最新情報

【岡山校】第2回 障害のある人の就職面接会へ

1月17日(金)、岡山ふれあいセンター 大ホール・小ホールにて、
第2回 障害のある人の就職面接会が開催されました!
参加企業も沢山来られており、ハートスイッチ岡山校も複数出席しました!
利用者9名、スタッフ3名が今回参加しています。

面接を受けるだけではなく、合同面接会会場の雰囲気やその場で質問をさせて頂いたりと、参加者にとって今後の就職に対する意識をさらに深める良い機会となりました。

当日に至るまでに、
面接を受ける方々は事前準備として、面接会まで自分たちで何が出来るかを考慮し、スタッフと相談。
身だしなみや言葉遣い、面接練習、企業調べ、履歴書作成など就職について必要不可欠なものの準備は欠かさず行っています。

また、今回合同面接会に見学・質問で参加される方々については、その企業のどのような点が興味深いか、企業がどういった職種を募集していてどういった点が気になるのか等、質問内容を考えています。
見学・質問については初めて参加される方もおられ、その場の雰囲気や質問の仕方など今回の面接会を経て、吸収するものは多かったと思います。

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】ストレス緩和で足湯満喫

ハートスイッチ倉敷校のIです。
1月13日、今日はストレス緩和の授業で自作の足湯につかりました(⌒∇⌒)

足湯に浸かった後は、足にクリームをぬりました。
クリームをぬりすぎてたいへんな事になっている人もいました。

 

その後は、足を使ったじゃんけんをしました。
じゃんけんに勝ってみましょうとか、負けてみましょうみたいな遊びと
後だしで勝ちましょうという遊びをしました。
意外と後出しで勝ちましょうという遊びが難しくてびっくりしましたΣ(・□・;)

足を使った遊びはまだあってボールを足で飛ばしてみましょうという遊びがありました\(^_^)/
その遊技はとても難しく、ボールはあまり遠くに飛ばないし高くに飛ばすのが大変でした(´д`)
また次の機会に足湯に入ることがあればいいなと思いました

カテゴリー 利用者様の声
【岡山校】就労支援ワークショップに参加。

1月15日(水)、就労支援ワークショップ ~みんなで「はたらく」を話そう~ が、第一セントラルビル1号館 3階の中ホールにて開催されました。
ハートスイッチ岡山校からは、利用者5名とスタッフ1名参加しました!!

参加した利用者様の声として…
皿・紙コップ・サイコロを積み上げてタワーを作った。
タワーを倒さないように、改善案を出したり、声掛けをして作業に集中できた。

●声を出して、タワーがずれていないか、ずれていたら崩さないようにどうやって直したらいいか等、
状況を判断することが難しかった。

●状況判断や周りを見る力を身に付けるように努めるなど様々な思いを持たれています。

働くうえで大切なことを知る。 今回のセミナーに参加される前に目標を立てており、作業については最初戸惑いもありましたが、このグループ作業を通して働くことの大切さや協調性も体感できたのではないでしょうか。

スタッフも参加をし、人の意見を聞き入れたり、自分の意見を発信する・作業の効率を考えつつ、周囲の動きや気持ちを理解して作業を協力して行うことの大切さをゲームの中から学ぶことが出来ました。

この度のセミナーに参加して、各自就職に対する思いがより強くなったと思います。

このような催しを行って頂き、有難うございました!!

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】免許取る!

ハートスイッチ倉敷校 生徒です。

 

今回私は、就職場所の範囲を広げる為 車の運転免許を取るため頑張りました!

ハートスイッチが終わった後、週3~4回2時間 教習所に通いました

去年の11月から通い始め順調に進み、1月半ばに卒業試験に合格することができました(*’ω’*)

最初は無理なく週2回のペースで通い始め、徐々に行く回数を増やしていきました。
家に着くのがだいたい夜の7時頃だったのでとても疲れましたが、
就職した時のことを考えると 良い体力作りになったなぁと思いました

指導員さんは全員とても優しくて丁寧に教えてくれました!
技能の仮免許前 場内練習で私は、毎回スピードが自転車並みだよ~と
担当になった、どの指導員さんにも指摘を受けるほど
最初はスピードが出せていませんでした(;’∀’)

運転練習を重ね路上では安定したスピードを出すことができました!

