最新情報

【東岡山校】星見の会

11月18日(金)に東岡山校の希望者でしし座流星群☆彡を見に行きました。(*’ω’*)

まず初めにしし座流星群について勉強✍をしました。スタッフさんが私たちにわかりやすく説明していただいました。(‘◇’)ゞそのあとしし座流星群を見るために瀬戸内市にある一本松展望台に向かいました。車中では会話が弾みとても楽しかったです。(⌒∇⌒)

11月18日の朝4時が一番のピークだったみたいですが・・・( ゚Д゚)

少し時間が経つと流れた☆彡という声が聞こえてきました。私も1~2個程度見えて嬉しかったです。!(^^)!

夜に見に行ったのでとても寒かった🥶です。防寒対策ももう少し必要だと思いました。星☆彡の見方も人それぞれで、ブルーシートの上に寝転がってみる人や立ったままで上を見上げる人もいました。私は途中まで立って上を見上げて見てたのですが、翌日首のこりが取れませんでしたがとても楽しかったです。(#^.^#)

私は星☆彡を展望台で見るのは初めてでとても新鮮でした。

またみんなで星☆彡を見に行きたいです。

カテゴリー ブログ
【東岡山校】卒業します

こんにちは、東岡山校Nです。この度、人工関節を作るメーカーに就職が決まりハートスイッチを卒業することになりました。

 

昨年の7月に入所しましたが、昨年9月に2回目のコロナワクチンを接種したのですが、副反応で身体が動かしにくく体力が落ち、ハートスイッチに通うことが難しくなり3カ月ほど活動を休止していました。

その後オンラインでの訓練を始め、今年5月から少しずつ通所できるようになり8月には以前の通りの通所ができるようになりました。

こういった出来事があり「2年間の内に就職が決まるのだろうか…」という不安がありましたが、無事就職が決まって良かったです。

実習初日は「うまくできるのだろうか」と心配でしたが、職場の方々がとても親切にして下さりひとつひとつの作業をクリアすることが出来ました。その実習の結果「是非、一緒に頑張りましょう」という言葉を頂きとてもうれしかったですし、あっという間に就職先まで決まり正直驚きました。

ハートスイッチで様々な訓練や実習をさせて頂けた事が就職につながったのかなと感じています。

医療に関連するものづくりに携わる仕事なのでとても慎重に作業を行う必要がありますので、就職後は、ミスの無いよう集中力を高めてとにかく頑張っていきます。

カテゴリー ブログ
【東岡山校】卒業にあたって

こんにちは、東岡山校のKです。

この度就職が決まり、ハートスイッチを卒業する事になりました。

ハートスイッチを利用し始めた当初は、仕事というものに良いイメージがありませんでした。

また、体調も崩しがちでハートスイッチを休むことが多かったと思います。

しかし、ハートスイッチでの訓練や実習を通して、

実習の様子です

自分がやっていて楽しいと思える作業を見つけられました。

また、その中で見つけた課題をクリアするという目標を持って何かに取り

組むようになって、苦しく感じる時もたくさんあったように思いますが、出来なかったことが出来るようになるのはとてもうれしかったです。

事務職を志望していたこともあり郵便仕分けやデータ入力、ファイリングなど色々な事務に関わることを経験させていただきました。

そんな中で企業見学をさせていただきました。

その際に企業の皆様にとても親切にしていただき、ここでなら安心して働けるのではないかと思い就職したいという気持ちが強くなりました。

その後の実習の際にも周りの方が積極的に声を掛けてくださりとても心強く感じました。

念願の事務職での採用が決まったときには、嬉しい反面、「これは現実なのかな」と感じました。

就職後は、ハートスイッチで学んだマナーのことや仕事をする上での心構えなど、学んだことを活かして働いていきたいと思います。

 

今、ハートスイッチに通われている皆さんに伝えたいことは、できるだけ休むことなく通い続けてほしいということです。そうすることで得られるものは、とても大きいと私は思っています。皆さんが希望する職場に就職されることを願っています。

カテゴリー ブログ
【岡山校】ハートスイッチ ダイニング OPEN!

2022年11月、

岡山駅前の第一セントラルビル5Fに

ハートスイッチ ダイニングが

オープンしました。

 

ここで活躍する作業は調理補助。

食材ツールの下準備をしたり

食器を数えて並べたり。

盛付は見本をみて行います。

 

盛付作業に求められるのは

意図を汲みとるセンス。

適量は?彩りは?どこが正面?

