岡山県東部地域 合同説明会
8/11(木)10:00~12:00
会場:カレッジ旭川荘
西大寺からの送迎もあります!!
お気軽にご参加ください!
👇こちらからも申込できます👇
https://forms.gle/KBg3F8eTFBioZ9oK9
6/24(金)に岡山校主体でデイキャンプへ行ってまいりました!
今回は前日に色々お店に行って食材やお皿等を購入しました。準備はばっちりです(`・ω・´)
肉はキャンプに向かう道中にラムーに寄って皆でどれにするか選びながら買いました。
そして…ついにキャンプ場に到着!
気温が30℃越えで暑かったですが、天気はくもりで風も吹いていたので少しは涼しかったです。
まずは火起こしから開始!
前回もお世話になったファイヤースターターを使い、火をおこそうとしましたがなかなか起きず…諦めかけていたその時!
諦めなかった利用者さんの思いが通じたのか、火が付きました!!
これにはその場にいた全員が歓声を上げました。
そして皆さんお待ちかねの焼き肉タイム!
「このためにデイキャンプに参加した!」という利用者さんも多く、早速焼き始めました。
お肉の種類は利用者さんたちの強い希望によりほぼ牛肉(笑)
そのために相場の値段も知らず、お肉が予算内に全員分買うことにかなり苦戦しましたが…
その甲斐あって、自分たちで苦労して焼いたお肉はとっても美味しかったです!
ですが思ったより肉が多く、満腹になりましたが、なんとか食べきれたので良かったです(;^ω^)
そのあとにはちょっと変わり種の肉巻きみたらし団子を作りましたが、これが予想外に美味しく、筆者はちょっと遠巻きに見るだけの焼き係に撤しましたが…皆さんが喜んでくれたので普段できない焼き係を楽しめました(*´∀`*)
他にも、焼きおにぎり、目玉焼きを作りました。どれも美味しかったです!
そして締めのフレンチトースト!
外はカリカリ、中はふんわりとしていて、甘さも丁度良く、ペロッと完食しました。
ちなみに今回も食べてばっかりな上、前回と同じく予定よりかなり帰りが遅くなってしまいましたが、皆さんで自然に囲まれながら牛肉を堪能し、お腹も笑顔もいっぱいの1日になりました!
とっても楽しかったので機会があればまた行きたいです(∩´∀`)∩
道端に落ちていた松ぼっくり(おまけ笑)
2023年卒の就職活動も終盤戦と言われていますが、新型コロナの拡大が落ち着いたこともあり、企業側も過去2年間、思うようにできなかった若い人材確保の為に、採用活動を継続中です。
そんななか、「就活活動が上手くいかない」「まだ何もできていない」という学生さんも、まだまだ多いと聞いています。エントリーシートには突出した実績や成果が必要だと考える学生さんも多いですが、学業や趣味なども十分、ガクチカになります。また、コロナ禍で制約が多かった学生生活を、前向きに過ごした話も自身の魅力を伝えることが出来ます。
就職活動は誰かに相談することで抱え込んでいる悩みが吹っ切れることがあります。就活ってわからないことだらけ、そんなあなたのためにどんな悩みでも相談に乗る完全無料の就活支援イベントです。
オンライン相談 就活RESET
日時:ご希望に合わせて設定いたします。
料金:無料
申込方法:下記フォームからお申込ください。
https://docs.google.com/forms/d/1aI41MUmHSduU2knNnd_OOhMm97JBD3v5HyzqMFjjAlw/edit
主催:㈱ハートスイッチ学生支援ワーキンググループ
実は、この度 岡山校
壁の色、床のタイルをガラッと変更!
利用者さんにも手伝っていただき
先週金曜に荷物の運び出し
土曜に壁の塗装
昨日月曜は床の張替え
そして本日スタッフ総出で荷物の運び込み
机の位置も変更して
以前より広々と感じる空間になりました。
今後は椅子を新しくして
植物も配置する予定です。
ご協力くださった利用者さん
全面協力くださった丸田産業の皆様
本当にありがとうございました!
