最新情報

【倉敷校】平成最後の春分の日!カラオケでストレス発散しよう!

ハートスイッチ倉敷校の生徒です。もう間もなく平成も終わりますね。平成最後を謳った番組なども増えていますね。懐かしい映像も見れますが1つの番組が3時間はちょっと長すぎる気がします。

さて、平成最後といえばハートスイッチ倉敷校では平成最後の春分の日にカラオケ大会を行いました。今回はカラオケ大会の模様と、昼食の模様をお届けします。お花見のブログと時系列が前後しますがご了承ください。

カラオケは倉敷校いきつけのカラオケ屋さんで行いました。

人数が多かったので2部屋にわかれてカラオケをしました。私がいない部屋も盛り上がったそうですが、その写真がありません。カメラ担当のスタッフさん、1部屋に1人ずついればその部屋の写真も載せられましたが残念・・・

カラオケが始まりました。生徒さんとスタッフさんがどんな歌を歌ったのか気になりますよね?

生徒さんとスタッフさんでアニソンを歌ったり、今流行りの歌を歌いました。前回のカラオケ企画ではスタッフさんの熱唱が印象的でしたが、今回のスタッフさんはどうだったのでしょうか?

今回はある意味で脳裏に焼き付きました。いつもさわやかでおもしろいスタッフさんですが、カラオケではそのイメージを覆す驚きのシャウトを披露!俗にいう”デスボイス”を披露してくれました。さらに印象に残ったのが、デスボイスを披露した歌の1番で満足したのか途中で歌唱をキャンセルしたことです。実を言うともっとデスボイスを堪能したかったです(笑)

あ、私もたくさん歌わせて頂きました。歌った曲は一部ですが残酷な天使のテーゼとマジンガーZの主題歌。マジンガーZを選曲した時はこの年齢でそれを歌うの!?と驚いているスタッフさんの驚き様が印象に残りました(私は倉敷校最年少です)