学科の問題勉強は、仮免試験前1回・卒業試験前2回 合格点をとらないと試験を受けれないので
毎日練習問題をたくさんしました(-_-;)
テストを受ける日、ハートスイッチの個別訓練をテスト勉強に変更してもらい
勉強したときもありました。

仮免試験・卒業試験は無事に1回で合格できました

後は本免許のみ!筆記試験頑張ります(/・ω・)/

カテゴリー 利用者様の声
【東岡山校】日本一のだがし売り場へGO!

こんにちは!久々の登場、東岡山校利用者のアニーです。

東岡山校では毎月1回土曜日に、映画鑑賞やカレーバーティーなど
楽しい催しがあります。
今月は、瀬戸内市長船町にある日本一のだがし売場へ行ってまいりまいた!
最近ではテレビでも取り上げられたりと有名になったので、ご存知の方も多いはず。

行きの車中からウキウキ(^^♪
すでに童心に。。。

そして無事到着🚗

駐車場は比較的空いていたものの、建物の中は結構な人・人・人!
おまけに広い店内Σ(゚Д゚)!

私も買い物かごを片手に夢の世界へ☆彡
懐かしい駄菓子を横目にとりあえず目的の「さくさくアーモンド」をゲットしました。
これオススメです。
その後は、ゆるゆると子どもの頃を思い出しつつ買い物を楽しみました。

帰りの車中では、他の利用者さんと戦利品の報告会。
それぞれの年代に応じて、購入した駄菓子が違うところが面白い。
さまざまな年齢の人とのコミュニケーションがとれる、ハートスイッチならではですね。

それぞれの方が、それぞれの時代にタイムスリップできた時間でした。

日本一のだがし売場さんからの情報です。
「3月12日はだがしの日」とのこと。(注)3月12日は木曜日です(;^_^A

気になる方は、ぜひ足を運んでみてください。

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】ついに就職にたどり着けました!

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒Mです。この度、就職先が決まりました!その企業さんは・・・

某ドラッグストアさんです!

去年のクリスマス頃から年末にかけて、某ドラッグストアで2週間に及ぶ実習をさせてもらいました。
時間は9:30~13:30
まで行いました。
時間中は延々と前出し業務(またはメンテ)を行いました。
前出し業務(メンテ)とは、
定番と呼ばれる棚をメンテしていくスピードメンテ・棚に置かれている商品を補充するダウンメンテ・
通常のメンテ、ダウンメンテに食品の賞味期限チェックが入った食品メンテ・
食品メンテに並び順の要素が加わったカップ麺メンテのことを指します。

難しかったことは、

›シャンプーとトリートメントの場所がごちゃごちゃになっていることが初日にあり、直すのに苦労した。

›歯ブラシの前出しのときに、歯ブラシを落とすことが多々あった。
おまけにパッケージも似ているので戻すのも一苦労。

›食品メンテ全般。賞味期限の確認。上に在庫あったら、ほぼダウンメンテしていたが、
それでは時間がいくらあっても足りないので、妥協する所の見極め。

›接客全般。幸いにもきつい口調のお客様はいませんでした。

›カップ麺メンテ全般。初めはとても慌てていたが、後半~終盤は落ち着いていた。

›正確さとスピードの両立。私は正確さ重視の人間らしいです。初日が2棚しかできなかったのですが、
終盤はかなり早くなりました。6.5棚出来た日もありました。この両立が一番難しい気がします。

›棚を見ただけで、ここを前出しすると見極める力。
店長さんからZを描くように遠目で見ればわかりやすいと言われたのですが、
結局覚えることはできませんでした。

このように難しいことだらけでしたが、ではやりがいはというと?