今後リノベーションの様子も
またアップします。
内覧会を行う予定がありますので
ぜひ新しくなった岡山校に遊びに来てくださいね!(^^)!
「安定して長く働けそう」というイメージから、事務職を志望する
学生さんは多いのではないでしょうか。
でも、実際の事務職の仕事内容はどのようなもので、どんな働き方の
特徴があるかを理解していますか?
今回のセミナーでは事務職の仕事内容を理解することで、志望理由
などを具体化することにより、内定への近道を探ります。
日時:2022年6月18日(土曜日)14:00~16:00
会場:岡山国際交流センター(オンライン同時開催)
岡山駅西口から徒歩3分
参加費:無料
〆切:6月16日(木)17:00まで
申込:下記Googleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1pJjM5S98IfxJ01wiMJD6HbDcmgrOwl88u7VvdfQEQa4/edit
働きたい方、そのご家族、相談支援など支援関係者、学校の先生方を対象とした、
ZOOMによるオンラインセミナーと、実際に見学、相談ができるオープンキャンパスを開催します。
オンラインセミナーは、5月21日(土)10:00~12:00、
オープンキャンパスは、5月23日(月)~5月25日(水)の各10:00~15:00、
5月26日(木)は10:00~12:00、
5月27日(金)は10:00~14:00で開催します。
セミナー参加後、見学後には個別相談もあります。
個別相談だけ、でもOKです。
参加料はもちろん、無料です。
お申し込みは、下のQRコード、もしくは、https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCWiJZ4ARLTbx9tnjqFCn198ljKXL8gHf-DGfl4wmd7afkeQ/viewform
からお願いします!!
詳しくは下記のチラシをご覧ください(クリックすると表示されます)。
たくさんのご参加を、お待ちしております!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
☎086-246-1700
※介護保険利用の方もお申し込み可能
※新型コロナウイルス感染の状況により内容変更、または延期する可能性があります
3月1日に2023年卒の就活が解禁しました。しかし、エントリーシート作成や面接、グループディスカッションなど早期の選考段階で上手くいかない学生さんも多くいます。
その原因の一つとして考えられるのが発達障害。現在、障害を理由に大学へ支援を求める学生は岡山県内で約400名。この数字は障害者手帳・診断書を持っている学生に過ぎず、外見上では分からない、自分や家族も気が付かない発達障害の傾向がある学生は全体の1割、約4,000名も在籍しているとも言われています。
しかしながら、適切な支援を受けることなく苦しんでいる状態にあります。エントリーシートが書けないのは自分のせいじゃありません。
法律が改正され2024年までにはすべての企業に合理的配慮が義務化され、コミュニケーションが苦手な学生さんにとっても働きやすい環境が提供される方向です。
本セミナーは全てのコミュニケーションが苦手な学生さんと保護者の方に就活の現状を理解いただき、自身の特性を理解した上で一人一人に合った就職活動・進路選択を目指します。
日時:2022年3月21日(春分の日)10:00~12:00
会場:オンライン開催
〆切:3月18日(金)17:00まで
申込は下記HPから
https://docs.google.com/forms/d/1fZKfsTkMR3aNvToYGIcRMgsie4S4wpsF6jNrQCnwBPI/edit
視聴方法についてはご記入いただいたメールアドレスに送付いたします。
お問い合わせ: 086-246-1700 info@heart-switch.com
主催 株式会社ハートスイッチ
2022年2月11日午前10時~正午
コミュニケーションが苦手な学生さんは58%も
就活で求められる「コミュニケーション能力」の伸ばし方などについて学ぶセミナーをオンラインで開催します。これから就活を始めるすべての大学生・短大生と保護者が対象です。
ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使用します。
【セミナーについての番組紹介予定】
1月21日(金) RSKラジオ「表町LIVE!あもーれ!マッタリーノ」
16:10~16:25(約15分) 出演
1月26日(水) FM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」
9:30~9:52(約22分) 出演
■申込先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8ErVGHT3QDWTT-PSXCoTXWArZFI9GctdCQ_HJub-k1qaKIA/viewform