最新情報

【岡山南校】利用から就職までの経緯

こんにちは!ハートスイッチ岡山南校利用者のSです。

最初、ハートスイッチ岡山南校に来た際は多少緊張しており、

ここでのルールや過ごし方も分からないのでその間は苦労しました。

利用する事になったきっかけは前職での暑く厳しい作業だったことや、

自身の障害の理解と職探しのためでした。

利用当初はとにかく早く就職をしたいと焦っていましたが、

ここで過ごしている内に段々と落ち着いてきました。

また、ここでの作業やルールもわからなかったので、初めはスタッフさんから色々と教えて頂き、自分なりに努力をしました。

個別訓練と授業、Jobコースという実践的な作業の日があり、繰り返しの決まった流れの中、途中からはくまいコースという就職間直の人を集めた、より実践かつ本格的な内容の作業内容を行うコースが新たに開設され、実際の実習に近いような体験を行いました。

そんなコース内容に慣れた頃にスタッフさんの薦めで、企業の見学をする機会を頂き、

実習まで行いました。

実際に実習に行く前にスタッフさんから実習に行くにあたっての服装やルールに関してアドバイスを頂きました。

実習では周りの方が優しくサポートして下さり、また自分に適した環境だったので黙々と任された作業をこなしてきました。

その努力もあり、この度、企業から内定を頂きました。

 

今回の利用開始から内定までの間に感じた事は、一般企業に就職する事を目指すにあたって周りの人の言うことをよく聞き、分からない事があれば積極的に聞くことが重要です。

分からないままで行動を起こすと、迷惑をおかけすることになります。

また、作業面においては集中して行って初めの頃は自分のペースで行いましょう。

速さを求められる場合は焦らずに自分なりに努力をして行いましょう。

 

現在、未だに続くコロナ禍ですがそんな中でも決して諦めず根気強く就職先を探しましょう。

働くことの意欲と自分の興味を照らし合わせて探せば必ず見つかります!!!

カテゴリー ブログ
PAGE TOP