明日10月12日、人間尊重、福祉優先を目指した岡山県の吉備高原都市で「第26回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース大会」が行われます。
この大会は一般ランナーと車いすランナーが同じコースを走って、理解とふれあいを求めることを最大の目的として昭和63年以来、毎年吉備高原都市のコースを舞台に行われていますが、今年は9月にご講演頂きまして松永仁志選手が出場されます。
起伏の多い吉備高原のコースを走るのは大変かと思いますが是非入賞して、10月18日開幕する2014 仁川アジア大会へ弾みをつけて頂けるよう御健闘を祈っています。
大会のニュースの中で松永選手が映っていましたら、是非右腕にご注目を・・。
倉敷校を昨年7月から利用されていた20代の男性(発達障がい)の就労が決まり一か月経過しました。
8月から内定頂いた事業所の業務である「ホテルの清掃」の実習期間を設定させて頂き、無事雇用に繋がりました。
ご本人の家族を早く安心させてあげたい! という想いと、
事業所担当者はじめスタッフ皆様の支援に支えられて・・
就労後も安定して働かれているご様子。
定着支援の担当者との関わりは有りますが、9月末倉敷校へ久しぶりにお越し頂ける連絡を受けているので、スタッフ一同再会をとても楽しみにしている今日この頃です。
岡山校が開校して1週間が経ちました。
介護事業所 ㈱創心會の代表で作業療法士でもあるハートスイッチの二神雅一代表が来られました。残念ながら、生徒さんが帰られたあとでしたが、岡山校の教室内の様子を見て頂いたり、岡山校と倉敷校をiPadで繋いでのスタッフミーティングの様子を見ていただきました。
ハートスイッチ倉敷校と岡山校、県内に2事業所開設したメリットや各支援員のキャリアスキルを活かしての支援、そして個々の生徒さんの健康状態、身辺処理、社会参加意欲そして就労イメージをスタッフと共有させて頂きながら、個別能力訓練プログラムを提供させて頂いています。
岡山校は、第1セントラルビルの5階にあります。(この冬オープンの岡山イオンにも徒歩圏内)
内覧会を9月12日までは開催しておりますが、それ以降も随時見学を受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡下さいね。( TEL:086-212-1100 お問合せフォーム)
「岡山校は便利なところにあるなぁ・・。」とつぶやいた二神代表。そのあと、速効で
電車移動し倉敷校にも足を運んで下さいました。
※会議の行き帰りにまた是非岡山校にいらしてくださいね!
台風11号の接近に伴い、8月9日(土)に予定しておりました「オープンキャンパス」を下記のとおり延期させていただきます。
事前にお申し込みをいただきました皆さまには、誠に申し訳ございませんが、何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。
なお、事前にお申し込みを頂いた方には、直接お電話等でご連絡しております。その際に、再度のお申し込みを確認させていただきますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【変更前】
・日時 8月9日(土) ○午前 10:00~ ○午後13:00~
↓
【変更後】
・日時 8月30日(土) ○午前 10:00~ ○午後13:00~
新たに8月30日(土)の参加申込みについて、当サイトのオープンキャンパスPDFデータを印刷し、必要事項をご記入の上FAX送信してください。その他、お電話でもお申し込みを受け付けております。
日程の変更により、皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、スタッフ一同、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。