こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。
17日土曜日に創心會 岡南センターにて行われた
お帰り食堂(子ども食堂)のお手伝いに
ハートスイッチの利用者の方と一緒に参加してきました!
岡南センターのご利用者様と地域の子供たちが
バイキング形式でランチを楽しまれていました。
我々はお茶やお味噌汁の配膳や食事後の片付けを手伝いました。
今回のようなお手伝いの機会はありがたく、
ハートスイッチの利用者の方にとっても
様々な年代の方に出会う機会になったと感じました。
もちろん、給仕のお仕事などサービス業系を
希望される方にとっては良い実践の場になりました。
周囲を見て動くことや、ペース配分は実際の現場で
体験してもらうことで気づくことが出来たりします。
参加した子どもたちは食後にリハビリのマシンで遊んでいました。
なかなか触れることのない機械なので興味津々だったのかもです。
バイクを漕いだり、ランニングマシンに乗ったり…
少しだけ、一緒に楽しませてもらいました。
ご利用者様や地域の方、子ども達も
おいしかったと話され、笑顔の多い子ども食堂でした。
岡南センターの皆様、参加された皆様、ありがとうございました!
ハートスイッチでは、一日の始まりには必ず朝礼を行っています。
スタッフが仕事を始める時もですが、
各校に通われている皆さんが訓練を始める時にも朝礼を行っています。
その中には『脳トレ』の時間を設けています。
実際に一般の会社でも、定期的に脳トレの時間を作って、
脳の柔軟性を高めるために取り組まれているところもあると聞いています。
ハートスイッチでは、そのような会社を想定して取り組んでいたり、
通われている皆さんの交流やアイスブレイクの目的も意識して実施しています。
そこで、今回はハートスイッチ倉敷校で行った脳トレをご紹介させて頂きます。
ご紹介するのは、「資格を挙げよう」という脳トレです。
この世の中には、本当に無数の資格や免許があります。
身近な普通自動車を運転する免許から、国家資格、文部化科学省が後援している様々な協会の資格、
はたまた自らの会社で定めた資格など…。
そこで、この脳トレでは皆さんの記憶に残っている資格、免許を挙げてもらいました。
私たちハートスイッチの会社内にも在籍している職員が持つ資格から、他国、中国の資格まで
本当に色んなものが挙がりました。皆さんの知識に驚かされました。
ホワイトボードに書いたのは、一部のみでしたが、みなさんはもっと色んな資格を挙げて下さっていました。
以下に、ご紹介させて頂きます。
一部、漢字がわからなかったものもありますが、ご愛嬌で…。
みなさんからの意見、視点を共有することで、自分の見ていなかったもの、世界に触れられるように感じます。
今回は資格に関してのテーマでしたが、
これからも、自分の知っている、見ている世界以外にも、色んな考えがあるのだとわかる機会を作っていけたらな、と感じました。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです!
昨日、平和な岡山南校の連絡掲示板に
岡山校のスタッフからメッセージが…
そうなんです。
バレンタインデーですよ。
世間はバレンタインデーということもあり、
そろそろ調理活動をしたい気持ちも高まってきましたので
本日2月14日に調理活動を行いました!
メニューは電子レンジで作れる
クッキー!とマフィン!
チョコを細かく砕いて、湯せんで溶かすと
教室中がいい匂い…
完成品はこちら!
クッキー!
マフィン!
岡山南校で度々おこなっている調理活動ですが、
男性の方にも女性の方にも人気の活動です。
手順通りに作業する必要があったり
役割分担をして、自分の役割を担ったり
活動の中で仕事につながる部分も多くあります。
何より、美味しいものが出来上がると達成感もありますね。
「また何か作ろう!」という話があると
うれしくなります。
ハッピーバレンタイン!!
2.12祝日 雪の舞いたる本日
ハートスイッチ岡山校では、2つのグループに分かれて、
カラオケとお守り刀展覧会に行って参りました。
カラオケでは、当校管理者がおおはしゃぎ(!?)で天城越えなどを歌っており、
カラオケ参加者もそれに合わせて盛り上がるなど楽しい会となりました。
お守り刀展覧会は林原美術館で行われているものに参加致しました。
参加者は皆、刀の美しい波紋に見とれており、こぞって写真を撮っていました。
※許可されていたので
参加者は両方合わせて11人と多く、本日をもって利用終了、明日から就職と
いう人も楽しそうにされていました
有意義な休日になったと思います!!
こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。
風邪やインフルエンザが流行っていたり
雪が降るような寒い日が続いていたりと
体調を崩しやすい気候が続いています。
みなさん体調はいかがですか?
岡山南校ではこんな季節でも!こんな季節だからこそ!
