお近くの事業所をお尋ねください!
//////////////////////////////////////////////////////////
株式会社ハートスイッチ
スタッフ一同
Mail : info@heart-switch.com
11月になりました。
今年もあと2か月。
やり残したことがないよう頑張りたいです。
さて、突然ですが、来週11月9日(月)朝8時3分から、
ハートスイッチ岡山校の爽やか作業療法士・Nさんが、
あのRadioMOMO(レディオモモ)に電話出演します!!
そして、11月21日の「発達障害者の就労支援説明会」について説明します!!
週明けの月曜日、お忙しいことと思いますが、
9日はFM79.0に合わせて、素敵な朝にしてください!!
ハートスイッチ岡山校 スタッフI
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:大成(オオナル)、二宮(ニノミヤ))
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)
※11月3日(火)、11月23日(火)は休業です。ご注意ください。
オンラインで個別相談や施設内の見学ができます。
「マッチングプラザ2020」のイベントです。
11月9日(月)~14日(土)
1.受講生の募集 ・ 支援員の募集
2.仕事全般についての相談
「働くことに不安があって相談がしたい」
「就労移行って何?」
「話を聞いて欲しい」
気になることは何でもお気軽にご相談ください。
【入室方法】
1.こちらから「マッチングプラザ」のホームページに入る。
2.「ハートスイッチ」を選ぶ。
【準備】
「Zoom」が使えるように、アプリのインストールをすると操作がスムーズです。
iPhoneはこちら
Androidはこちら
パソコンはこちらから「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード
【ご案内】
※ この時間以外で、相談をご希望の方は、記載の電話番号またはハートスイッチのホームページからお問合せください。