40~64歳の障がい・難病がある方(支援者、ご家族の方も可)を対象に
『就労移行支援って何?』『どんなサポートを受けられるの?』
など詳しくご説明します。
日時:2022年1月21日(金)10:00~12:00
会場:ハートスイッチ岡山南校(岡山県岡山市南区西市96ー4)
定員:先着10組様まで(オンライン参加も可)
※参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当日スケジュール】
10:00 就労移行支援とは?ハートスイッチってどんなところ?
10:30 就労事例紹介(①統合失調症 ②高次脳機能障害)
11:20 質疑応答
11:30 個別相談会(予約制)
12:00 終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら ↓
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
☎086-246-1700
※介護保険利用の方もお申し込み可能
※新型コロナウイルス感染の状況により内容変更、または延期する可能性があります
ハートスイッチの生徒さんも参加される岡山市主催の就職面接会が開催されます。
毎年2回開催され毎回ハートスイッチの生徒さんも多く参加されています。
企業ブース以外も就労支援情報コーナーもありますので興味のある方は是非参加をお待ちしています。
岡山市と岡山市障害者自立支援協議会就労支援部会、岡山大学高大接続・学生支援センター障がい学生支援室、大学コンソーシアム岡山障がい学生支援委員会の共催で開催します。
将来の就職に不安を抱えている、又は就職がなかなか上手くいかない障害のある若者たちや、就職に関して支援が必要な若者たちが、就職について支援を行う様々な機関について知ることができます。今回は、各支援機関との個別相談となります。相談したい支援機関が決まっていない場合は、アテンドコーナーであなたにあった支援機関をご案内します。障害者手帳や医師の診断がない方も参加歓迎です。
本年も残すところ、あと僅かとなりました。
この一年、多くの方々に変わらぬご愛顧とお心遣いを賜り、厚く御礼申し上げます。
岡山南校は今年で4周年を迎えました。
障がい、難病をお持ちの方の就労支援と定着支援におきまして、たくさんの課題とぶつかった年となりました。
2022年はその課題を修正・改善し、提供できるサービス内容をさらに充実させていく所存ですので、
より一層のご支援のほどよろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら下記の期間、休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
【年末年始休業期間】
2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)
先日開催いたしました保護者様向け就労移行支援説明会には
22組の方々にご参加いただきました👀
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
🔴「訓練やサポートが手厚く、生活面から支援してくれたり、就職後のサポートもあるというのが安心できると思った」
🔴「専門資格を持ったスタッフさんが多く、ここで訓練すれば本人が自信をもって就職できると思います」
🔴「特例子会社の方の話を聞いて、企業側の考え方を知ることができました。 子供の卒業後の進路として、就労移行支援事業所を候補に入れて考えたい」
「参加してよかった」とのお声をたくさんいただきましたので
来年1/21(金)に新たなイベントを開催いたします!!
◇◆40~64歳対象 就労移行支援説明会のお知らせ◆◇
40~64歳の障がい・難病をお持ちの方(支援者、ご家族の方も可)を対象に行います!👀
日時:2022年1月21日(金)10:00~12:00
会場:ハートスイッチ岡山南校(岡山県岡山市南区西市96ー4)
定員:先着10組様まで(オンライン参加も可能)
※参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当日スケジュール】
10:00 就労移行支援とは?ハートスイッチってどんなところ?
10:30 就労事例紹介(①統合失調症 ②高次脳機能障害)
11:20 質疑応答
11:30 個別相談会(予約制)
12:00 終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら↓
ご不明な点ありましたらお気軽にお問い合わせください♪
☎086-246-1700
※介護保険利用の方もお申し込み可能
※新型コロナウイルス感染の状況により内容変更または延期する可能性があります
12月4日(土)に、キャプラウィッシュリクリエ様合同で
保護者様向け就労移行支援説明会を開催いたします!!
大好評につき、定員まで残りわずかとなっております👀
そもそも就労移行支援って何❓
何をしてくれるところ❓
どういった所に就職してるの❓など、お気軽にご相談ください!
個別相談会もありますのでぜひぜひご参加くださいませ!!(‘ω’)ノ
👇参加フォームはこちらから!👇
■感染を防ぐために
・来校時の手指消毒、体温測定、健康確認申告書への記入・提出についてご協力をお願いいたします。
・来校時は必ず不織布のマスクを着用し、他の方へのご配慮をお願いいたします。
■講師およびスタッフの感染防止対策について
・厚生労働省の方針に基づき、スタンダード・プリコーション(標準感染予防策)の徹底を基本とし、手洗い・うがいの励行や咳エチケットといった感染症予防策を徹底しております。
・講師・スタッフはマスクやフェイスシールド等を着用し対応させていただきます。あらかじめご了承ください。
障害のある方の保護者を対象に、就労移行支援の説明会を
キャプラ・ウィッシュ・リクリエと合同で行います!!👀
お気軽にご参加ください!!(詳しくは下のチラシを確認ください)
👇QRコードが読み取れない方はこちらから!👇
■感染を防ぐために
・来校時の手指消毒、体温測定、健康確認申告書への記入・提出についてご協力をお願いいたします。
・来校時は必ず不織布のマスクを着用し、他の方へのご配慮をお願いいたします。
■講師およびスタッフの感染防止対策について
・厚生労働省の方針に基づき、スタンダード・プリコーション(標準感染予防策)の徹底を基本とし、手洗い・うがいの励行や咳エチケットといった感染症予防策を徹底しております。
・講師・スタッフはマスクやフェイスシールド等を着用し対応させていただきます。あらかじめご了承ください。