室内で体力づくりのトレーニングを行っています。
岡山南校にはトレーニングマシンがあり、
休憩時間やプログラムの中で使用しています。
筋力トレーニングが出来るマシンと
自転車のように漕いだりできるマシン、
またダンベルなども少しですが置いています。
利用者の方の中には
今まで自宅にいることが多く、
運動をほとんどしていなかった方もおられます。
また、お仕事の内容によっては
今以上の体力が必要になる方もおられます。
そのため就職に向けて
早めの段階から運動の習慣をつけてほしい…と思います。
しかし、外での運動は面倒ですよね…(私もです)
たとえ外が寒くても、暑くても室内で出来る運動があれば
皆さんも取り組みやすいのではないでしょうか?
自転車のようなマシンはこんな形で消費カロリーが出ます。
ちなみに77.7キロカロリーを消費しました!(スリーセブン!)
約バナナ1本分です!
どんな運動を、どれくらいのスピードでやる、
何分やる、何回やる、などは作業療法士もいますので
体調や体力に合わせてアドバイスしています。
立春も来ましたし、もうすぐ春ですね!
春に向けて体力つけていきましょう!
気づけば1月も終わり。
気づけば平成も30年。
気づけば年齢も30代後半。
生きていると「気づけば」の連続ですね。
あーあ。
明日もがんばろうっと。
さて、ハートスイッチ倉敷校では先日、レクリエーションを実施しました。
通常のレクリエーションとは一風変わった催し。
内容は、【FREE TIME】
その名の通り、自由時間です^^
・ご利用者様同士でゆっくり話がしたい
・ひとりでできないゲームを誰かと一緒にしたい
・美観地区にランチに行きたい
・運動したい
・新しい趣味を作りたい
・皆で映画を観たい
・家ではできないことをゆっくりしたい
などなど、ご利用者様自身がやりたい事を考え、提案をしてくださいます。
参加も自由。
職員はサポートするだけの新しい企画。
大富豪や神経衰弱、ポーカーなどのトランプ大会。
人生ゲームやモノポリーでボードゲーム。
オセロや詰め将棋、五目並べ。
持参したDSでオンラインポケモン対決。
カフェコーナーでお茶会。
自分たちで創り出した企画だからこそ、より楽しく、より充実した時間となったようです。
普段できないことができる時間。
日常があるから、非日常がある。
次回のフリータイムではどんなアイデアが出てくるでしょうか。楽しみです^^
■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■
こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。
寒い日が続いており、
岡山県の南部でも雪がちらつく日もあったりですが
みなさまいかがお過ごしですか?
(私は、先週から風邪気味でマスク生活が続いています…)
今シーズン最強の寒波が来ていますが、
今日は岡山市の就職面接会が
岡山ふれあいセンターで開催されました。
詳細はコチラ↓
障害のある人の就職面接会のお知らせ
開校して1か月ちょっとの岡山南校からは
まだ面接を受ける方はいらっしゃいませんでしたが
貴重な面接場面を見られる機会なので
岡山南校の利用者の方とスタッフで
少しの時間ですが見学に行きました。
人の多さに圧倒された方もいれば
就職に向けてやる気が出た方、
いろいろ感じることがあったようで
身だしなみや姿勢などきちんとしたいという意見も出ました。
他の人の面接ってどんな雰囲気なのか気になりますし、
また、初めての場が苦手な方も多いので
今回の面接会の見学で
状況が分かって良かったという方もおられました。
今回の面接会の見学で感じたことを大切に
今後の活動に活かしてもらえたらと思います。
暑さ寒さも彼岸まで。
皆さん、あともう少しの辛抱です。
一緒にこの冬を乗り切りましょう。
(さむい。今すぐこたつ入りたい。)←心の声
今週のビジネスマナーのテーマは、「話し方のマナー&雑談力」でした。
思いやりを持って話す、相手に配慮して話すためにはどうすればいいのか。
報告・連絡・相談、人前で発表するときなど、ビジネススキルとしても身につけたい能力ですね。
・結論から話す
・一方的にならない(長すぎない
・順序だてて話す(話す前に伝えたいことを整理する
・誰にでもわかる平易な言葉で話す
・実例や例え話を使う
・あのー、えーとなどの口ぐせに注意
などなど。
ホワイトボードいっぱいの意見を、ご利用者さま皆が考えてくださいました。
就労移行支援の仕事をしていて、やりがいを感じることができる場面のひとつなのかなと思います。
投げかけた問いに対して誠実に取り組んでくださる。
小さなステップを踏みながら成長していくご利用者さまを間近で感じることができる。
福祉業界での経験がなかった私ですが、今まで感じたことのないやりがいを感じながら、
日々楽しく働いています。
どんなことにやりがいを感じるかは人それぞれ。
楽しみながら、自らやりがいを探しながら働くことが、良いサービスに繋がると信じています。
■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■