最新情報

コミュニケーションが苦手な学生さんの就活

3月1日に2023年卒の就活が解禁しました。しかし、エントリーシート作成や面接、グループディスカッションなど早期の選考段階で上手くいかない学生さんも多くいます。

 

その原因の一つとして考えられるのが発達障害。現在、障害を理由に大学へ支援を求める学生は岡山県内で約400名。この数字は障害者手帳・診断書を持っている学生に過ぎず、外見上では分からない、自分や家族も気が付かない発達障害の傾向がある学生は全体の1割、約4,000名も在籍しているとも言われています。

しかしながら、適切な支援を受けることなく苦しんでいる状態にあります。エントリーシートが書けないのは自分のせいじゃありません。

 

法律が改正され2024年までにはすべての企業に合理的配慮が義務化され、コミュニケーションが苦手な学生さんにとっても働きやすい環境が提供される方向です。

本セミナーは全てのコミュニケーションが苦手な学生さんと保護者の方に就活の現状を理解いただき、自身の特性を理解した上で一人一人に合った就職活動・進路選択を目指します。

 

日時:2022年3月21日(春分の日)10:00~12:00

会場:オンライン開催

〆切:3月18日(金)17:00まで

申込は下記HPから

https://docs.google.com/forms/d/1fZKfsTkMR3aNvToYGIcRMgsie4S4wpsF6jNrQCnwBPI/edit

 

視聴方法についてはご記入いただいたメールアドレスに送付いたします。

 

お問い合わせ: 086-246-1700 info@heart-switch.com

主催 株式会社ハートスイッチ

カテゴリー お知らせ
【倉敷校】ハートスイッチを卒業します。

こんにちは、倉敷校の生徒のIです。

2月に4日間に実習に行きました。

初めはは9時から12時まで実習をし、

後半は9時から12時、13時から14時での4時間実習しました。

その後お互いに問題なかったので、実習した会社に就職できることになりました。

就職する会社は、工場でたい焼きを製造する会社です。

倉敷校では、2年と7か月在籍していました。

働いていないことで、家族にも苦労を掛けてきたし就職することで、家族を安心させることができると思っているので、

就職出来てとてもうれしいです。

また、働くという事は、自分でお金を稼ぐこともでき、自分の欲しいものも自分で買うことができるのでそれもうれしいです。

初めて社会に出て働くということで、体力のない自分が5時間も働けるのか、休まず働けるのかという不安もありますが……

これから、遅刻や欠席などで休むことなく、真面目に長く働いていけるように頑張りたいと思っています。

※写真はハートスイッチのみんなと体力作りで行った種松山のロング滑り台を滑った時の写真です。

 

 

 

 

 

(スタッフ談)

卒業記念?に倉敷校で飼っているメダカ達(40匹以上)のなかで

からだがちょっと曲がってて、一番元気よく泳ぎまわり、

餌への食いつきが素晴らしい、一匹のメダカに名前をつけてもらいました。

生徒Iさんの家のしっぽが曲がっている猫ちゃんと同じ名前です。

 

 

 

 

 

カテゴリー ブログ
【倉敷校】三人揃って卒業します

倉敷校のHです。

今回とある特例子会社から内定を頂きました。就職活動を始めてから採用試験までの日程がタイトだったことや、採用試験は面接の他に色々な試験もありとても準備が大変だったので、今回就職が決まってとても嬉しいです。その半面で就職してから上手くやっていけるかという不安もあり、今から生活リズムや体力作りをしています。

試験では様々な項目があり、その中でも折り紙にとても苦戦しました。私は手先が不器用なので採用試験を受ける前はもうだめだと思いました。このことをスタッフのNさんに相談したところ訓練で折り紙をさせてもらい、徐々にできるようになりました。ただ折るだけでなく季節の物で節分の鬼を折ったり楽しみながら取り組めました。その成果もあり本番ではセミを無事に折ることができ一番心配していた課題がクリアできて安心しました。

 

私はハートスイッチを一年間利用して様々な訓練を受けました。その中でも倉敷校では畑があり、そこで自分たちで育てた作物を収穫し、出荷するという作業が他の利用者の人と協力しながら作業でき、自分たちの育てたものがスーパーで売れるという達成感も得られとても良かったです。