こうして各々熱唱でストレス発散したところでカラオケは終了。実は前回のカラオケ時間よりも短かったのでまだ不完全燃焼な生徒さんがいました。私は前回よりもたくさん歌わせていただいたので満足しました。さらに、一人カラオケしてみようと思うほどカラオケに対して好印象を受けました。1年前はカラオケが全く好きではなかったのですが今では大好きになりました。カラオケ企画で生徒さんとスタッフさんの距離が縮まったのも事実です。カラオケのメロンソーダもおいしいですし。何杯でもいけます(笑)

~~~~~~~昼食~~~~~~~

昼食はカラオケ屋から歩いてそう遠くない焼き肉屋にいきました。その焼き肉屋は祝日というのも相まってお客さんで混雑していました。私たちも入店したのは予定より15分遅れた時刻でした。このお店が美味しいという証拠ですね。

みなさん美味しそうに食べてますね~!私は1000円のセットを頼みましたが、全てのお肉を食べることができずにギブアップ・・・残ったお肉はみなさんで美味しく頂きました。

お肉は美味しかったのですが、食べるのに時間がかかった(1時間以上)ので次の企画の昼食候補には入りませんね。ともあれ、美味しかったので大満足!

皆さんも祝日や休日はストレス発散やリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
[東岡山校]お花見🌸

こんにちは
ハートスイッチ東岡山校利用者です!

先日、4/5にハートスイッチ東岡山校の近所の公園にお花見に行って来ました。
桜は思っていたよりも残念ながら、あんまり咲いていなかったのですが、皆で桜を見ながら、お弁当を食べたり、話をしたりして楽しみました

普段話をしない利用者さんともお話が出来ました。

中には手作りのお花見弁当が本格的な方もいました( ゚Д゚)!!

その他には、キャッチボールをしたり、バトミントンをしたりして体を動かしました。
たた、風が強くてバトミントンがほとんど出来なかったことや、日差しが強かったなと思いました。
来年はしっかり日焼け対策をしないとと思いました(´;ω;`)ウッ…

私とあるスタッフさんは、ついつい懐かしくて遊具で遊んだりしてしまいましたが……体を動かして楽しんでいる人もいれば、ブルーシートの上に座って会話を楽しんでいる人もいたりして、皆それぞれで楽しめたのではないかと思います🌸

とても楽しい時間が過ごせたと思います(^-^)

来年はもう少し桜が咲いている頃にまたお花見が出来たらいいなと思います☆彡

カテゴリー カリキュラム
【倉敷校】手作りコロッケとフリータイムdeカ・ラ・オ・ケ!

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。最近見る映画が多く、休日が楽しみです。今回の記事は午前ハートスイッチ倉敷校のみんなで作ったまごころてづくりコロッケと午後のフリータイムのカラオケの2部構成です。カラオケは写真がありませんが、その点はご了承ください。

コロッケづくり
まずはハートスイッチ倉敷校自慢の農園で収穫したジャガイモと人参の皮むきを行いました。     中身を削らないように注意したのですが、かなり中身を削ってしまいましたorz・・・
そのあとはじゃがいもを温めてつぶしやすくし、マッシャーでつぶしました。この工程がかなり大事でコロッケの食感を決めます。マッシャーは前回のスイートポテト作りでかなりダメージを負っていたのかあまりすりつぶせず、ゴロゴロとした食感になりました。この食感が利用者さんとスタッフさんに受け入れられたかどうかは読んでいただけると分かります。

倉敷校で下準備を終えた後は、倉敷西公民館の調理室をお借りしてコロッケ作りをしました。

コロッケのタネにまず卵黄をつけてからパン粉をまんべんなくつけます。                     パン粉が小麦粉の役割をしているそうです。卵黄はつけすぎ注意です。私は、料理初心者で加減を知らなかったので終盤卵黄が足りなくなりました。

パン粉をまんべんなくつけた後は油で揚げます。私はどんな器具で揚げるんだろうと思っていましたが、どうやらフライパンで揚げていくそうです。フライパンは自宅にもあるので今度自宅で作る時はフライパンを使って揚げようと思います。(料理するのがいつになるのかわかりませんが)

フライパンで揚げる時間は短く、すぐに揚げ終わりました。ただ、途中油はねが1回あり少し身構えました。これは自宅で作るときもありそうです。要注意ですね。幸いやけどはしませんでした。もしやけどしてたらこの後のカラオケに参加できたかどうか・・・

コロッケ完成!試食会
※完成したコロッケの画像がなぜかありません・・・ご了承下さい。

 

コロッケの食感ですが、好評でした!あのゴロゴロ感が決め手でした♪私もゴロゴロコロッケは最近食べていないので新鮮に感じましたね。コロッケはクリーミー風(バーニャカウダのソースの素が余っていたのでそれを使用)とカレー風味の両方作り、どちらの味も上記の通り、好評でした!私も利用者のみなさんとスタッフさん全員からおいしいと言われて一安心しました。写真担当のスタッフさんがあまりのおいしさに写真を撮るのを忘れていたのが画像がないことへの答えだと思います(笑)

カ・ラ・オ・ケ・!
ここからはカラオケの模様をお届けします。画像がないので皆さんに雰囲気が伝わらないので残念ですが、画像がないのは、写真担当のスタッフさんのテンションが上がって写真がないからです。

私はコロッケづくりも担当だったので、カラオケには5分ほど遅れて行きました。私が着いた時にはすでに始まっていました。(1曲目の始まりでした)

1曲目はスタッフさんが好きなアニメの主題歌でした。そこでは激しいテンションで熱唱するスタッフさんの姿が!いつものサラリーマン的な雰囲気からは想像できない部屋を震わせるような声量で大熱唱しておりこちらも合流したばっかりだったのですごく驚きました。普段と違った利用者さんとスタッフさんの様子が見られるのもカラオケの魅力です。写真がなく、みなさんにこの様子が完全に伝わらないのが非常に残念です。

