利用者のGです。
9月2日(金)に岡山校の利用者さんとスタッフで、倉敷天満屋で開催されていた、ジャングル展に行きました。倉敷までは、電車で行ったのですが、電車の時間に、間に合うようにでたので、安心して電車に乗れました。駅から、天満屋までは近かったので雨にぬれずに行けました。歩いて2~3分ぐらいで着きました。
どんな生き物がいるのかなと思いながら行ってみると、想像以上にたくさんの生き物がいて、とても見ごたえがありました。
最初の方にはネオンテトラがいました。とてもきれいな魚で、思わず写真を撮りました。
リスザルがいたのですが、とてもかわいかったです。皆のリアクションがとてもよく、笑顔になりました
ルリコンゴウインコというインコを見たのですが、威嚇してきたので、びっくりしました。何か私がやってはいけないことをやったのかなと思いました。とても大きかったので、飼育するのが大変だなと思いました。
ヘラクレスオオカブトがいました。虫をみるのが苦手なのですが、昔好きだったアニメの影響で、ヘラクレスオオカブトをみるのは平気です。とても大きく、カッコ良かったです。
(昆虫王者ムシキングというアニメなのですが、皆さん知っていたらうれしいです。)
マルメタピオカガエルを探してみてください
目がまるいのがタピオカに似ているのが名前の由来です。
触るとブニブニするらしいです。
最後に見たメガネカイマンです。始めのほうは置物かと思うぐらい動いていなかったので、急に動いたときはびっくりしました。
時間が余ったので、アリオ倉敷に行きました。好きなアニメ(鬼滅の刃)のグッズがあり、買おうかと迷いましたが、時間が無かったので、諦めました。猫カフェがあり、猫がかわいかったです。
天気予報では、雨が降ると予報されていたのですが、雨が降らなくて良かったです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートスイッチ岡山校では、随時、見学や体験を承っております。
また現在、オンライン見学も受け付けております。
どうぞ、お気軽にご連絡ください(担当:横田、園山)
電話:086-212-1100(月~金、8:30~17:30)