最新情報

【定着支援岡山】コミュニケーション上手になろう!

ハートスイッチ東岡山校主催の無料オンライン講座

「自分を知ってコミュニケーション上手になろう 入門編」に

定着支援事業所岡山をご利用されているSさんと一緒に

定着支援員Yも参加しました。

 

 

事前に行ったエゴグラムの結果をもとに

Sさんの考え方、捉え方の傾向を振り返ったあとで

「コミュニケーションが苦手」と思う要因や、克服する方法について学びました。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

コミュニケーションが苦手と言っても、その背景は様々で

例えば、性格であれば

・自分に自信がない

・消極的

・完璧主義者(話しかけて失敗したくない)

・自分にしか興味がない

 

態度・行動であれば

・雑談ができない

・声が小さい

 

などが「コミュニケーションが苦手」に繋がっているとのこと。

 

「克服の方法」の一つとして

こんなこと話してもいいか?迷惑にならないか?など固定観念を捨てること。

(Sさんはエゴグラムの結果からみると、失敗が恥ずかしい、

失敗したくないタイプでこの固定観念が要因の一つかも?)

 

そして、自分に自信がない場合はまずは「自分を認めてほしい」。

人に興味をもつことも大事。

相手との共通点を探すと、雑談のネタになる。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

約1時間の講座はあっという間で

岡山校の生徒さんとも共有したい内容で満載でした!

そして、他校のスタッフの講座に参加するのは新鮮で

普段から各校で、出張授業やオンライン授業をしても楽しそうだと思いました。

 

ちなみにSさんはハートスイッチのブログをチェックして

今回参加希望の連絡をくださいました。

Sさんいつもブログチェックしてくださり、ありがとうございます(^^)

 

【Sさんの感想】

ZOOMを使ったオンライン講座は初めてだったので緊張もありましたが

克服する方法を知ることができました。

いきなり実践するのは難しいと思いますが

天候やニュースなどの会話のネタをストックすることから実践してみたいです。

講座を受けた以上は実践していけるように少しずつ出来たらと思いました。

カテゴリー ブログ
PAGE TOP