こんにちは、ハートスイッチ倉敷校の生徒Yです。
8月24日に特別講座がありました。
特別講座とは、倉敷校が月に一回開催している普段の個別訓練ではできない、各スタッフのオリジナリティーあふれる講座の事です。
今回の特別講座は、管理栄養士の資格を持つスタッフによる夏バテ予防になるキーマカレー作りを行いました。
事前に当日の役割分担や買い出しをしていたので、当日はスムーズに調理ができました。
私は玉ねぎのみじん切りをしました。まずはスタッフさんに見本を見せてもらいました。
みじん切りをするときに、包丁を横に入れるのが難しかったです。後は、玉ねぎを切っている時に目に染みて大変でした。
食材を鍋に入れて炒める役割もしました。
キーマカレーの他に、ラッシーという飲み物も作りました。
牛乳とカルピスの原液、レモン汁を適量入れた後スプーンで混ぜて作りました。
飲むヨーグルトみたいな味で、美味しかったです。
みんなで協力して作ったキーマカレーは、とても美味しかったです。
私は料理を一人で作れるようになるのが目標なので、今回の経験を活かしていきたいです。
ハートスイッチ岡山南校のKです。
この度就職が決まり、ハートスイッチ岡山南校を卒業します。
私は大学卒業後、病気の影響で、就職しても転職をすることが多かったです。
働きたい気持ちは強かったのですが、なかなか長続きしませんでした。
そんな時にハートスイッチ岡山南校を知り、今年の2月に利用を始めました。
A型事業所での勤務が長かったので、最初は一般企就労をすることに不安がありました。
訓練する中で、私はついつい速さを重視してしまうことが多かったです。
でも、スタッフの方は、速さよりも正確さが重要だと教えて下さり、自分にとって
その意味を前向きに捉えることが出来て、非常に大きな自信に繋がりました。
それから、常時メモをとるという習慣も身に付けられました。
就職活動を本格的にしていく中で、その仕事が自分にできるのか、
職場の人はどんな人がいるのか、そもそも内定をもらえるのか等
いろいろと一般就労への不安が出てきました。
しかし、企業見学や体験実習を重ねていきながら、求人票ではわからない部分を
自分の目で確認することで、不安は徐々に解消されていきました。
スタッフの方の多くの支援を受けながら、様々な経験を積んでいったことで、
半年間で念願の一般就労にたどりつけました。
以前は、いろいろな不安を抱えていましたが、ハートスイッチに通ったことから、
一般就労においての意識の心構えの切り変えができました。
また、スポーツ大会やお花見、BBQ大会などのイベントに参加することで、気分転換になり楽しかったです。
ハートスイッチのスタッフの方々には、私自身非常に成長させてもらって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、心身共に気を付けながら、末長く仕事を続けられるよう一生懸命頑張っていきます。
ハートスイッチ岡山校のKです。今回初めてブログを書きます。
7月26日に、岡山市シティミュージアムで開催されている「旅する光の切り絵展~くうそうって、まほうだよ~」を見に行きました。
光と切り絵の融合による幻想的な世界を体験できる内容で、実際に訪れてみて予想以上に楽しむことができました。切り絵の繊細な美しさとプロジェクションマッピングの技術に感動しました。
私が特に印象に残ったのは、滝のシーンです。プロジェクションマッピングで動く絵が、まるで本物の滝が流れているように見え、その迫力に圧倒されました。
————————————————————
床一面に花の絵が映し出されていました。
その美しさに、思わず見とれてしまいました。
プロジェクションマッピングに映し出された花の絵たち
果物の切り絵が映し出された瞬間、そのリアルさに驚き、美味しそうだと感じました。私は果物の分類に興味があるので、この展示を見て、今すぐ図鑑で調べてみたいという強い気持ちが湧きました。
服にも花や果物の絵が映し出されており、まるでカラフルなアロハシャツを着ているようでした。動くたびに模様が変わるので、とても楽しい気分になりました。
大自然の風景が次々と変化する「地球スケッチ」のコーナーでは、Aさんが滝行をして精神統一をしている姿が印象的でした。そのシーンはまるで本物のようにリアルで、実際に滝の音が聞こえてくるかのような臨場感がありました。