妥協してもよい点と、こだわるべき点は?

 

集中力と、適切な力加減も必要です。

仕事の練習である以上は

いずれ効率も意識できるとよいですね。

 

この作業を行うことで分かるのは

調理補助作業への適性だけではありません。

 

視覚情報をどう捉えるか?

立位作業は継続できる?

あいまいさの許容範囲は?

 

作業しながら、私たちスタッフと一緒に

今後の仕事の方向性について考えませんか?

 

ハートスイッチでは

他にもたくさんの作業を体験できます。

 

ぜひ気軽に体験へお越しください。

誠実な支援をお約束いたします。

 

お問い合わせは

ハートスイッチ岡山校

TEL.086-212-1100 まで。

カテゴリー ブログ
『働きたい』を応援する秋の職場見学ツアー

「働きたいけど、どんな仕事や環境であれば働けるのか?」

「いろいろ情報を耳にするけど、実際に働いている人の姿を見たい・聞きたい」

「障害者雇用ってそもそも何?」

そんなお気持ち感じられている方に朗報です!!

 

 

このたびハートスイッチを卒業して働いている企業を訪問し

企業や働いている様子、ご本人・ご担当者のリアルな意見などを

実際に≪見て≫≪聞いて≫≪納得≫できる見学ツアーを開催いたします。

 

「こんな働き方もあるのか!!」「なるほど~!!」

あなたにピッタリの企業や働き方のヒントが見つかるかもしれません。

この機会にぜひご参加くださいませ。

保護者の方もご参加OKです。

スタンプラリーイベントも準備しており、プレゼントもあります!

 

参加申込み、ご質問・ご意見など

最寄りの各校へお電話か、下のQRかURLから問い合わせフォームにてお気軽にお寄せください。

https://docs.google.com/forms/d/1tDHBq4qu4-uLOztfMgTl3l88PX6AYkJckMHlvLlwrZU/viewform?edit_requested=true

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

就労移行支援事業 ハートスイッチ職場見学ツアー担当

・ハートスイッチ倉敷校 :086-435-5400

・ハートスイッチ岡山校 :086-212-1100

・ハートスイッチ岡山南校:086-246-1700

・ハートスイッチ東岡山校:086-208-6300

カテゴリー お知らせ
【岡山校】就職が決まりました

この度バルコムモータースに就職が決まり、ハートスイッチ岡山校を卒業することになりました利用者Tです。岡山校には体験利用、正式利用を合わせて1年4カ月訓練をしました。前職の会社を辞めたときに、「私の人生は私自身で今後は決めていこう」と決意して、ハートスイッチ岡山校に入学しました。

利用途中に大好きな祖母の他界などがあり、やる気をなくしたり情緒不安定でイライラしたりしました。利用者の皆さんや職員の方がフォローしてくれたおかげで今日の日まで利用することが出来ました。その結果この度大好きな自動車関係の仕事に就職をさせていただけることになりました。本当に感謝しています。就職先でも試用期間を通過出来る様に頑張って仕事します。

将来の目標は、車屋に就職するだけにLEXUSのセダンをいつか買いたいと思います。近いうちの目標としては、利用中に太ってしまったので、脂肪を燃焼させて筋肉を増大させたいと思ってます。

カテゴリー ブログ
【倉敷校】ボランティア活動に従事しました

こんにちは、倉敷校の生徒Aです。

9月27日(火)に、スタッフさんと一緒に倉敷市立自然史博物館へボランティアに伺いました。

当日はあいにくの雨で、館内も蒸し暑かったです。

 

具体的なボランティアの内容は、日本各地から寄贈された植物を標本にし、保存するというものだったのですが、これが中々に大変な作業でした。

植物標本は、専門家の方などが研究のために使用されるもののため、万が一にも標本のデータにミスがあってはいけません。そのため、標本に貼るラベルの内容も、あやまりが無いか念入りにチェックします。

ラベルの記載内容を確認する様子

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ラベルを台紙に貼る位置も重要です。台紙に貼り付けられた植物標本は、ビニール製の透明な袋に入れられ、その後長期に渡って木製の倉庫に保存されるのですが(この博物館では、古いもので百数十年前のものまでありました)、当然何度も出し入れされます。

そのため、ラベルを貼る位置がずれて台紙からはみ出したり、のりがついていなくて台紙から浮き上がったりしてしまうと、植物が引っかかるなどしてラベルや植物が破損してしまう可能性があります。貼るラベルは2枚あり、片方は破損しても新しく印刷してもらえますが、もう片方は替えがききません汗

