最新情報

【倉敷校】懐かしの茶屋町の味を再現 その名も「こうら焼き」!

こんにちは。生徒Kです。

令和元年9月25日(水)のFREE・TIMEで昔茶屋町にあった、
お好み焼きふじわら、通称「バスたこ」の人気メニュー「こうら焼き」を再現しました。

あれは、9月6日(金)の事です。
6日(金)の1限目のFRIDAY・TIMESでこうら焼きの事を思い出し、
色々Webで調べ、スタッフさんと生徒さんの前で発表し、
「今度のFREE・TIMEで再現してみよう。」と話がもりあがりました。

私は成功させるために、家で何回も試行錯誤して本番に挑みました(ドキドキ)。
日がたつにつれ、「大丈夫かな?成功するかな?」と
不安でした。

そしてFREE・TIME当日
ある生徒さんと2人で生地作りから始めました。
中の具は、もともと決めていた、キムチポテトチップスうすしお味とベビースターです。

まずは、キムチ入りの「こうら焼き」を再現。

一応、焼きあがりました。
いい感じいい感

そして、ソースをかけて完成♪
いざ、実食。
実食したみんなの感想は・・・
「おいしかった。」「いい感じ。」といい反応。

でも、
私と一緒に作った生徒さんの反応は、
「あの、こうら焼きとは違う」といわれました」。
流石に、あの味を作るのは難しいです。

また、機会があれば作ってみたいと思います(・∀・)

カテゴリー 利用者様の声
【岡山南校】岡山東校との交流会!

こんにちは!ハートスイッチ岡山南校生徒のMです。
今回、連休の日を半日利用して、
ハートスイッチ岡山南校、岡山東校との交流会が行われました。
参加者は13人でした。


内容は、先ずは参加した人をAチーム7人、Bチーム6人に分かれ、
自己紹介を兼ねた、お互いの共通ワードを探せ!
各自、共通ワードを探して質問をします。
ワードを見付け、メモして更に話し、笑い声の絶えないひと時でした。
私のチームでは
漫画・ゲーム・映画・読書などの趣味の話で盛り上がりました。
次にチーム名を考えて、発表!
Aチームは、マンガ好きな愉快な仲間たち
Bチームは、『東南ハリケーン
なかなか、良いネーミング♪

そして、卓球大会。
シングルス、ダブルスと交互に試合しました。
参加者の身体の症状に合わせてサーブの時、ペアの方にサポートを受けての試合。


5試合を面白おかしく、行い、なんと!Aチームの勝利♪接戦でした!
皆さんお疲れで、次はアイスクリームを食べながらのフリートークタイム。
今が旬のブドウまでもが目の前に♪


美味しく頂きました♪今後の事や、気になる事を意見交換して、有意義な半日でした。
次の機会があれば参加したいと思いました。


初対面の方とのコミュニケーションはとても勉強になります。
今後、社会復帰する為の一環として、
是非とも参加されることをお勧めします
見て下さりありがとうございました。

ハートスイッチ岡山南校でした。

カテゴリー 利用者様の声
【岡山南校】岡山東校との交流会!

こんにちは!ハートスイッチ岡山南校生徒のMです。
今回、連休の日を半日利用して、
ハートスイッチ岡山南校、岡山東校との交流会が行われました。
参加者は13人でした。


内容は、先ずは参加した人をAチーム7人、Bチーム6人に分かれ、
自己紹介を兼ねた、お互いの共通ワードを探せ!
各自、共通ワードを探して質問をします。
ワードを見付け、メモして更に話し、笑い声の絶えないひと時でした。
私のチームでは
漫画・ゲーム・映画・読書などの趣味の話で盛り上がりました。
次にチーム名を考えて、発表!
Aチームは、マンガ好きな愉快な仲間たち
Bチームは、『東南ハリケーン
なかなか、良いネーミング♪

そして、卓球大会。
シングルス、ダブルスと交互に試合しました。
参加者の身体の症状に合わせてサーブの時、ペアの方にサポートを受けての試合。


5試合を面白おかしく、行い、なんと!Aチームの勝利♪接戦でした!
皆さんお疲れで、次はアイスクリームを食べながらのフリートークタイム。
今が旬のブドウまでもが目の前に♪


美味しく頂きました♪今後の事や、気になる事を意見交換して、有意義な半日でした。
次の機会があれば参加したいと思いました。


初対面の方とのコミュニケーションはとても勉強になります。
今後、社会復帰する為の一環として、
是非とも参加されることをお勧めします
見て下さりありがとうございました。

ハートスイッチ岡山南校でした。

カテゴリー 利用者様の声
【東岡山校】最近の発見

こんにちは
東岡山校の生徒Kです

最近わたしは新しい発見がありました
それは指サックが意外と使えるというものです

個別訓練の時にチラシピッキングをしていた時のことでした

スタッフの方が突然
「Kくん紙をめくるの苦手?」と声をかけてきました
私はそれまでとくに気にしていなかったのですが
改めて聞かれると確かにツルツルとしたチラシは手間取っていました
そこで出てきたのが指サックでした

