こんにちは!ハートスイッチ倉敷校の生徒です。早い所でもう2月ですね。ハートスイッチでは、企業さんからのご厚意で箱や資料などを作成させていただいています。今回は日頃搬入でお世話になっております、丸玉水産での搬入の模様をお届けします
搬入に使用する車です。丸玉水産には箱を搬入しているのですが、
この箱の数が10束(箱1束が20個×2)以上あるので小さな軽自動車で運ぶのは2往復以上しないといけないのでとても大変です。
ですがこの車の場合、1回で全ての箱を搬入できます。そのため毎回この車で搬入しています。
↑車内の様子です。かなりぎっしり積まれてます。
丸玉水産には車で30分ほどかかります。以前、とてもゆっくりな車と遭遇した時は30分を過ぎていましたが。
その間車内では他愛もない会話をして(もちろん箱が崩れないように気をつけながら)います。
↑これが丸玉水産の入り口です。少し暗い雰囲気です。
入ってすぐの事務所で搬入に来たことを報告します。
事務所では優しい職員さんが待ってくれています。
↑実際に搬入している様子です。箱で怪我をすると危険なので軍手を装備して作業します。箱は20個ずつ互い違いに組み合わせてから荷台に乗せます。乗せるときに乗せ方が悪いとすぐ荷崩れを起こすので細心の注意を払いながら搬入を行っています(過去1度、乗せ方が悪く荷崩れを起こしました)。
搬入の最後に、次回搬入するための箱を10束以上持って帰ります。
この一連の作業に費やす時間は1時間半ほど。訓練時間がまだ余っていれば車内の清掃を行います ↑搬入を終えた車内には箱のダンボールごみなどが散乱しているので
これをガムテープ等で取り除きます。
丸玉水産さんでの搬入は短時間でも仕事をしている実感を得ることができます。
僕はこの経験を生かしてさらなるスキルアップに努めたいと思います。
ハートスイッチ倉敷校 生徒
こんにちは!東岡山校利用者のAです。
21日は一善活動で地域清掃を行いました。
近くの公園までの往復で
吸い殻やペットボトルなどのゴミを拾いました。
途中、地域の方から「ありがとうございます」と声をかけていただき
とても嬉しい気持ちになることができました(^^♪
朝の空気は冷たいのですが
太陽の光を浴びて、清掃後は体も心もあたたまり
清々しい気持ちになりました。
また、日頃から体力不足を感じている私は
1時間歩けたことで自信にもなりました。
一人ではなかなか歩くこともないので
いい機会になり感謝しています☆彡
ハートスイッチ東岡山校 利用者
初めましての方は初めまして。
大学生活の中で障害があると診断されてから、
落ち込み一時期引きこもり気味になってただ時間を無為に過ごしていましたが、
周囲の方々の助けもありハートスイッチに通所することとなりました。
最初はとても臆病になって、上手く馴染めず沢山のご迷惑をおかけしていましたが、
一年過ぎる頃には周囲に自ら積極的に話しかけられるようになっていくことがまた出来るようになりました。
ハートスイッチでは脳力トレーニングなどでクイズを出題したり、
三枚目の真骨頂で盛り上げたりして楽しく過ごさせていただきました。
訓練では、企業から発注された〆切のある訓練では量が多くスタッフも総出で行ったことや
岡山マラソンのボランティアではルールを守ることで他者に与える印象の大切さを学びました。
訓練以外では、スタッフがとてもいい反応をしてくれて他の利用者とからかってしまったり、
共通のゲームの話で盛り上がったり充実した時間を過ごしました。
関係を続けていきたいです。
まもなく就職するにあたり「新しい環境で過ごしていけるのか?」と大きな不安がありますが、
挫折して途中で投げ出すことのないように精一杯頑張っていきたいと思います。
締めにここまで支えて下さったスタッフの皆様、利用者の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
(ドイツ語翻訳:新たな旅立ち)
ハートスイッチ倉敷校 生徒
初めましての方は初めまして。
大学生活の中で障害があると診断されてから、
落ち込み一時期引きこもり気味になってただ時間を無為に過ごしていましたが、
周囲の方々の助けもありハートスイッチに通所することとなりました。
最初はとても臆病になって、上手く馴染めず沢山のご迷惑をおかけしていましたが、
一年過ぎる頃には周囲に自ら積極的に話しかけられるようになっていくことがまた出来るようになりました。
ハートスイッチでは脳力トレーニングなどでクイズを出題したり、
三枚目の真骨頂で盛り上げたりして楽しく過ごさせていただきました。
訓練では、企業から発注された〆切のある訓練では量が多くスタッフも総出で行ったことや
岡山マラソンのボランティアではルールを守ることで他者に与える印象の大切さを学びました。
訓練以外では、スタッフがとてもいい反応をしてくれて他の利用者とからかってしまったり、
共通のゲームの話で盛り上がったり充実した時間を過ごしました。
関係を続けていきたいです。
まもなく就職するにあたり「新しい環境で過ごしていけるのか?」と大きな不安がありますが、
挫折して途中で投げ出すことのないように精一杯頑張っていきたいと思います。
締めにここまで支えて下さったスタッフの皆様、利用者の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
(ドイツ語翻訳:新たな旅立ち)
ハートスイッチ倉敷校 生徒
こんにちは
岡山南校に通ってちょうど1年になる生徒Aです。
この度、サービス業の方に就職が決まりました!(^^)v
ハートスイッチにお世話になる前からずっと気になっていた企業だったのですが
まさか実際に就けるとは思っていなかったので、
嬉しさと同時に、まだ実感があまりわいてない自分がいたり、
“ちゃんとやっていけるかなぁ” と不安な部分もあったりするのが
率直に今、感じていることではあります。
ハートスイッチでは、スタッフさんのきめ細やかな指導のもと、
さまざまな訓練をしながら、本当にたくさんのことを学ばせていただきました。
個人的には、「体調を整えながら毎日通う」という根本の部分や、
スタッフさんはじめ他の生徒さん達とのコミュニケーションの取り方など、
社会に出ていくための自分自身の“土台”を作らせてもらえたなと、
そう感じています。
これから、また自分らしくぼちぼちと、前向きに進んでいけたらなと思っています(^o^)
お世話になりすぎっていうくらいにお世話になりましたが…(笑)
本当にありがとうございました!
