この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を
卒業することになりました、Gです。
長年勤めていた会社を退職後、岡山障害者就業・生活支援センターの方から
紹介して頂き、ハートスイッチに通所することになりました。
私は感情コントロールや、新しい環境、慣れていない人に
声をかけることが苦手でした。
ハートスイッチでは集中力が切れたり、イライラした時の対策を考えたり、
ビジネスマナーでは社会人としてのルールや態度を、
またライフスタイルでは体調管理方法を学びました。
スーパーの実習では商品の補充や前出しをさせていただき、
働いたことのない業種だってので、とても貴重な体験となりました。
また、模擬就労では他者と協力して作業をすることで、
他者とのコミュニケーションが取れ、協調性が良くなりました。
企業見学では、様々な企業に見学に行き、作業の内容を見学したり、
企業の方に質問をしたりしました。
また、自分が気になっていることを指導員の方が質問してくれることもあり、
とても助かりました。面接の練習では姿勢や態度、
こうゆう質問が来るかもというアドバイスをもらい、
実際の面接でもつまずくことなく答えられてとても助かりました。
利用当初は慣れない環境でなかなか馴染めなせんでしたが、
利用を続けることで次第に馴染め、楽しく通うことが出来ました。
また、イベントにも参加し、他の利用者さんとの交流を楽しむことも出来ました。
経験がない業種での仕事は、とても緊張していますが、
ハートスイッチで日々学んだことを今後に活かし、
企業のお役に立てるように精一杯頑張っていきたいです。
この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を卒業することになりました、Bです。
ハートスイッチでは普段生活している中で、何気なくしている行動を改めて教わることで、ルールやマナーの重要性を学び、自分自身の成長に繋がったことが非常に良かったです。また、訓練を通して自身の障害特性を知り、様々な困りごとの対策を知ることができました。私は気分変調症なのですが、症状の出るきっかけが、コミュニケーションを通じて分かるようになり、自身の理解に繋がったと感じております。
就職活動では、企業見学や実習、面接練習など多く支援して頂き、大変助かりました。特に面接練習では何度も行うことにより、私の苦手な部分を指摘して頂き、克服することができたので、大変充実した時間になりました。
利用当初は、途中で挫折しかけたこともありましたが、スタッフの方の優しい対応で、無事に通所を続ける事ができ、尚且つ色々な作業を通していく中で自分の得意分野を見つけ、自分にあった職に就くことができました。就職活動が思うようにいくか悩むこともありましたが、一人で悩んで焦って決めてしまう前に、相談できる環境があったのは良かったです。
今とは環境が変わる為、新しい環境での就労になりますが、体調を崩さず、無理せず長く勤務を続ける事が目標です。ハートスイッチで多くの事を学んだので、その学びを大切にしていきたいと思います。
この度、就職が決まりハートスイッチ岡山南校を卒業することになりました、Tです。ハートスイッチを通うようになったきっかけは母が、「色々と学べて就職に向けて支援してくれるから利用してみない?」と言われ通いだしました。
利用開始当初は、食事や睡眠があまりとれておらず、通いだしても体調不良で休みがちでした。ライフスタイルの授業で生活習慣のことを学び、段々と食に興味が出てきた今は、バランスの取れた食事もでき、健康的になりました。睡眠も活動量が増えたことにより、まとまった時間睡眠がとれるようになり、朝もスッキリ目覚める事ができるようになりました。
ビジネスマナーや自己理解などの授業や、ピッキング、チラシ封入や清掃などの軽作業を行い、長時間動ける体力が付きました。また私は、もともと人と話すことが好きでしたが、利用する前は家から出れず、人と関わる事も減っていました。ですが、社会生活技能訓練(SST)をしたり、休憩中に他の利用者さんとコミュニケーションすることで、楽しいという気持ちもまた出てきました。
就職は、最初スーパーを希望していましたが、年末にパン屋のお話があり、「小さい頃の夢が叶うかも!」と思い、見学と実習に行きました。2週間の実習期間は、経験したことのない作業ばかりでしたが、スタッフの方が優しく声を掛けてくれたり、初めての作業でもできるようになり、とても楽しい時間でした。他のスタッフの役に立ちたい、ここで働いて頑張りたいと思えました。あっという間に実習が終わり、ここで頑張りたいと思い、面接も緊張しながらもハキハキお話出来き、無事合格することが出来ました。
ハートスイッチに来て1年過ぎましたが、利用する前の私に比べ、利用した後の私は生活も大きく変わり元気になれたのと、様々なことを沢山学び、色々な方と関わることも出来き、自分にとってこの1年間はすごい楽しく、思い出になりました。
新しい職場で長く働いていくために、これからも体調管理に気を付け、たくさん食べて、たくさん寝て健康で元気に頑張って働きたいと思ってます。また、お給料貰って自分の好きな物を買いたいです。