›1棚メンテし終わった時の達成感

›ちゃんとお客様を接客できた時。さらに私のアドバイスでご購入いただけるととてもうれしかったです。

›乱雑になっている売り場をきれいに前出しできた時。特に正月前は炭酸入浴剤がよく売れ、
乱雑になったので、それをメンテし終わった時はかなり達成感ありました。

›店長さんや副店長さん、先輩方からお疲れ様をいわれた時。

とかなりやりがいもたくさん。
エリアマネージャーさんから、この仕事向いてますねと言われたのも追い風になりました。

最初は、私の父親が雇用形態等に難色を示していましたが、上場企業であり、
安心して働ける職場ということを知って応援してくれました。

この実習で知ったことは、

なんでもやるまでわからない!だから始めから諦めることはダメ!
ということです。
これは利用最終日の体力作り(ジム)でも経験しました。
今までキツそうという理由から行くことを避けていましたが、最終日行きました。
行くと、確かにキツかったですが、とても楽しかったです。この時、
今まで避けていたことを後悔しました。

最後になりましたが、ここまで育ててくれたハートスイッチ倉敷校様に感謝の意を申し上げるとともに、
利用者のみなさまが、よりよい就職先が見つかりますように。

ハートスイッチ倉敷校  生徒

 

 

カテゴリー 利用者様の声
【お知らせ】 相談支援事業所岡山より

○お知らせ 【精神障害者支援体制加算】について

岡山市南区にあります、「ハートスイッチ相談支援事業所岡山」では、令和2年1月より、
精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害者の
方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を
実施する為に、下記の通り、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

1、体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
・・・研修名:「令和元年度 岡山県精神障害者地域対応力向上研修会
・・・・・・・・・・・・・・~入院中から地位の生活支援を考える会~ 」
・・・開催日時:令和元年12月2日
・・・開催場所:おかやま西川原プラザ
・・・主催者:岡山県精神保健福祉センター・岡山市こころの健康センター

2、研修を修了した者
・・・氏名:脇田 綾子
・・・職種:相談支援専門員

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上

カテゴリー お知らせ
【倉敷校】おすすめの本紹介

こんにちは!生徒Sです。
私は本が大好きです!!(特にミステリや歴史物)
なので本日は私のおすすめの本を何冊か紹介したいと思います。

まずは三津田信三先生著の『首無の如き祟るもの』です(*’ω’*)
表紙のおどろおどろしさからつい本屋で手に取るのを避けてしまうかもしれませんが、私をミステリ好きにした一冊です。

とある田舎で巻き起こる、古くからある慣習をめぐっての数々の事件。
その謎を探偵は解くことができるのか。

個人的な意見ですが、田舎・慣習・探偵とそろうと物語が面白くなると思います。
ミステリでありながらどこかホラーな雰囲気も残しつつ、最後まで楽しませてくれること間違いなしの一冊で
す。

次におすすめする本は、横溝正史先生著の『八つ墓村』です( `ー´)ノ

かつて三千両を携えた落ち武者達がやってきたが、村人たちは欲に目がくらんで落ち武者を惨殺。そしてそれ以降この村では事件が相次ぐように。
そんな八つ墓村で起こる事件に、一人の青年が巻き込まれるといったストーリーです。

また田舎・伝説・探偵と揃った(?)不朽の名作です♪

果たして青年は生き残れるのか!?最後までドキドキさせられっぱなしの一冊です。

次におすすめする本は、小野不由美女史の『魔性の子 十二国記0』です!(^^)!

こちらは読んだことがある方が多いのではないでしょうか?

教育実習で母校に戻った広瀬は高里という少年に出会う。その少年をいじめた人間は不慮の事故で相次いで死亡しており、周囲も腫物を触るように接していたが…。

エピソード0なのであくまで序章。これを読まなくとも一巻から読み進めても大丈夫です。

ですが、これを読むことで十二国記シリーズがより楽しんで読むことができます!!

高里はどうなってしまうのか、その目で確かめて見てください。

そして最後を飾るのはピエール・ルメートル先生の『その女アレックス』です( *´艸`)

この本はあらすじを書くのが難しいのですが、拉致監禁されたアレックスという女性。彼女の心に秘められた計画とは、といった内容です。最後の最後まで予想を裏切られ続ける、衝撃のサスペンス。

アレックスって何者なんだ!?とページをめくる手が止まりません。ピエール・ルメートル先生の本はどれも本当に面白いのでぜひ一度手に取ってみて下さい!!

以上おすすめの四冊を紹介しました(‘◇’)ゞ
人によって合う合わないはあるかと思われますが、合えばどの本も面白いこと間違いなしです。

以上生徒Sでした♪

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
PAGE TOP