今回のカラオケではアニメの曲が多かったです。曲も昭和のアニメから最近のアニメまで多種多様でした。カラオケは、利用者さん、スタッフさんの趣味も知ることができます。これが休み時間の会話などで、話のレパートリーを増やすのに一役買ってくれます。

私も1曲歌いましたが・・・結果はお察しください

最後に今回のコロッケづくり・カラオケで得たことを書きます。

コロッケは今回は小麦粉ではなくパン粉で作ったのですが、とてもおいしくできました。油さえうまく扱えるようになれば、家でも作れそうです。家でも近いうちに挑戦してみます。
カラオケは、今回のカラオケは1人の利用者さんが計画したのですが、見事に成功しました。今まではスタッフさんが企画を全部していたのですが次は私も企画してみようと思いました。
両方に共通していることは、<チャレンジすること>です。みなさんも様々なことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】手作りコロッケとフリータイムdeカ・ラ・オ・ケ!

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。最近見る映画が多く、休日が楽しみです。今回の記事は午前ハートスイッチ倉敷校のみんなで作ったまごころてづくりコロッケと午後のフリータイムのカラオケの2部構成です。カラオケは写真がありませんが、その点はご了承ください。

コロッケづくり
まずはハートスイッチ倉敷校自慢の農園で収穫したジャガイモと人参の皮むきを行いました。     中身を削らないように注意したのですが、かなり中身を削ってしまいましたorz・・・
そのあとはじゃがいもを温めてつぶしやすくし、マッシャーでつぶしました。この工程がかなり大事でコロッケの食感を決めます。マッシャーは前回のスイートポテト作りでかなりダメージを負っていたのかあまりすりつぶせず、ゴロゴロとした食感になりました。この食感が利用者さんとスタッフさんに受け入れられたかどうかは読んでいただけると分かります。

倉敷校で下準備を終えた後は、倉敷西公民館の調理室をお借りしてコロッケ作りをしました。

コロッケのタネにまず卵黄をつけてからパン粉をまんべんなくつけます。                     パン粉が小麦粉の役割をしているそうです。卵黄はつけすぎ注意です。私は、料理初心者で加減を知らなかったので終盤卵黄が足りなくなりました。

パン粉をまんべんなくつけた後は油で揚げます。私はどんな器具で揚げるんだろうと思っていましたが、どうやらフライパンで揚げていくそうです。フライパンは自宅にもあるので今度自宅で作る時はフライパンを使って揚げようと思います。(料理するのがいつになるのかわかりませんが)

フライパンで揚げる時間は短く、すぐに揚げ終わりました。ただ、途中油はねが1回あり少し身構えました。これは自宅で作るときもありそうです。要注意ですね。幸いやけどはしませんでした。もしやけどしてたらこの後のカラオケに参加できたかどうか・・・

コロッケ完成!試食会
※完成したコロッケの画像がなぜかありません・・・ご了承下さい。

 

コロッケの食感ですが、好評でした!あのゴロゴロ感が決め手でした♪私もゴロゴロコロッケは最近食べていないので新鮮に感じましたね。コロッケはクリーミー風(バーニャカウダのソースの素が余っていたのでそれを使用)とカレー風味の両方作り、どちらの味も上記の通り、好評でした!私も利用者のみなさんとスタッフさん全員からおいしいと言われて一安心しました。写真担当のスタッフさんがあまりのおいしさに写真を撮るのを忘れていたのが画像がないことへの答えだと思います(笑)

カ・ラ・オ・ケ・!
ここからはカラオケの模様をお届けします。画像がないので皆さんに雰囲気が伝わらないので残念ですが、画像がないのは、写真担当のスタッフさんのテンションが上がって写真がないからです。

私はコロッケづくりも担当だったので、カラオケには5分ほど遅れて行きました。私が着いた時にはすでに始まっていました。(1曲目の始まりでした)

1曲目はスタッフさんが好きなアニメの主題歌でした。そこでは激しいテンションで熱唱するスタッフさんの姿が!いつものサラリーマン的な雰囲気からは想像できない部屋を震わせるような声量で大熱唱しておりこちらも合流したばっかりだったのですごく驚きました。普段と違った利用者さんとスタッフさんの様子が見られるのもカラオケの魅力です。写真がなく、みなさんにこの様子が完全に伝わらないのが非常に残念です。

今回のカラオケではアニメの曲が多かったです。曲も昭和のアニメから最近のアニメまで多種多様でした。カラオケは、利用者さん、スタッフさんの趣味も知ることができます。これが休み時間の会話などで、話のレパートリーを増やすのに一役買ってくれます。

私も1曲歌いましたが・・・結果はお察しください

最後に今回のコロッケづくり・カラオケで得たことを書きます。

コロッケは今回は小麦粉ではなくパン粉で作ったのですが、とてもおいしくできました。油さえうまく扱えるようになれば、家でも作れそうです。家でも近いうちに挑戦してみます。
カラオケは、今回のカラオケは1人の利用者さんが計画したのですが、見事に成功しました。今まではスタッフさんが企画を全部していたのですが次は私も企画してみようと思いました。
両方に共通していることは、<チャレンジすること>です。みなさんも様々なことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】☆まごころてづくり☆バーニャカウダとスイートポテト

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。2月なのに暖かい日が続くことに驚いております。今回はフリータイムで作ったバーニャカウダととってもあま~いスイートポテトづくりの様子をお届けします。

まず初めにフリータイムについて軽く説明をします。フリータイムとは、倉敷校独自の自由時間であり、
1か月につき2回水曜日にあります。この時間は基本的に何をしてもよく、携帯ゲームやトランプ、UNO、生徒同士で趣味について話し合うこともあります。僕は、このフリータイム中で生徒さんとの交流を深めたりしています。

