9月22日(木)ハートスイッチ岡山校では、2周年を迎えることが出来ました。
卒業生9名に来て頂き盛大に取り行うことができ、たこ焼きとケーキを作り
たこ焼きは通常のたこ焼きに加え、たこの代わりにチーズやウインナーの3種類を作りました。
ケーキは桃とバナナの入ったものを作りとても人気をえました。
その後、スライドショーをおこない卒業生も懐かしい場面や思い出が写し出され感動しました。
管理者への感謝と産休に入るスタッフへの手紙の贈呈を行いました。
これから先、3年、5年、10年とハートスイッチが発展して
卒業生と自分達がこの先も夢に向かって頑張って行きたいです。
ハートスイッチ岡山校 広報部
ハートスイッチ岡山校より、5月末トライアル雇用の決まった利用者の声をお届けします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月30日付で、トライアル雇用が決まりました。
約1年半、ハートスイッチにお世話になってのトライアル雇用決定なので、とても嬉しいです。
ハートスイッチのスタッフさん、生徒さんとの交流が大きな励みになっていました。
利用開始当初は消極的だった私も、精神的にかなり成長できたのではないかと思っています。
私がトライアル雇用されることが決まったのは、事務職です。
伝票整理や袋詰め作業、パソコンを使ってのデータ入力などを行っています。
本格的に仕事が始まってからまだ数日しか経っていませんが、順調に仕事を進められています。
本採用に向けてこれから頑張っていきます!
次の人へバトンタッチです!!!
~ハートスイッチ岡山校 卒業生~
5月5日
晴天の晴れた日 ハートスイッチ岡山校にてカラオケ大会を開催されました。
スタッフさんとデュットしたり♪
生徒同士でデュットしたり♪
ヘビメタにラップにポップに普段聞けない曲までをみんなで歌いました。
とてもGWの最後の日に相応しい日になりました。(^^♪
これからもこれを機に日頃の訓練を頑張ろうと思います。(‘◇’)ゞ
ハートスイッチ岡山校 生徒代表
4月29日に岡山校でOB・OG会が行われました。
ハートスイッチ岡山校を卒業された先輩方6名と、生徒14名の計20名が集まりました。
先輩方の就職したきっかけ、就職してから自分がどう変わったかなど、ためになるお話を聞くことができました。
お話を聞いた後は、2チームに分かれて皆でゲームをしました。
指定された「へん」が入っている漢字を書いていくゲームで、間違っていたり制限時間内に書けないと脱落、残った人数が多いチームが多い方が勝ちというルールです。
いざ書くとなると意外と思い浮かばなくて、苦戦している方も多かったです。
3問出された中、2勝1敗で決着がついたので、いい勝負になったと思います。
最後は生徒が作成したスライドを鑑賞して、ハートスイッチ岡山校が開校してから今までの思い出を振り返りました。
所々に笑えるシーンがあったりして、とても楽しいプレゼンテーションでした。
先輩方にとっても生徒にとっても、有意義な1日になったのではないかと思います。
先輩方、お忙しい中お越し下さりありがとうございました。
生徒の皆さんも、準備など大変だったと思います。お疲れ様でした。
ハートスイッチ岡山校 生徒代表
■就労支援員■
OG・OBの方々とは、定着支援の場や時々事業所に訪ねてくれる際にお会いして
卒業後の様子を知る事は出来ます。
今通っている方々に向けて、自分の経験を話してくれている姿を見ると
嬉しく、また誇らしく思えます。
元気に、自分の人生を歩んで頂きたいと思います。
4月18日月曜日晴天、ハートスイッチから3名倉敷の創心會へ実習に行きました。
当日は欠員も無く、時刻通りに到着し、挨拶の後、13時から実習に入りました。
内容は、創心會人事部からの依頼で、求人票、パンフレットなど3部の封入、及び合計数の数あわせ等、実際に送付するダイレクトメールの封入でした。
3名とも大きなつまずき無く、作業終了一時間前に全ての作業を終わらせることができました。
到着して挨拶をする時少し緊張しましたが、滞りなく行うことができました。
アクシデントも特に無く、スムーズに作業を終えられて良かったと思います。
丁寧に作業の説明していただき、静かな環境で実習できたので、作業しやすかったです。
創心會のみなさま、ありがとうございました。
事務作業を体験でき、これからの就職に向けて指標になりました。
ハートスイッチ岡山校生徒代表
実習の様子