【募集スタッフ】
・サービス管理責任者 (就労をお持ちの方)
・サービス管理責任者候補 (福祉系国家資格所有で5年以上の実務経験者)
・生活支援員 (資格不問)
・職業指導員 (資格不問)
・就労支援員 (営業経験者求む)
当事業所だけではなく、地域全体で当事者の方々の社会参加促進を実現する仕組みを創造して頂くお仕事です。
スタートしてまだ1年の事業所です、スタッフ全員でベクトルをあわせパワフルに業務に邁進していける方、熱意と根気強い方の応募をお待ちしています。
興味・関心のある方は、お気軽にご連絡下さい。
(ご応募ありがとうございました。)
生徒の皆さん・保護者の皆様には、日頃よりのご協力に感謝しております。
ありがとうございます!
お蔭様で、ハートスイッチ倉敷校は1周年を迎えました。
開校初日、生徒さんの数も少なく寂しい教室でしたが、今では53歳の方から19歳の方と各世代の方が混在して活気のある教室になっています(笑)
通って来られる方の想いはいろいろです。
「就職したい」、「生活のリズムを整える」「長く働けるようになりたい」
「仕事が決まらない不安から脱出したい」と・・。
わたしたちスタッフは、このような障がいのある方々のご希望を実現できるよう、これまでのノウハウを活かして一人ひとりの個性に合わせた支援で、これからも就職・定着の応援をします。
ハートスイッチ倉敷校 2人目の内定者が誕生しました。
昨日生徒さんと企業面接に伺いました。職場体験も重ね(企業)担当様との信頼関係も築けていましたが、最終確認として職場での業務内容の確認、及び半年先、1年先の業務イメージについてもお話が聞けてご本人もほっとしたご様子でした。
我々スタッフとしては、当校に通い始められた頃の様子や感情を表現することが苦手ながらも日々教室で表情が豊かになっていったことを思いだしました。
残りの時間を有意義に過ごして頂けるよう、その方の最終カリキュラムの準備開始です。
~ ご本人さんのコメント ~
就職先の企業を訪問した。就職するにあたって色々な疑問点や不安な部分について話をした。もやもやしたことが全て解決したわけではないけれど、自分が選んだことなので頑張って社会人したいと思う。(入社が)3月からの予定になったので、よろしくお願いします!
2013年も残り僅かですね・・。
授業最終日の今日、生徒さん達は自主企画で“ランチ忘年会”も行われました。ピアグループが形成されていく姿を見るのは嬉しいですね。
さて、3月から開校し、お蔭様で卒業生さんの定着支援も始まり、我々スタッフには沢山の勉強をさせて頂きました。そして、無事今年最終日を迎えられるのも、関係機関や地元企業様の多大なご支援のおかげでございます。
大変感謝しております。
さて、ハートスイッチ倉敷校の年末年始のお知らせいたします。
12月27日(金)まで通常営業
12月28日(土)~1月5日(日)まで休業
1月6日(月)より通常営業
※ 休業中、お電話及びメールへの返信もお休みさせて頂きます。
新年には、また元気な姿で皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
よいお年をお過ごしください。
当校の代表取締役社長でもある二神が来年2月1日土曜日、障がい者の就労(自立)について講演します。
主催者である倉敷地域自立支援協議会様から了解を頂きましたので、お時間のある方は是非ご参加下さい。