~~~バーニャカウダ&スイートポテトづくり(スイートポテト中心)~~~

まずは、野菜とサツマイモを包丁で切っていきます。              ↑サツマイモはかなり固く、僕自身包丁が苦手とあって
サツマイモを切るのはかなり苦労しました。

切ったサツマイモは調理器に入れ、電子レンジでほどよく柔らかくなるまで温めます。温めがちょうどいいかはつまようじで調べ、気に入らなかったらもう1度電子レンジで温めます。たしかちょうどいい温めが3分でした。

バーニャカウダも野菜を切った後、調理器に入れ電子レンジで温めました。

温め終わったサツマイモを暖かいうちにくりぬいて、ボウルに入れ、マッシャーでつぶしました。この時、かなり力を入れたので途中でマッシャーが少し壊れてしまいました(100均だからしかたないとわりきりました)。
かなり力を入れることを知らなかったので、この工程は結構疲れました。マッシャーでつぶしている途中で生クリームを入れました。サツマイモ一色だったボウルに生クリームが加わり見栄えが良くなりました。

あとは完成までひたすらマッシャーでつぶしながら混ぜました。生クリーム投入前でかなり体力使っていたこともあり、ものすごい腕が疲れました。だれかベホイミかけて!

あとは卵黄を塗ってオーブンで温めるだけ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~完成!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   上:バーニャカウダ
下:スイートポテト

完成したバーニャカウダとスイートポテトは、みんなでおいしくいただきました。みなさんとてもおいしいと大好評でした!

僕は、この調理を通じて手作りの大切さを学びました。コンビニ弁当や即席めんもいいですが
たまにはてづくりはいかがでしょうか!?

        ハートスイッチ倉敷校生徒

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】☆まごころてづくり☆バーニャカウダとスイートポテト

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。2月なのに暖かい日が続くことに驚いております。今回はフリータイムで作ったバーニャカウダととってもあま~いスイートポテトづくりの様子をお届けします。

