最新情報

【岡山校】チョコフォンデュ

3月14日ホワイトデー。

ハートスイッチでは

チョコフォンデュづくりを、

皆で楽しみました。

 

 

まずはメニューを検討。

料理やお菓子づくりは

段取りと予算を考える練習として最適です。

 

買い物の下調べも行います。

予算を念頭に置き、

皆の負担が大きくないよう策を練り、

どの商品を購入するか?を検討しました。

 

そうした事前準備を経ての

ホワイトデー当日。

 

ドンキとラ・ムー組に分かれて買い物をし、

チョコフォンデュづくりのスタートです。

 

 

どの作業から手を付ける?

チョコってどう刻む?

どの役割に何人の手が必要?

 

 

机上に残すべき物と捨てて良い物は

どう判断する?

 

 

状況を見ながらの共同作業は

まさに臨機応変さが求められます。

 

アツアツトロトロに溶けたチョコは

美味しそう!

 

 

マシュマロやバウムクーヘンに付けるのは

イメージできますが

今回はポテチも

トロトロチョコでフォンデュしました!

 

(今回用意した材料はこちら↑)

 

小さいフォンデュ鍋をどう囲んだら

皆が楽しく過ごせるか?

チョコがテーブルに点々・・・

と垂れちゃうリスクを想像できたか?

 

楽しいチョコフォンデュも

なにげに仕事へ通じるポイントが

ありますね。

 

楽しく美味しいチョコフォンデュと

仕事の境目ってなんだろう?

 

仕事ってそもそもが

楽しいものなのかも知れませんね♪

 

・・♡・・・♡・・・♡・・・♡・・

ハートスイッチ岡山校では、

随時、見学や体験を承っております。

また現在、オンライン見学も

受け付けております。

どうぞ、お気軽にご連絡ください。

電話:086-212-1100

(月~金、8:30~17:30)

カテゴリー ブログ
PAGE TOP