昨日とは打って変わって、本日は一日天気が安定しない日のようです。
今日は就職面接会から一日経過して、面接会の振り返りを行いました。
応募した方だけでなく見学のみで参加した方にも振り返りを行ってもらいました。
応募した方は、午前中に練習のしたとおりに動けた方もいれば、慌ててしまい練習通りには動けなかった方もいたようでした。やはり、なかなか練習通りにはいかないものだというのを実感しました。
練習したことをどうしたら、実際の場面、日常生活場面にも一般化できるのかは、いつも悩まされる課題です…。
しかし、応募した方に共通するのは練習しておいて良かったということでした。
練習した効果が表れるかどうかよりも、練習したことで不安が和らいだり、ちょっとした自信をもって面接に臨めたのかもしれません。
そして、見学のみで参加された方の振り返り場面で出てきた言葉で気になったのは「焦り」でした。
普段、ハートスイッチで一緒に過ごしているメンバーが積極的に動いている姿を見て、刺激を受けたようでした。ただ、行くだけでなく何かを感じ取って戻ってこれたのは、非常に良い機会になったと思います。
面接会に参加された方皆さんが、無駄な時間だったと感じる人はいなかったので安心しました。
応募された方は、今回の面接がぜひ、次の機会につながるよう、お祈りしています。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
本日の倉敷は天候も良く、スーツを着たまま外出してもちょうどよい気温になりました。
ハートスイッチ倉敷校の皆さんは倉敷のアイビースクエアで開催されている
「ふれあい就職面接会」に参加しています。
今回は、実際に面接を受ける方と、合同説明会という形式での就職活動を行ったことがないため
雰囲気を知るために見学に行かれる方がいます。
面接会が始まるのは午後からでしたが、出席される方は朝から非常に緊張していました。
午前中は面接会のために、ビジネスマナーで面接会場に着いてからの行動について学びました。
それらが、実際の場面で発揮できたかは、倉敷校に皆さんが戻ってきてからお聞きしたいと思います。
また、皆さんが帰られたらお知らせさせていただきます。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
ハートスイッチ倉敷校では、毎週の恒例行事として体力作りとして外に出ています。
ここ数日は、気温も下がってきて季節が移り替わるのを感じています。
そこで、今回は体力作りという目的に加えて、美観地区周辺を散策して秋を感じるものをカメラで撮影してきてくださいとお願いしました。
美観地区にある多くのお店はハロウィンや秋を貴重とした商品が並んでいたようです。
散策に出た多くの方が新しい商品などに目が引かれている中、
木々の景色や落ち葉を見て季節の変化を見ていた方もいました。
皆さんの注目するところはそれぞれ違っていて、非常に興味深い写真が並んでいました。
今回感じてもらいたかったのは、みんな見たところは違っていたけれど、それでいいのだということでした。
ハートスイッチを利用されている方々は、みんな素晴らしい個性を持っているので
その個性を活かした支援をしたいと思い直した瞬間でした。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
今日は倉敷校の生徒さん4名とスタッフとで企業見学に行って来ました。
物流企業の事務作業の見学です。
とても丁寧な説明をしていただきながら、事務所で働く方々の様子を見させて頂く事が出来ました。
伝票を見ながらのデータ入力や商品登録、電話対応の様子も見させていただきました。
なかなか見る機会がない職種の見学をしてみて、
『事務職って思ってたより難しそう…』と感じた方もいたようです。
今後は企業様へのお礼状作成、今回見学できなかった生徒さんに向けて
発表用のパワーポイント作りに取り組んでいく予定です!
