こんにちは!東岡山校のスタッフです。
9月に東岡山校に着任し、構想1カ月。
園芸に興味を持つ有志が集結、先日ついに始動しました。
参加メンバーみんなでミーティングをして栽培する品目を決め、植え付けを
行いました。決まった品目は次のとおりです。
・いちご・チューリップ・カサブランカ
・レタス・白菜
なかには育てるのに難しそうなものもありそうです。
春に向けて開花、収穫が楽しみです。
工場に勤めているHです。
10月22日は即位礼正殿の儀で、その祝日と関係あるかはともかく
工場は休みなので倉敷校に顔を出しました。
一か月ぶりの顔ぶれに懐かしいような…そうでもないような…
ある日、総社駅から工場まで移動する用の自転車がパンクしたので
翌日(土曜)に出かけて、自転車屋で修理してもらった。
せっかくだからスタッフ(総社在住)のクチコミで聞いた店に行ってみようと
市役所の目の前にあるブーンという店に入る。
なんとなくオムレツ定食(920円)を注文する、洋食屋なのに味噌汁付きなので
ライスが食べやすかった。
駅前にあるトングウというパン屋に入り、1個100円ぐらいの「上あん」を買って食べた。
甘~い。
聞くところでは「よこた手打ちうどん」とやらが旨いそうで
また機会があれば行ってみようかと。
工場に勤めているHです。
10月22日は即位礼正殿の儀で、その祝日と関係あるかはともかく
工場は休みなので倉敷校に顔を出しました。
一か月ぶりの顔ぶれに懐かしいような…そうでもないような…
ある日、総社駅から工場まで移動する用の自転車がパンクしたので
翌日(土曜)に出かけて、自転車屋で修理してもらった。
せっかくだからスタッフ(総社在住)のクチコミで聞いた店に行ってみようと
市役所の目の前にあるブーンという店に入る。
なんとなくオムレツ定食(920円)を注文する、洋食屋なのに味噌汁付きなので
ライスが食べやすかった。
駅前にあるトングウというパン屋に入り、1個100円ぐらいの「上あん」を買って食べた。
甘~い。
聞くところでは「よこた手打ちうどん」とやらが旨いそうで
また機会があれば行ってみようかと。
こんにちは。生徒Kです。
令和元年9月25日(水)のFREE・TIMEで昔茶屋町にあった、
お好み焼きふじわら、通称「バスたこ」の人気メニュー「こうら焼き」を再現しました。
あれは、9月6日(金)の事です。
6日(金)の1限目のFRIDAY・TIMESでこうら焼きの事を思い出し、
色々Webで調べ、スタッフさんと生徒さんの前で発表し、
「今度のFREE・TIMEで再現してみよう。」と話がもりあがりました。
私は成功させるために、家で何回も試行錯誤して本番に挑みました(ドキドキ)。
日がたつにつれ、「大丈夫かな?成功するかな?」と
不安でした。
そしてFREE・TIME当日
ある生徒さんと2人で生地作りから始めました。
中の具は、もともと決めていた、キムチとポテトチップスうすしお味とベビースターです。
まずは、キムチ入りの「こうら焼き」を再現。
一応、焼きあがりました。
いい感じ♪いい感じ♪
そして、ソースをかけて完成♪
いざ、実食。
実食したみんなの感想は・・・
「おいしかった。」「いい感じ。」といい反応。
でも、
私と一緒に作った生徒さんの反応は、
「あの、こうら焼きとは違う」といわれました」。
流石に、あの味を作るのは難しいです。
また、機会があれば作ってみたいと思います(・∀・)。
こんにちは。生徒Kです。
令和元年9月25日(水)のFREE・TIMEで昔茶屋町にあった、
お好み焼きふじわら、通称「バスたこ」の人気メニュー「こうら焼き」を再現しました。
あれは、9月6日(金)の事です。
6日(金)の1限目のFRIDAY・TIMESでこうら焼きの事を思い出し、
色々Webで調べ、スタッフさんと生徒さんの前で発表し、
「今度のFREE・TIMEで再現してみよう。」と話がもりあがりました。
私は成功させるために、家で何回も試行錯誤して本番に挑みました(ドキドキ)。
日がたつにつれ、「大丈夫かな?成功するかな?」と
不安でした。
そしてFREE・TIME当日
ある生徒さんと2人で生地作りから始めました。
中の具は、もともと決めていた、キムチとポテトチップスうすしお味とベビースターです。
まずは、キムチ入りの「こうら焼き」を再現。
一応、焼きあがりました。
いい感じ♪いい感じ♪
そして、ソースをかけて完成♪
いざ、実食。
実食したみんなの感想は・・・
「おいしかった。」「いい感じ。」といい反応。
でも、
私と一緒に作った生徒さんの反応は、
「あの、こうら焼きとは違う」といわれました」。
流石に、あの味を作るのは難しいです。
また、機会があれば作ってみたいと思います(・∀・)。
朝夕が肌寒く、体調を崩しやすい季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
さて、11月の体験・相談会のご案内です。
病気や障がいがあるけど働けるのだろうか?
就労移行支援ってなんだろう?
どんな施設かみてみたい
と思った方はお気軽にお越しください。
11月14日(木)15:00~17:00
11月15日(金)15:00~17:00
11月16日(土)10:00~12:00
上記時間以外での来所もできますのでご相談ください。
連絡先や事業所所在地などの詳細につきましては、次の案内をご覧ください。
R1.11月働き方相談会
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
朝夕が肌寒く、体調を崩しやすい季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
さて、11月の体験・相談会のご案内です。
病気や障がいがあるけど働けるのだろうか?
就労移行支援ってなんだろう?
どんな施設かみてみたい
と思った方はお気軽にお越しください。
11月14日(木)15:00~17:00
11月15日(金)15:00~17:00
11月16日(土)10:00~12:00
上記時間以外での来所もできますのでご相談ください。
連絡先や事業所所在地などの詳細につきましては、次の案内をご覧ください。
R1.11月働き方相談会
スタッフ一同、心よりお待ちしております。