 

生徒のOです。

このたびトライアル雇用が決まりましたので、ハートスイッチの恒例として、ブログを書くことになりました。さしあたり今の気持ちとしては、期待4割、不安6割です。期待の中身は、自分も働いてお金を稼げること、充実して生きていけること。不安の中身は、仕事がうまくできるかどうか、仕事を始めても継続して自分の気持ちをコントロールできるかどうかです。第一希望の会社に入ることができただけに、期待も不安も大きく膨らんだ状態です。

 

こうした心境になっているのは、苦労や努力も関係しています。自分の苦手なことトップ3には入る面接をがんばってきました。就労移行支援のスタッフさんに引っ張っていただいたりアドバイスしていただいたりして、面接のスキルを磨くことができた、と思います。スタッフさんの支援と自分の努力。そのふたつの結果であるだけに、ふいにはしたくありません。

就職に向けてやってきたことは何も面接だけでなく、ハートスイッチの就労移行支援の訓練で、他にもさまざまなことをやってきました。そのおおよその内容は、以前ブログで書いたので、ここでは特に印象深かった訓練に触れたいと思います。印象深かったのは、農家さんの農業の手伝いをする、といった訓練です。主にみかんやブルーベリーの世話に関わる訓練で、内容は多岐に渡りました。なぜ印象深かったのかといえば、生産的な活動であったためと、外部の方と関わる活動であったためです。自分が何かを生み出す手伝いをしているのは充実感があり、外部の方と関わるのは就職に向けて自分の対人スキルがわずかでも上がっている感覚がありました。

 

就職が決まったのはありがたく、ハートスイッチの訓練が欠けていれば現在はまったく違った形になっていただろうと思います。

 

初めて投稿します、倉敷校の生徒のKです。
この度、とある特例子会社の内定が決まりました!
ですので、就職が決まった今の気持ちを書いていこうかと思います。
以前、この特例子会社への見学をして一人で応募したのですが、途中で体調が悪化し睡眠のリズムも悪くなり採用試験を辞退してしまいました。
その後、ハートスイッチに入り再び応募しました。
筆記試験にむけて、テキストを何回もやったり、履歴書の書き方や、面接練習など、とにかく苦しかったこともあり、内定の電話を貰ったときは涙が出そうなくらいうれしかったです。

 

今後は改めて自身の障害の特性と向き合い、理解した上で先輩社員達や上司達と明るく前向きに働いていきたいと思います。

 

カテゴリー ブログ
【東岡山校】お仕事が決まりました!

ハートスイッチ東岡山校のN子です😊

この度、生活雑貨卸売業の会社に就職することができました🎉

倉庫内の軽作業のお仕事です。

2週間ほど企業実習をさせていただき、

「この仕事なら自分にもできる!ぜひこの会社で働きたい!」

と自信を持つことができました🌞

実習先の担当の方々が丁寧でわかりやすく教えてくださり、暖かく迎え入れて頂いたことに本当に感謝です!

ハートスイッチの職員の皆様、利用者の方々にも大変お世話になりました🥺

一度は自分にどんな仕事ができるのか迷ったことがありましたが、諦めずに頑張って良かったと思います。

まだまだ寒い日が続きますが良い春が迎えられるように、これからも努力していきます!🌸🌸🌸🌸

 

 

 

カテゴリー ブログ
(倉敷校)傾聴ボランティア活動について

こんにちは、倉敷校の生徒Kです。

この度、倉敷校で希望する方と一緒に「傾聴ボランティア」の講座に参加しました。

私が参加しようと思った理由は、現代社会では、話をしたくても、聞いてくれる人がいないなどのさまざまな問題を抱えていらっしゃる方も多く、悩んでいる方々のお悩みを伺うだけでも、お悩み解決の一助に繋がればと思い、倉敷市社会福祉協議会が行っている傾聴ボランティア養成講座を受講致しました。傾聴とは、しっかりと相手の立場になってお話を伺うことであると学びました。個人的なことになりますが、私自身、過去に営業のお仕事をさせて頂いておりましたので、実務経験を思い出すことになり、傾聴についての大切さを痛感しました。
今後は、お話を伺う時間や機会があれば、活動をさせて頂くきっかけになりましたので、継続していければと思います。今現在は、正式な活動を行っていませんが、ボランティアサークルへの入会も検討しています。

