最新情報

【岡山南校】無事卒業しました!!

こんにちはハートスイッチ利用者のNです。

私が利用当初の頃はよく緊張をしてしまいました。

最初は慣れるまで時間がかかりました目標にしました。

それからは周りの利用者や支援員さんとの仲を深めていくことを意識しました。

周りとはよくコミュニケーションを取るように、徐々に皆との仲を深めていきました。

会社のルールに従いながら、作業内容を覚えるためのメモを取る練習をしたり、

作業の種類を覚えて質問を繰り返さないように工夫をしました。

ハートスイッチの中で作業が変わったりすると、その作業に慣れていく努力をしました。

私がハートスイッチで特に活かせれたことは、

初めの頃は数日しか通所が出来ず、コツコツ通う事が苦手でしたが、

スタッフさんや家族の支援があって何とか週四日の通所が出来るようになりました。

週四日通うことによって新しい仕事に繋げられると感じました。

作業面ではピッキングや荷物運びなどの訓練で何が大切かを知りました。

それは基礎体力や器用さの重要性を作業で通して学べました。

荷物運びでは力も付き、体力が初めの頃よりは身に付いてきたような気がします。

この経験を新しい職場でも活かされたらと思っています。

様々なイベントがあり、休日にはフリータイムでゲームをしたり、

体育館の日には皆でスポーツ大会をしたりしました。

私が一番楽しく思い出のあるイベントは、カラオケ大会でした。

私はこのイベントがとても印象に残り楽しかったです。

過去には様々な紆余曲折がありましたが、

私はハートスイッチに来てとても良かったと思います。

ハートスイッチで経験してきたことや、人間関係で経験した事などを

次の新しい職場でも活かされたらと思います。

カテゴリー ブログ
PAGE TOP