こんにちは!
ハートスイッチ倉敷校のスタッフです!
5月30日に「春のお弁当祭り」と題して、
みんなでお弁当作りを実施しました!
公民館の調理室をお借りして、
それぞれグループに分かれて
4種類のおかずを作りました!
こちらはサラダ班です☆
じゃがいもとにんじんを切って・・・
きゅうりとトマトも準備!
こちらはたまご班☆
かき混ぜるタイミングが難しい・・・
しかし、流し混む方との
コンビネーションが素晴らしかったです!
そして、お肉班はこちら☆
躍動感あふれる手つきに注目です!
お魚班も、
箸さばきが素早すぎて写りません(笑)
各班、だんだん完成に近づいてきました!
ふわふわ玉子がおいしそう(^^)
こちらもいい焼き色がついてきました!
さあ!いよいよ盛り付け作業です。
彩りよく、見栄えよく・・
みんなで考えながら詰めていきます!
そして、完成したお弁当がこちら!
メニューは、
✿麩入りハンバーグ
✿さわらの塩焼き
✿スクランブルエッグ
✿ポテトサラダ
✿ごはん です!!
各メニュー、みなさんのこだわりが
たくさん込められており・・・
・麩入りハンバーグは、
パン粉の代わりに麩を入れることで
ジューシーな焼き上がりに★
・さわらの塩焼きは、
みんなで春を感じられるために★
「料理なんて滅多にしない!」
という方もおられましたが、
それぞれの「できる力」を合わせることで
春らしく素敵なお弁当ができました!
最後は
「ポテトサラダおいしい!」
「ハンバーグ柔らかい!」などと
お互いに称え合いながら、
ほんわかムードで
わいわい頂きました!(^^)!
先週の金曜日に、倉敷みらい公園に行ってきました。
広場の1周が300mなので、
3周だと900m、5周だと1.5km、7周だと約2km!
「今日は暑いし、2km歩くのはなかなかしんどいだろうなあ」
……と思っていた所、ほとんどの方が7周コースを選択!!
みなさん、和気あいあいと歩かれていました。
最後にはみんなで長縄!(^^)!
そこでスタッフTさん渾身の大ジャンプ!
そして、本日は実習生さんも来られていたので、
若さと元気でみなさんの気合いをさらに引き出してくださいました☆
ラストはみんなで声を掛け合いながら、一つになって……
記録は目標の30回を超え、なんと36回でした!!
達成後のみなさんの表情は本当にすがすがしく、
見学されていた方も「やったー!!」と一緒に喜んで下さいました。
ハートスイッチでは、
就職に向けての知識・技術の習得だけではなく、
「元気に楽しく働く」ための支援もとっても大切にしています。
“仲間と一緒に何かを達成することの楽しさ”
“体を動かすことで得られるリフレッシュ感”
ひたすら大縄を回していただけの私にも
バシバシと感動が伝わってくる、素敵な時間でした!!
ハートスイッチ倉敷校 生活支援員
こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです!
先週の肌寒さが嘘のように暑い日が続く岡山ですが、
体調に気を付けて頑張りましょう!
さて!
最近の岡山南校の状況ですが、
12日の土曜日に(株)創心會 茶屋町にて開催された
Chayaの市に参加してきました!
土曜日は暑いぐらいの日差しでしたが、
岡山南校からは3名の利用者の方が
お手伝いに参加してくださいました。
事前に南校で商品を募集し、
値段を決めてもらっていた商品たちを並べ、
接客も担当していただきました!
接客の練習としてであったり
気分転換であったり
自分の商品が売れるか見届けるためであったり
参加した目的は様々でしたが、
皆さん暑い中頑張ってくださいました!
二か月に一回の頻度で開催されているそうなので、
次回また商品を集めて参加してみたいと思います!
こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。
5/3 憲法記念日の今日、OB・OG会が行われました。
OB・OG 10名
在校生 15名
岡山校・岡山南校の在校生も集まり
25名という大所帯でのOB・OG会でした。
久しぶりに見るOB・OGもいて、変わったなぁと思うこと人もいれば
相変わらずだなぁと思う人もいます(笑)
会では基本的に在校生の質問をOB・OGにぶつけるという形ですすみました。
OB・OGの言葉を在校生がメモする、他の仕事をしている
OB・OGがメモしたりなどしていました。
途中の休み時間には一部ではOB・OGと積極的に質問しようとしている人もいました。
働いている人の言葉は重いなぁとつくづく感じることがありました、、、
今後の在校生の糧になればと思います。
Everybody Fight!
ハートスイッチ岡山校 就労支援員
こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。
ある日、岡山校では近所に新しくできたチョコレート専門店の話題で盛り上がり、放課後生徒さんと一緒にそのお店に行き、チョコを食べました。
普段話をしない方ともチョコを食べながらだと様々な話ができ、皆さん楽しそうでした♡
この会は「チョコ会」と名前が付き、次回の開催も決まっています。
次回は皆さんがそれぞれ好きなチョコレートを持ち寄る予定です。
皆さんがどんなチョコを持ち寄るのか、今から楽しみです。
ハートスイッチョコ岡山校 職業指導員
本日は、【香川のこんぴらさん参り&一鶴で骨付き鳥ツアー】に行ってきました!^^
絶好の行楽日和で、日中は汗ばむぐらいでした☀💦
「一生に一度はこんぴら参り」と言われる金刀比羅宮(ことひらぐう)。こんぴらさんといえば、奥社まで続く1,300段以上の石段ですよね。
ただ、なんと本日は昨年の台風の影響で785段までしか行けないとのこと!
皆、残念なような、ホッとしたような・・笑
それでも785段ってスゴい数字ですよね💦果てしなく続きそうなこの階段。
不安が募る利用者さん・・・
しかし!
みなさん無事に上りきりました!!☀
「疲れた」「足がしんどい」などの声ももちろんありましたが、
そんな疲れを吹っ飛ばすほどのみんなの清々しい笑顔^^
体力づくりだけでなく、今回のイベントで学んだことは、
「どんなに長くつらい階段も、一歩一歩ゆっくりと、時には休憩しながらのぼり続ければ、必ず乗り越えられる」
ということなのかもしれません。
一鶴で食べた骨付き鳥ももちろん大満足♪
来年も行きたいな~^^
こんにちは!
ハートスイッチ岡山校です。
先日、生徒さんが頑張って企画・準備した企画部ツアーが行われました!
午前中はオリエント美術館へ行きました。
館内にある民族体験スペースでは生徒さんとスタッフがアジア民族衣装を試着したらアラブの石油王と占い師が出来上がり大変盛り上がりました!!
午後は岡山県立美術館へ行き、皆さん好きな本を読んだりソファーでボーっとしたり素敵な午後のひとときを過ごしました♪
時々雨が降っていましたが皆さん楽しそうでした!!
ハートスイッチ岡山校 職業指導員
こんにちは!
ハートスイッチ岡山南校スタッフです。
お知らせが遅くなりましたが、
4月の19日、20日、21日に
岡山南校の見学会を開催いたします!
詳しい内容はコチラをご覧ください。
2018見学会・体験会
4月になり、新しく仕事について考えてみたい方
就労移行でどんなことをしているのか知りたい方
そもそも就労移行ってどんなものだろう?
岡山南校をちょっと見てみたい!
などなど
興味があるよという方、
ご連絡お待ちしています!
定員となってしまう時間もあるかと思いますので
お早めにお問い合わせくださいませ!