ですから、ラベルはのりの塗り残しがないようまんべんなく塗り、ズレが無いようきっちりと揃えてから貼ります。

 

ラベルを慎重に貼る様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベルを貼り終わったら、いよいよ植物を台紙に配置し、貼り付ける作業に移りました。

日本各地の植物収集家の方々が、博物館に寄贈してくださった大切なもののため、ご厚意に感謝しながら慎重に扱います。

後で研究目的で見られることを考え、植物全体が見やすいよう、かつ台紙に収まり、ラベルになるべく重ならないよう、植物を回転させて試行錯誤します。

植物を配置し終わった状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配置が終わったら、次は植物を貼り付ける作業に入ります。ここでは特殊なテープを使って植物を貼り付けたのですが、この作業が一番大変でした。

一見ただの紙に見えるその細く白いテープには、片面にのりが付いていて、そこに熱を加えるとのりが一時的に溶け、冷えるとまた固まります。この特性を利用してテープを台紙にくっつけ、植物を留めるわけですが、慣れない私には非常に大変な作業です。

テープのどちらにのりがついているのかを見分け、その面を台紙にくっつけたまま、はんだごてのような器具でテープを熱し、テープの端っこを台紙に固定します(薄くて細いテープはすぐにくるくる回ってしまうので、それを指で押さえておくだけでも苦労します)。そこからテープを植物の上を覆うように伸ばし、植物が動かないように再び台紙にテープを固定します。

この一連の作業を何度も繰り返すのですが、当然はんだごてが植物に当たってしまえば傷ついてしまうため、ここでも慎重に作業を進めます。これに加えて、私は台紙に汗がしたたり落ちないよう、常に気を付けながらの工程でした。

はんだごてでテープを台紙に固定する様子

 

 

 

 

 

 

この目が痛くなるような繊細な作業が終われば、ようやく台紙をビニールの袋に入れて、植物標本の完成です。

完成した直後は、ようやく緊張から解放されたことで、しばし体に力が入らなくなってしまいました。

博物館の職員の方は終始丁寧に指導してくださり、「時間はかかってもいいからとにかく丁寧に」と何度も言ってくださっていたのですが、想像以上に時間がかかってしまったのが内心ショックでした。この一連の作業を、職員の方はあっという間に済ませて、一日にたくさんの植物標本を作製しているとうかがったので、日ごろから人知れず頑張って下さっている職員の方には頭の下がる思いです。

 

後日、再びボランティアに伺う予定ですが、今度はもう少しペースを上げて、早く作業できることを目標にしたいです。

 

追記:職員の方に標本の保管倉庫を案内していただいた際、翌年の朝ドラのモデルとなる、牧野富太郎という植物学者の方が収集された植物も、ここには保管してあるというお話を聞き、実際に見せていただきました。

放送時期になれば、おそらくここに保管してある標本等も撮影されたり取材されたりするだろうとも教えていただいたので、今から楽しみです。

カテゴリー ブログ
【東岡山校】卒業します。

こんにちは。この度就職が決まり、ハートスイッチを卒業することになりました。東岡山校のMです。

元々と学校の授業で身に付けていたベッドメイキングの技術を活かしてホテルの清掃員として、ベッドメイキングや客室清掃をすることになっています。

実習では、自分の知っているベッドメイキングの仕方と一部手順が違っていたり、日によってアメニティの種類や数が変わったりと、戸惑うことも多くありましたが、スタッフさん方が実際にやりながら丁寧に手順を教えてくださったり、作業に取り掛かる前にアメニティの手本をセットしていつでも確認できるように配慮して下さったこと、また、ハートスイッチのスタッフさんが手順書を作って下さったので、実習を最後までやりきることができました。

実習が決まったときは、少し経験があるだけで実際に役に立てるのかと不安もありましたが、実習期間で何度もベッドメイキングの技術を誉めて下さり、実習が終わってハートスイッチのスタッフさんが、ホテルに訪問に行った時にも自分の事を気にかけてくださっていると話を聞いたときに、「自分を本当に必要としてくれているんだ」と自信が湧いたので就職を決意し、採用が決まりました。

自分は、気持ちを言葉にしたり声のボリュームが小さかったりと、人とのコミュニケーションに苦手意識があるので、これから働き出して、少しずつでも報告や相談がスムーズにできるようになるよう頑張っていきたいと思います。

 

カテゴリー ブログ
PAGE TOP