最新情報

【倉敷校】スケジュールをご紹介。

ハートスイッチ倉敷校の、先日のスケジュールは以下の通り。

1. グループワーク
2. グループワーク
3. 個別能力開発訓練
4. 個別能力開発訓練

午前中のグループワークで行われたのは「コンセンサスゲーム」!!
与えられたテーマに沿って、グループごとに話し合いを重ね、
「自分の意見」と「周りの意見」をすり合わせていき、
「グループの意見」へと絞っていくゲームです。

テーマは「月に不時着した宇宙船に乗っていたあなた!
        あなたが選ぶ、生き残るために必要なアイテムはどれ?」

 

スリリングでSFチックなこのテーマ、利用者様の皆さんはワクワクしながら
身を乗り出して話し合いに参加していました。

午後は個別能力開発訓練
“個別”なので、取り組む内容は様々です。

PC訓練をされている方や、チラシ封入をされているグループ、
履歴書を作成している方もいれば、
来週開催される「バドミントン大会」の準備をしているグループもおりました。

プログラム内容はハートスイッチ倉敷校のオリジナル。

作業療法士スタッフによる監修の元、個人でも取り組める内容になっています。
障害をお持ちの方が、多岐にわたって活躍できる可能性を見出すために
日々、訓練の場を提供させていただいています。

今後もハートスイッチ倉敷校に大注目!!

■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■

 

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】OB会〜ボウリングwithピコ太郎〜

先日のOB会で、午前にボウリング大会が開催されました。

皆さんストライクを取ってハイタッチしたり、
慣れない人とも距離を縮めることが出来、とても楽しめているように感じました‼

そして表彰式では見事優勝されたOBさんが、
倉敷校の管理者 塩出ピコ太郎さんより
PPAP賞(Perfect Professional Active Performance賞)を授与されていました。

👑おめでとうございます👑

そして私はというと、なんと3位になりまして、景品を頂きました!!
のですが。。。

な、何か生えてるっっ⁉⁉
これはまさか、パ…パ…

うん!やっぱり!しかも丸ごと!!
そんなにピコ太郎推さなくても💦

ちゃんと自転車に乗せて、持って帰り美味しく頂きました🍴
ありがとうございました!

違う意味でも思い出に残る交流会になりました

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【岡山校】ひまわり成長記録 その1

GWも終わり、が近づいてきたということで
岡山校園芸部(仮)の活動を始めました。

夏らしいミニひまわりを頑張って育てています!

こちらが双葉のころ
こんなに小さかった双葉が…

2週間でこんなに大きくなりました!

3本くらいに間引く予定が
うっかり5本残してしまい、やや小さめな子になりました…

そして今朝!
ここ!もしかしてつぼみでは?

植物の成長は早いですね。
みんなの癒しになれるように育っておくれー!

せっせと毎朝水やりをしている園芸部でした。
続報をお楽しみに!!

岡山校スタッフ

カテゴリー スタッフの声
【岡山校】色々なお話

ハートスイッチ岡山校 管理者です。

久しぶりの投稿になります。
最近は天気もよく眠たくなる日が多くなって来ましたね。
岡山校でも窓を開けると爽やかないい風が入ってきます。

さて、
先日、岡山市障害福祉課の方が岡山校に来られました。
行政の方とお話をする機会を頂けたことに感謝ですね。

事業所の事、就労移行支援の事、障害者雇用の事、包括支援の事など
様々なお話をさせて頂きました。
行政の方とお話をすることによって、より良い支援が行えるように
なるのではないかと思っています。
私たちは常に現場で利用されている方に向き合っていますが
色々な方向から支援の幅を増やしていければと思っています。

カテゴリー その他
【お知らせ】障がい者雇用をお考えの企業様。

就労移行支援事業所ハートスイッチでは、各校に【作業療法士】を配置しています。

作業療法士、すなわちOTとは
「就労を目的としたプログラム立案、個別での作業分析、職場適応指導を進めるプロフェッショナル
です。

そのOTに加え、教員や一般企業など様々な経験を有したスタッフが全力で就労支援に当たる、
全力応援企業 ハートスイッチ です!

障がい者雇用をお考えの企業様は、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。

カテゴリー その他
【岡山校】岡山城 in ハートスイッチ岡山校

 54日(木)みどりの日
緑芽吹く中
岡山校では岡山城に散策に行きました 

岡山城では年に何回かしかない月見櫓の公開がされていました

連休2日目ということもあって結構なお客さんにより
並んで入ることとなりました 

観覧後は岡山城へ
こちらも並んで入りました() 

岡山城最上階から岡山の街が見えており
眼前には非常に綺麗な風景が
 

その後は各自
ある人は岡山城内の展示物観覧
ある人はお土産店巡りなど
岡山城内で思い思いに過ごしていました。 

歩き往復1時間
観覧1時間
軽い運動も兼ねた岡山の歴史探索
今後の糧となればいいかと思います 

最後に一句

新緑の
岡山城より
続く道 

ハートスイッチ岡山校 就労支援員

カテゴリー スタッフの声
【岡山校】第3回ハートスイッチ岡山校 OB・OG会開催

ゴールデンウィーク初日、この晴れた日に晴れた岡山の地で
OB・OG会を開催いたしたんじゃ。

えー、っちゅうことで参加者はOB 7名 、 現役 6名
基本的に座談会、現役よりHSでなにょー行ったか、仕事ではどうか
やらなんやらOBに向かって質問を投げかけとったんじゃ。

OBの方も質問に対し、真摯に答えとっただきながら、
トークに華を咲かせておいでんせーたんじゃ。

ラストはスタッフを交えてのババ抜き大会
人数がおいーため、2グループに分けてラストに残った2人ずつで
決勝戦
なんとババ抜き最弱王はスタッフの一人となったんじゃ(涙)

そねーなこねーなで終わった今回のOB・OG会

企画運営は当校の企画部、営業部合同で行いたんじゃ。
準備不足の面はちーとありたんじゃが、うまく盛り上げとったんじゃ。

OB・OGの方、ご参加ありがとうじゃった。
けーからの行動の参考になったかと思おるで。

全編岡山弁でお送りしました(笑)

Writen By ハートスイッチ岡山校 就労支援員

カテゴリー スタッフの声
【倉敷校】藤祭り

この季節、利用者様が毎週楽しみにしてくれているカリキュラムの一つがこちら!
「体力づくり」です!!

ウォーキングを始めとする軽い運動をしたり、
時にはグループごとにオリエンテーリングをしたり。

今朝は皆でお散歩。目的地の阿智神社では今日、
「藤祭り」が開催されていました!!

見事な藤棚を、ピッタリの雅楽演奏お抹茶・お菓子堪能することが出来るのです。

藤の花言葉は、
「優しさ」「決して離れない」「恋に酔う」
だそうです。

GW真っ只中、商店街のイベントと重なり、
倉敷駅前は観光客、帰省客でごった返していました。

利用者様の中には、「恋」ではなく
「人」に酔ってしまった方もいらっしゃったかもしれませんね(笑)

しかし、事業所に戻った皆さんの表情には、
疲れの中に「清々しさ」「笑顔」が表れていました。

就労には「体力」が不可欠。
一人で体力をつけるのは、なかなか難しいものです。

皆で一緒に取り組めば、
「早く」「楽しく」体力をつけることが出来る
と感じた一日でした。

■ ハートスイッチ倉敷校 職業指導員 ■

カテゴリー カリキュラム
PAGE TOP