受験期の私は、「滝」という言葉を聞くと、「落ちる」というネガティブなイメージを持っていました。(英語で、滝のことを、fallと言うためです)
しかし、今回の展示でAさんが滝に打たれる姿を見て、滝には自然と一体になり、自分を見つめ直す力があるのではないかと感じました。この体験を通じて、物事の見方や考え方は、自分の心の持ちようで大きく変わるのだということに気づくことができました。
他にも、風景に溶け込んでいる写真を3枚、ご紹介します。
この龍の写真は、「温故知新の龍」と名付けられていました。「温故知新」という言葉を見て、私は漢文の授業で学んだ孔子の教えを思い出しました。「古きを温め、新しきを知る」という考えは、今も昔も変わらず大切なものだと改めて感じました。
その後、岡山空襲展示室を訪れ、戦時中の暮らしについて学びました。戦争の悲惨さと、平和な生活の尊さを痛感しました。私はコロナ禍でイベントが中止になったり、自粛生活が続いたりして不満を感じていました。そんなとき、母から「戦争で爆弾が降ってくるよりはまし」と言われたことを思い出しました。
今も、世界では、ウクライナやガザでの問題で、大勢の国民が犠牲になっています。
一刻も早く、平和な世界になることを願ってやみません。
今回初めて投稿をしましたが、感じたことを文章で表現することは簡単ではありませんでした。
写真の投稿や個人情報を扱うことも知れましたし、何より自分の感じたことを他の人に伝えることは今後の仕事でもあると思うので
とても身になったと思います。
6月22日(土)百間川にピクニックへ。
百間川の駐車場を目指して、三台の車に分かれて行きました。
私が乗っていた車が一番に着いたのですが、二台の車がなかなか来なかったので、なんだか遭難した気分になりました笑。
無事、他の二台も到着したのですが、実は他の車を待っている間に、こんなことがありました。
なんと、いつの間にかMさんが四つ葉を見つけていたんです…😲
私は「負けられん」と思って探しましたが見つからず…。
そしてひとまず、気を取り直してバドミントンをしました。
正直に言うと最初に思ったのは、「風が強い」でした。
風女か風男がいるのかと思いました。
でも、風の向きを利用しながら楽しむことが出来ました!
ちなみに、バドミントンの途中に四つ葉を探していた時に、「あ、四つ葉だ」と思い、摘んでみたら…。
三つ葉でした。
心の中で「いや四つ葉に似た三つ葉かい!」と思わずツッコミをしました。
でも、休憩時間の時にやっと四つ葉を見つけました🍀
写真を撮ったんですけど、ちょっとブレてますね。
押し花をして持って帰りました。
(今思ったら、ほとんど四つ葉のことしか書いてないですね…スミマセン)
大きいボールでキャッチボールもしました。
キャッチボールも久々だったので、すごく楽しめました!
野球をしている人もいました🥎
遠くから投げていたので、「うますぎっ!」と思いました。
野原にヨガマットを敷いて空を見上げたり、横を向いて草花も見たりしました。
帰宅途中にスタッフさんから、「ウォーキング中にキノコを見つけた」という話を聞きました。
しいたけにそっくりなキノコだったそうです。
食べたら美味しいんでしょうか…?
なかなか広い場所で動くことがなかったので、たくさん動くことができて、とても楽しかったです。
また機会があれば、風が強くない日にバドミントンのリベンジがしたいです!
ハートスイッチ東岡山校のNです。
運送会社の事務職に就職が決まりました。
私は、専門学校卒業後就職をしましたが、続かず2回の転職を行いました。
その後、デイケアに通いながら働かない状況が続いていました。
働きたい気持ちと働くのが怖い気持ちで、就職活動も行えずにいました。
そんな時にハートスイッチ東岡山校を知りました。
相談が苦手で一人で考え込んでしまう性格でしたが親身になって、
些細な不安も聞いて下さったので相談ができるようになりました。
企業へ約1か月間の実習に行かせていただき、
現場の雰囲気など紙の上だけでは、
知ることのできないことを知ることができました。
見学や実習に行くことを迷っている方がいたら、
勇気を出して行ってみてください。
話や紙の上だけではわからないことは、いっぱいあります。
不安なことは相談してください。
相談すれば解決できることもあります。
私も定着支援で、相談しながら頑張っていきたいと思います。