私は最初指サックが嫌いでした
指につけた時に違和感がすごくてすぐにはずしました
そうすると次にリング型の指サックが出てきました
それは違和感がありませんでした

指サックなしの記録が35分
指サックありの記録は29分でした

記録を見てもわかるように
指サックひとつで6分も時短できたのは驚きでした

以上が最近のわたしの新しい発見でした
最後まで読んでいただきありがとうございました

カテゴリー 利用者様の声
【東岡山校】最近の発見

こんにちは
東岡山校の生徒Kです

最近わたしは新しい発見がありました
それは指サックが意外と使えるというものです

個別訓練の時にチラシピッキングをしていた時のことでした

スタッフの方が突然
「Kくん紙をめくるの苦手?」と声をかけてきました
私はそれまでとくに気にしていなかったのですが
改めて聞かれると確かにツルツルとしたチラシは手間取っていました
そこで出てきたのが指サックでした

私は最初指サックが嫌いでした
指につけた時に違和感がすごくてすぐにはずしました
そうすると次にリング型の指サックが出てきました
それは違和感がありませんでした

指サックなしの記録が35分
指サックありの記録は29分でした

記録を見てもわかるように
指サックひとつで6分も時短できたのは驚きでした

以上が最近のわたしの新しい発見でした
最後まで読んでいただきありがとうございました

カテゴリー 利用者様の声
【岡山南校】カラオケに行きました!

こんにちは。

ハートスイッチ岡山南校の生徒のKです。
今回はAfterJobで行ったカラオケについてお届けします。
祝日の敬老の日は 快晴 でした。

3グループに分かれて歌いました。
私は、女子グループだったのですが、1人の美声の男性スタッフと大盛り上がりでした。
最初、機械の操作に悪戦苦闘しましたが、慣れているうちに使えるようになりました。


私は、星野〇さんの、曲をチョイスしました。

途中、利用者Oさんが、「はなをぷーん」という曲を歌いみんな爆笑でした。
たった1人の男性スタッフは、郷ひ〇みさんの曲をチョイスし、
かなりの美声でみんなを圧倒させていました。
2時間という短い時間でしたが、1人辺り7曲は歌えました。
とても、楽しい時間を過ごすことが出来ました。



ハートスイッチ岡山南校では、来週の23日も
楽しいイベントを予定していますので楽しみです。
 
ハートスイッチ岡山南校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【岡山南校】カラオケに行きました!

こんにちは。

ハートスイッチ岡山南校の生徒のKです。
今回はAfterJobで行ったカラオケについてお届けします。
祝日の敬老の日は 快晴 でした。

3グループに分かれて歌いました。
私は、女子グループだったのですが、1人の美声の男性スタッフと大盛り上がりでした。
最初、機械の操作に悪戦苦闘しましたが、慣れているうちに使えるようになりました。


私は、星野〇さんの、曲をチョイスしました。

途中、利用者Oさんが、「はなをぷーん」という曲を歌いみんな爆笑でした。
たった1人の男性スタッフは、郷ひ〇みさんの曲をチョイスし、
かなりの美声でみんなを圧倒させていました。
2時間という短い時間でしたが、1人辺り7曲は歌えました。
とても、楽しい時間を過ごすことが出来ました。



ハートスイッチ岡山南校では、来週の23日も
楽しいイベントを予定していますので楽しみです。
 
ハートスイッチ岡山南校 生徒

カテゴリー 利用者様の声
【倉敷校】ジョブガイダンス参加!

ハートスイッチ倉敷校 生徒です

今回障害者就業・生活支援センター主催
ジョブガイダンスに参加しました!

障害者の方たちのための就職に大事なことを教わりました
週1回、計5回のプログラムです。

内容は、
1回目は主にガイダンスの説明と就職ステップ、求職活動、目標設定。
2回目は働くということについて、履歴書の正しい書き方。
3回目はパナソニック吉備株式会社での企業見学。
4回目は模擬面接。
5回目はまとめ 今後の就職に向けての検証、目標再設定。

その中から4回目に行った模擬面接について書きたいと思います(^-^)

模擬面接では、本物の面接官の方が来て下さり本番に近い形で練習できました!
5~6人のグループに分かれて、それぞれ1人ずつ事前にもらった求人の中から1つ選んだもので
履歴書を書き、その求人に合わせた面接をしてくれます。

他の方の面接の様子を見れる貴重な体験ですが、自分の面接様子も見られるため
とても緊張しました。(;’∀’)
ですが、面接官からと、他の方からのアドバイスをもらえてとても勉強になりました

また、模擬面接の前に講義形式でポイントを教わりました。そのポイントも紹介します!

面接のポイント (ハローワーク岡山の方が調べたアンケート)
面接選考において、もっとも重要視しているポイントは
態度 意欲・熱意 マナー(一般常識) 人柄 第一印象 協調性

面接の際によく質問する事項は
前(今)の会社ではどんな仕事をしてきたか 退職した(転職を決めた)理由は
当社、この仕事を選んだ理由は 長所と短所を教えてください
です!
事前準備をしっかりして面接頑張りましょう!

カテゴリー 利用者様の声
PAGE TOP