こんにちは
岡山南校に通ってちょうど1年になる生徒Aです。
この度、サービス業の方に就職が決まりました!(^^)v
ハートスイッチにお世話になる前からずっと気になっていた企業だったのですが
まさか実際に就けるとは思っていなかったので、
嬉しさと同時に、まだ実感があまりわいてない自分がいたり、
“ちゃんとやっていけるかなぁ” と不安な部分もあったりするのが
率直に今、感じていることではあります。
ハートスイッチでは、スタッフさんのきめ細やかな指導のもと、
さまざまな訓練をしながら、本当にたくさんのことを学ばせていただきました。
個人的には、「体調を整えながら毎日通う」という根本の部分や、
スタッフさんはじめ他の生徒さん達とのコミュニケーションの取り方など、
社会に出ていくための自分自身の“土台”を作らせてもらえたなと、
そう感じています。
これから、また自分らしくぼちぼちと、前向きに進んでいけたらなと思っています(^o^)
お世話になりすぎっていうくらいにお世話になりましたが…(笑)
本当にありがとうございました!
あけましておめでとうございます!
今年もハートスイッチ倉敷校を
よろしくお願いします!
ハートスイッチ倉敷校の生徒です。今回は12月26日に行われた忘年会(?)の模様をお届けします。
といってももう2019年なので去年の記事を上げるのは少々的外れですが・・・
まずは飾り付けから!利用者さんとスタッフさんが協力して忘年会用の飾り付けを行いました。私も飾り付けの飾りを作りました。
単純作業でしたが楽しかったです。
お次はケーキ作りの様子
↑生クリームを泡立てています。どんなケーキが出来上がるかな?
↑カップケーキに生クリームを盛り付け中。おいしそうだ。じゅるり♪
そして完成したケーキがこちら!
バン!
↑カップケーキも完成♪ ↑ケーキ作り、お疲れさまでした!
とてもおいしそうなケーキができました!
利用者さんにもスタッフさんにも好評でした!
さて、ケーキ(甘い物)で糖分補給した後は!?おまちかねのアレですよ。有名な芸能人もやってたアレ!!
スマブラSP大会!!!
ここからはスマブラSPの模様をお送りいたします。実況はありません。何卒ご了承ください。
倉敷校の卒業生も参加してくれました!予想以上の大盛り上がり!
途中からスタッフさんも参戦し、まさに大・乱・闘!
私はスマブラは大変恥ずかしいですが、3DSの体験版しかやったことしかありませんでしたが
戦いを重ねる内に上達していきました。あとは自滅を防げばさらに粘り強く戦えそうです。
そうこうしているうちに時間となりハートスイッチ倉敷校の忘年会は終了。とても楽しい時間でした!
今年も真面目に訓練に取り組み、また楽しい時はとことん楽しみます!
ハートスイッチ倉敷校 生徒
あけましておめでとうございます。
新しい一年の始まりです。
本年もよろしくお願いします。
今回は年初に就職が決まった利用者から、思い出話とご挨拶を。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
病気で前職を辞めることになってから、なかなか自分の行く先を決められず、漠然とした不安を抱えたまま時間を過ごしていたところ、ハートスイッチに通所することになりました。
障害者枠での就職がどんなものかもわからない状態から、本当に多くのことを学びました。
ピッキングや仕分け、数かぞえなどのこまごまとした作業から、ビジネスマナーやソーシャルスキルの講義。
洗車の仕方やデータ入力。履歴書の書き方は単なる書式だけではなく、自分自身を知り向かい合うところから始まり、なぜその就職先を希望するのかをしっかり考えることが必要不可欠だと指導していただきました。
通所することおよそ一年半。
様々な支援のもと、訓練や実習を受け、自信と技術が身につき、その甲斐あって自分が本当に働きたいと思える職場とこのたびご縁をいただくことができました。
自分ひとりで悩んでいただけではえられなかったであろうハートスイッチでの経験を忘れることなく、これからもしっかりと自分の人生を歩んでいきたいと思います。
ありがとうございました。