 

 

カテゴリー ブログ
【オンライン】コミュニケーションの苦手な学生さんの就活 学生・保護者セミナー

2022年2月11日午前10時~正午

 

コミュニケーションが苦手な学生さんは58%も

就活で求められる「コミュニケーション能力」の伸ばし方などについて学ぶセミナーをオンラインで開催します。これから就活を始めるすべての大学生・短大生と保護者が対象です。

ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使用します。

 

【セミナーについての番組紹介予定】

1月21日(金) RSKラジオ「表町LIVE!あもーれ!マッタリーノ」

16:10~16:25(約15分) 出演

1月26日(水) FM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」

9:30~9:52(約22分) 出演

 

■申込先

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8ErVGHT3QDWTT-PSXCoTXWArZFI9GctdCQ_HJub-k1qaKIA/viewform

 

 

カテゴリー お知らせ
【倉敷校】正月用の寅のペーパークラフトを作りました。

こんにちは、ハートスイッチ生徒のIです。

去年の12月に今年の干支の寅をペーパークラフトで作りました。

ぺーパークラフトを選ぶにあたって考えたのは、

難しそうなペーパークラフトにしようということでした。

寅のペーパークラフトは立体的に見せるため、

部品数が多く、切って作った部品も小さいのが多かったのが決め手で、

その寅のペーパークラフトにしました。

12月20日に作る作業に取り掛かりました。

最初は、寅の顔から作り始めました。

寅の顔は立体的に見せるため、

顔の部品と立体的に見せる部品が6個もありました。

特に寅の顔の部分で難しかったのは、

鼻を立体的に見せる小さい三角錐の箱をを作る工程でした。

寅の体を切る作業は簡単でしたが、

立体的に見せるための箱を作る作業に手間取りました。

箱にのりを塗るのですが、のりで濡れると、

紙が柔らかくなって、箱が作りづらかったです。

寅が完成した後は、その寅を入れる枠を作り始めました。

枠は、カッターで切り込みを入れたり、山折りにしたり、谷折りにしたり、

カッターで切れ込みを入れたところにのりを塗った紙を入れてくっつけたり、

という作業があって潰してしまうんじゃないかととても神経を使いました。

枠が完成すると、枠をつなげて1つの四角形にしました。

その後、2つの紙を背面に付けて額縁にしました。

額縁に切っておいた背景をくっつけて、切っておいた枝をのりでつけました。

その後に1体の寅を額縁の中に入れると完成しました。

完成したのは12月27日でした。

私が今まで作ったペーパークラフトの中でも、

特に部品数が多く大変な作業になりました。

だんだん出来上がっていくのをみるのはとても楽しいし、

完成した時は達成感が大きかったので、

またこれくらいの難易度の作品を作ってみたいと思いました。

カテゴリー ブログ
【倉敷校】卒業します

久しぶりに投稿をします。生徒のKです。

この度、就職が決まったので今の心境を書いていこうと思います。

自分は少しというかかなり気持ちの切り替えが上手くできず、

不満をため込みやすいので、モヤモヤを次の日にぶつけてしまうことが多く、

自分でもなんでこんなに怒ってるんだろうということが何度かありました。

それで一年半、就労移行支援施設で訓練をして

残りの半年で運というかタイミングが良かったのもあり無事に就職が決まったけど

本音を言うと多分このまま就職が決まらないんだなと諦めも少しありました。

残り半年しかない中で焦りと不安が大きくなり、

周りに対して無関心やぶっきらぼうな態度をとってしまう事があったけど、

原因を調べてモヤモヤを無くそうと諦めずに関わってくれたスタッフの方々に感謝しています。

利用者の方にもスタッフに迷惑をかけてしまった人がいると思いますが、

結構周りに迷惑をかけてきた自分でも就職することが出来たので、

タイミングを掴むためにも半信半疑にならずに頑張ってください。

今まで本当にありがとうございます。二年間お世話になりました。

 

 

 

 

カテゴリー 利用者様の声
PAGE TOP