まず初めにフリータイムについて軽く説明をします。フリータイムとは、倉敷校独自の自由時間であり、
1か月につき2回水曜日にあります。この時間は基本的に何をしてもよく、携帯ゲームやトランプ、UNO、生徒同士で趣味について話し合うこともあります。僕は、このフリータイム中で生徒さんとの交流を深めたりしています。

~~~バーニャカウダ&スイートポテトづくり(スイートポテト中心)~~~

まずは、野菜とサツマイモを包丁で切っていきます。              ↑サツマイモはかなり固く、僕自身包丁が苦手とあって
サツマイモを切るのはかなり苦労しました。

切ったサツマイモは調理器に入れ、電子レンジでほどよく柔らかくなるまで温めます。温めがちょうどいいかはつまようじで調べ、気に入らなかったらもう1度電子レンジで温めます。たしかちょうどいい温めが3分でした。

バーニャカウダも野菜を切った後、調理器に入れ電子レンジで温めました。

温め終わったサツマイモを暖かいうちにくりぬいて、ボウルに入れ、マッシャーでつぶしました。この時、かなり力を入れたので途中でマッシャーが少し壊れてしまいました(100均だからしかたないとわりきりました)。
かなり力を入れることを知らなかったので、この工程は結構疲れました。マッシャーでつぶしている途中で生クリームを入れました。サツマイモ一色だったボウルに生クリームが加わり見栄えが良くなりました。

あとは完成までひたすらマッシャーでつぶしながら混ぜました。生クリーム投入前でかなり体力使っていたこともあり、ものすごい腕が疲れました。だれかベホイミかけて!

あとは卵黄を塗ってオーブンで温めるだけ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~完成!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   上:バーニャカウダ
下:スイートポテト

完成したバーニャカウダとスイートポテトは、みんなでおいしくいただきました。みなさんとてもおいしいと大好評でした!

僕は、この調理を通じて手作りの大切さを学びました。コンビニ弁当や即席めんもいいですが
たまにはてづくりはいかがでしょうか!?

        ハートスイッチ倉敷校生徒

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】丸玉水産での搬入の様子

こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。早い所でもう2月ですね。ハートスイッチでは、企業さんからのご厚意で箱や資料などを作成させていただいています。今回は日頃搬入でお世話になっております、丸玉水産での搬入の模様をお届けします

搬入に使用する車です。丸玉水産には箱を搬入しているのですが、
この箱の数が10束(箱1束が20個×2)以上あるので小さな軽自動車で運ぶのは2往復以上しないといけないのでとても大変です。
ですがこの車の場合、1回で全ての箱を搬入できます。そのため毎回この車で搬入しています。
            ↑車内の様子です。かなりぎっしり積まれてます。

丸玉水産には車で30分ほどかかります。以前、とてもゆっくりな車と遭遇した時は30分を過ぎていましたが。
その間車内では他愛もない会話をして(もちろん箱が崩れないように気をつけながら)います。

          ↑これが丸玉水産の入り口です。少し暗い雰囲気です。
入ってすぐの事務所で搬入に来たことを報告します。
事務所では優しい職員さんが待ってくれています。

                ↑実際に搬入している様子です。箱で怪我をすると危険なので軍手を装備して作業します。箱は20個ずつ互い違いに組み合わせてから荷台に乗せます。乗せるときに乗せ方が悪いとすぐ荷崩れを起こすので細心の注意を払いながら搬入を行っています(過去1度、乗せ方が悪く荷崩れを起こしました)。

搬入の最後に、次回搬入するための箱を10束以上持って帰ります。

この一連の作業に費やす時間は1時間半ほど。訓練時間がまだ余っていれば車内の清掃を行います            ↑搬入を終えた車内には箱のダンボールごみなどが散乱しているので
これをガムテープ等で取り除きます。

丸玉水産さんでの搬入は短時間でも仕事をしている実感を得ることができます。
僕はこの経験を生かしてさらなるスキルアップに努めたいと思います。

ハートスイッチ倉敷校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【東岡山校】地域清掃

こんにちは!東岡山校利用者のAです。

21日は一善活動で地域清掃を行いました。


 

近くの公園までの往復で

吸い殻やペットボトルなどのゴミを拾いました。

途中、地域の方から「ありがとうございます」と声をかけていただき
とても嬉しい気持ちになることができました(^^♪

朝の空気は冷たいのですが
太陽の光を浴びて、清掃後は体も心もあたたまり
清々しい気持ちになりました。

また、日頃から体力不足を感じている私は
1時間歩けたことで自信にもなりました。
一人ではなかなか歩くこともないので
いい機会になり感謝しています☆彡

ハートスイッチ東岡山校 利用者

カテゴリー カリキュラム
PAGE TOP