今回見学させていただいた支店には、スタッフの姉が居りました。
気まずいね。でもありがとう。おねいちゃん。
そしてお忙しい中、見学させてくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
■ ハートスイッチ倉敷校 生活支援員 ■
仕事を行う上で、ビジネスマナーというものは欠かすことができないものです。
しかし、ビジネスマナーというものは言葉では一言ですまされますが、
挨拶やお辞儀といったものから、お茶の出し方や食事の席でのマナー・・・
といったように多くのことが含まれています。
そういった幅広いものを一度に覚えるのはかなり難しいので、必要になった場面にであった時に少しずつお伝えしています。
今回は、外部の企業さんに見学に行かせて頂いたので、皆さんにお礼状を書いてもらいました。
社会人経験のある方でも、今までにきちんとお礼状を書いたことがないという方が多かったので
非常に学びのある機会になったのではないでしょうか。
冒頭語から結びの言葉まで、教えてもらうだけでなく自分で調べてもらいながら取り組んでもらいました。
実際に書き出す時には、相手方がいることなので非常に緊張感をもって書かれている様子が伝わってきました。
便箋一枚を書くというのは簡単なことのように思えますが、相手のことを思って書くと書き上げるころには
皆さん一様にへとへとになるくらい集中して書かれたようでした。
ビジネスマナーを学んでいただく機会になったとともに、人のことを考えながら取り組んでもらうという
良いきっかけにもなったと考えています。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
昨日のことになりますが、
ハートスイッチ倉敷校にて、ディベートを行いました。
今回は自分の意見ではなく、スタッフが指定した役割に合わせた意見で主張をして頂きました。
それぞれのテーマで賛成派、反対派、そして判定員の3グループに別れました。
一般的にディベートを行う意義としては、筋道を立てて考えられるようになる、論理的な説明ができるようになる、物事を多角的にとらえることができるといったものがあります。
当事業所での今回の目的としては、相手ことを考えた言い方をするというものがありました。
ディベートの最後は第三者に判定してもらうということで、
相手を論破するというよりも説得するという方向で取り組むことができたように思います。
また、普段は寡黙な方の発言を促すことや、自分のことや意見を否定されるのを極端に嫌って過剰反応してしまう方も相手に配慮した態度で意見を交わすことができていました。
ただ、「発言しましょう」「言い方を変えましょう」と言葉で伝えるだけでなく、同じ空間でも場面が変わればできることが変わるということが発見できました。
訓練で色々な方法を身につけてもらうことも大事ですが、皆さんの新しい反応、今まで見ることができなかった反応が見れる機会を用意することも大事だと感じた瞬間でした。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■
8月27日(土)
創心會夏祭りにいっていきました!
ハートスイッチは、初出店で【ゲーム塾】を開催しました!!
1ゲーム100円で、ハートスイッチが誇る、ゲーム四天王に勝てば
ゲーム代無料 or かき氷無料券をプレゼント~♪
という素敵な企画を行いました。
ゲーム四天王は強く、惜しくも負けてしまった人もいましたが、
なかには、見事勝ってかき氷無料券を Get‼ した ツワモノも!!
普段はコミュニケーションが苦手な四天王たちも、必死に子供たちに
話しかけて一生懸命接客や扱い方の説明をしていました。
おかげで、ハートスイッチの熱い戦いは、たくさんのお客様で大繁盛でした!
また、いつゲーム四天王はみなさんの前に姿を見せるかわかりません。
我こそはというゲーム好きは、ぜひ今後のイベントをチェックしていて下さいね!!
◆ ハートスイッチ岡山校 就労支援員 ◆
今週はハートスイッチ倉敷校の生徒さんと施設外の実習に3日間 行ってきました。
今回の実習内容は広告の封入作業でした。
封入作業は一人で行うのではなく、封筒に宛名シールを貼る、広告を必要な部数入れる、広告の数や向きが見本通りかチェックする、封筒を閉じる・・といったように作業を分解して、小集団で取り組みました。
実習の3日目には終了時間より早めにすべての封入を行うことができました。
部数が全てではなく、集団での活動をどのように取り組むかが大切ですが、
部数という数字は、目に見えるものですので毎回の封入部数を目標にしてやる気にしていた方もいたようです。
今回の実習中には、向きを逆にしてしまったり一部多く封入していまうこともあり、皆さんが神経質になっている場面もありましたが、最終日に封入し終わったときには皆さんは笑顔になっていました。
今回の実習を通じて、施設外に出ることで緊張もありますし、うまくいかなかった時には気分が悪くなる時もありました。
しかし、それらを乗り越えつつ、それぞれの目標を達成してやる気を失わずに皆さんが最後まで取り組んでくれたことにホッとしています。実習に参加してくださった方だけでなく、ハートスイッチを利用しているすべての方がやる気を損なわずに訓練に取り組める支援をしたいと改めて感じた瞬間でした。
今回、施設外実習を引き受けて頂いた企業様にも感謝です。
私たちは生徒さんにいろんな体験をして頂く事を通して社会参加への訓練を行っています。
教室の中だけでは、生徒さんの可能性を広げるには限界があります。
地域の多くの企業様にご協力を頂きながら、一人一人の人生の可能性を広げていけたらと思っています。
■ ハートスイッチ倉敷校 就労支援員 ■